バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

1353件:661件〜670件を表示しています
  •  

    久しぶりにすいすいくるくる箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

    2020年02月17日 17:05

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(10)|コメント(2)

    今日は4月並みの陽気と言うことで気温も里では16度ほどもあった。と言うことは山の上も10度前後と言うことで路面凍結などあり得ないので箱根に出かけてみた。箱根を走るのもずい分久しぶりではある。ただ気圧配置が冬型に戻りつつあるので風が強い。 箱根新道から旧道に入り、四輪の後についてのんびり走る。梅や緋寒桜… 続きを読む

  • 車に転用された軍事技術だって、・・(^。^)y-.。o○?

    2020年02月15日 16:57

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(4)

    クルマの世界にインパクトを与えた航空技術 text:Tom Evans(トム・エヴァンス) 今日、クルマにつかわれている技術は、もとは軍事や航空向けに発明されたものが数多くある。わたし達が普段何気なく使っているものも、実はかなり異なる用途や目的を持っていた。 アンチロック・ブレーキ・システム(ABS) EUおよび… 続きを読む

  • 今日はバイクと車、両方で走った、‥(^。^)y-.。o○。

    2020年02月10日 18:08

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(10)|コメント(4)

    今日は教習所はお休みで3カ月ぶりに髪を切りに行ったら床屋の親方に「こっちも商売なんだからもっときちんと通ってこい。間隔が開いたら長めに切るぞ」と怒られてしまった。自分でもさすがに長くなったなとは思っていたが、あれやこれや休みはないし忙しいんでねえ。 で、床屋が終わって何時ものようにご近所ツーリング… 続きを読む

  • スタンドはセルフ派、それとも有人派、・・(^。^)y-.。o○。

    2020年02月07日 15:34

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(10)|コメント(8)

    「セルフサービス」のガソリンスタンドを探す理由は? 「乗りものニュース」では2020年1月28日(火)から30日(木)にかけて、ガソリンスタンド選びに関するアンケートを実施。1060人から回答が集まりました。 「クルマに給油しようとガソリンスタンドを探すとき、フルサービスとセルフサービス、どちらを優先的に探し… 続きを読む

  • 消えゆく原チャリ、・・いや、バイクすべてかな、・・(^。^)y-.。o○。

    2020年02月05日 16:47

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(12)|コメント(4)

    国内二輪車市場の長期低迷傾向が続く中、125ccクラスの小型バイク市場が活気を帯びている。大手各社は次々と新製品を投入。かつては市場の7割を占めていた50ccクラスの「原チャリ」を上回る勢いだ。国内でニッチ商品だった125ccがなぜ今、売れているのだろうか。(ダイヤモンド編集部 松本裕樹) ● 原チャリと125cc… 続きを読む

  • モンスターバイクのパワーは恐るべきものがある、‥(^。^)y-.。o○。

    2020年02月03日 16:03

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(2)

    今すぐ買える1000ccクラス国産スポーツバイク加速ランキング 大型スポーツバイクが持っている魅力のひとつに、その圧倒的な運動性能があります。停止状態からの「加速力」は、クルマではちょっと太刀打ちできないほどの凄まじさですね。さて、クルマやバイクの加速力を知る指標のひとつとされているのが「パワーウエイト… 続きを読む

  • 2019年の売れ筋バイクは、・・(^。^)y-.。o○。

    2020年02月01日 10:21

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(9)|コメント(2)

    2019年の401娑幣紊梁膩織丱ぅの販売台数は、 1 カワサキZ900RS 2 HD1200シリーズ 3 CBR650R・CB650 4 SUZUKI KATANA GSX−1000 5 HDファットボブ 6 Ninja1000 7 HD FL/FX 8 YAMAHA MT-09 9 SUZUKI SV650 10 YAMAHA TRACER900 で… 続きを読む

  • 舶来ブランドの威力は、・・(^。^)y-.。o○。

    2020年01月28日 16:34

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(0)

    昨日、ホンダドリームにバイクの点検に行ったが、そこにCB1300スーパーボルドーㇽSPの赤と青のラインを基調にした新色が展示されていた。価格は車両本体で195万、諸費用込みで210万くらいだったと思う。目玉はブレンボのブレーキキットと前後のサスがオーリンズ製になっている点で後は一緒のようだ。フロントは倒… 続きを読む

  • 大型二輪に乗ろう(降雪予報の中、世田谷までバイクの点検に行って来た、‥(^。^)y-.。o○)

    2020年01月27日 17:10

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(0)

    今日はバイクの点検の予約をしていたので世田谷のホンダドリームに出かけた。あいにく夕方から雪という予報で気温も4度5度の世界ではさすがにバイクに乗って出かけようなどと言う酔狂はいないようだ。1,2台のバイクにしか出会わなかった。 どうも点検で世田谷のホンダドリームに行くと言うと天気が悪いことが多い。… 続きを読む

  • たかが布切れ1枚、でもそれが自分を守ってくれる、‥(^。^)y-.。o○。

    2020年01月27日 00:28

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(11)|コメント(6)

    今日、おっともう昨日か、・・日曜は卒業検定の日で四輪、二輪、約40人が検定を受けた。悪天候の中、失敗して不合格になるものもいるが、概は合格して卒業していく。不合格は1割程度だろうか。 二輪の卒業検定では急制動の制動ポイントが外周のコーナーのところにあるが、パイロンを出しっ放しにしておくとここで周回… 続きを読む

前へ  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  次へ
<< 2025年8月
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP