2020年05月16日 22:41
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
レギュラー「100円以下」全国に 2020年1月から下落が続いていたガソリン価格が、ゴールデンウイークを通じてさらに大きく下がりました。資源エネルギー庁が発表した2020年5月11日(月)時点における、レギュラーガソリンの店頭現金小売価格の平均は、1リットルあたり124.8円でした。毎週実施されているこの調査は例年、ゴ… 続きを読む
2020年05月11日 15:29
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(0)
今日はバイクで富士山を回って来た。昨日はコペンで雨の中を走ったが、バイクにしろ四輪にしろ、我ながら運転が好きなんだなと思う。教習所に勤めていた頃は週休1日でその1日も様々な手続きや家のこともしないといけないので時間がほとんどなかったのでなかなかバイクや四輪で出かけるなどと言うこともできなかったが、今… 続きを読む
2020年05月07日 15:47
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
今日はバイクに乗ったが、あまり時間がなかったことやちょっと風が強かったこともあって西湘大磯、小田厚二宮、東名秦野中井から大井松田、そして矢倉沢を回って戻るご近所ツーリングで妥協した。距離的には70キロほどで大したことはないが、それでも高速あり、山あり、一般道ありで結構面白い。そうしてぐるりと回って戻… 続きを読む
2020年05月03日 18:57
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(6)
今日はバイクで長篠・設楽が原まで行こうかと思ったが、時節柄、ちょっと控えて富士山周遊で止めておいた。この時期、県を跨いで移動するのは「コロナテロリスト」とか言うらしい。単騎のバイクで走るだけなら問題ないと思うが、考えてみれば仮に無症状感染者だとしたらPAなどのトイレに寄った時にドアの取っ手や水洗のレ… 続きを読む
2020年04月29日 22:13
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(6)
ヒヤッとするような体験が苦手意識を生んでしまう クルマの運転が「好き」という人と「嫌い」という人。その差は、いったいどこで生まれてしまうのでしょう? 「好き」という人のなかには、もともと乗り物が好きだったり、スピードに慣れていたりする人も多いと思いますが、そうでない人が「好き」に進むか、「嫌い」に… 続きを読む
2020年04月27日 16:23
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(0)
今日は予報では晴れということだったが、天候は曇り、時々薄日が差すという程度だった。でもまあ雨は降りそうもないのでバイクで富士山方面に出かけることにした。昨日はコペンで200キロを走り、今日はバイクでまた同じところに出かけるというのもわれながら本当に運転が好きなんだなと思う。まあ自分自身の認識としてバイ… 続きを読む
2020年04月27日 01:57
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(2)
今日はコペンで富士箱根を走ってきた。外出するなと言うが、車に乗って走っているだけで寄ったのは駒門と鮎沢のPAのトイレに2回だけだから室内にいたのと一緒で特に問題はないだろう。走行距離は223キロほど、燃費は18.8キロ、ガソリンはリッター116円だった。目的は観光や食い物ではなくて走ること、これである。 毎… 続きを読む
2020年04月26日 02:07
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
最近バイクの販売が増えているそうだ。新聞などの報道によると、3月の国内出荷台数は前年同月比から7.3%増えて3万6800台となり、同月としては3年ぶりの増加だそう。原因としては、新型コロナウイルスの感染拡大で公共交通機関を避ける動きが広がり、通勤利用のためバイクを買い求めている人が増えているとのことだ。自工会… 続きを読む
2020年04月23日 15:53
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(5)
仕事を首になってから時間があるので四輪やバイクで出かけることが多くなった。新型コロナ肺炎対策で外出するなと言うことだが、あのウィルスは人につくので人と接触しなければ問題ない。もしも日本国民すべてが2週間人との接触を全て断ってしまえば肺炎は終息する。一切の接触を断てばの話でそれは不可能ではあるが、・… 続きを読む
2020年04月22日 16:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(4)
あえて3ペダル車に乗るという賢い選択 日本ではすでに98%で2ペダルのAT車であり、もはや燃費性能でも変速スピードでもAT車の方が優れている。性能面で考えれば3ペダルMT車に乗るメリットはないと言えるだろう。とはいえ、そういった理屈を抜きにしても3ペダルMT車に乗りたいと考える人は一定数存在しているのも事実。フィ… 続きを読む