バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

1262件:471件〜480件を表示しています
  •  

    バイク用ジーンズでなくてもけっこう体を守ってくれる、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年05月19日 18:26

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(9)|コメント(4)

    「大丈夫」「対応」などとメーカーがうたっているとしても、ホントかどうかは実際に確かめなければ分かりません。先日、「ハンターカブは水没してもホントに大丈夫か?」に挑んだバイク誌・ヤングマシンが、また勇気(?)ある実験を身を挺して敢行してくれました。またホントにやりやがった……。 ライダーは、バイクウ… 続きを読む

  •  

    軽自動車と言うのは軽油で走る自動車じゃなくて軽量小型な自動車と言う意味だと思うけど、・・。

    2021年05月17日 13:52

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(5)|コメント(2)

    「軽自動車だから軽油を入れたのですが、動かなくなってしまって……」。SNSや質問サイトなどでもはや定番になってる感のある「ネタ」ですが、いまも実際にそういう間違いをされる方が一定数いらっしゃるようです。ガソリンスタンドで売られている軽油、レギュラー、ハイオク、そして灯油。それらはそもそも一体どういうもの… 続きを読む

  •  

    バイクカバーの役割や選び方だって、‥(^。^)y-.。o○。。

    2021年05月17日 00:57

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(5)|コメント(4)

    バイクカバーの役割とは 本来のカバーの役割は、雨やよごれがバイクに付かないようにすると言えます。しかし、バイクカバーは、それだけではありません。バイクカバーの役割と効果とはどんなものでしょうか。車と違ってバイクには車外と車内という区切りがありません。バイクの外側のよごれや劣化はバイク自体の性能や… 続きを読む

  •  

    普通二輪免許で大型二輪に乗ったら、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年05月15日 23:52

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(10)|コメント(6)

    一回の違反で免許取消になる違反 交通違反は点数制度となっているのはよく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる制度だ。1969年から続くこの点数制度は、多くのドライバー・ライダーにおなじみだろうが、その点数自体は見直… 続きを読む

  •  

    自分に合った乗り方でバイクを楽しもう、‥(^。^)y-.。o○。。

    2021年05月09日 18:50

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(0)

    およそ35年から40年ほど前、空前のバイクブームがありました。当時の若者は16歳になると、こぞって免許を取ってバイクに乗り(ただしその頃、全国の高校はバイクを禁止しているところが多かった)ました。そう、バイクは若者の乗り物だったのです。しかしいまや完全に、バイク乗りのボリュームゾーンは主に中高年に移行し… 続きを読む

  •  

    安全に配意するのはライダーの責任、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年05月09日 12:25

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(4)|コメント(0)

    絶好のツーリングシーズンが到来し、気を付けたいのが事故だ。県警が過去5年間のオートバイ事故を分析したところ、死者の約8割は5〜9月に集中していた。死傷者の通行目的の約6割はドライブや観光・娯楽などで、県警交通企画課は「楽しい時間が一瞬にして悪夢になる。車の運転時よりも意識して前を見てほしい」としている。… 続きを読む

  •  

    今日はバイクの手入れをしてやった、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年05月03日 14:33

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(7)|コメント(0)

    国道一号は箱根方面に向かう首都圏ナンバーの車で大渋滞、新型コロナ、緊急事態宣言どこ吹く風ではある。まあ外なら大丈夫と思っているようだが、外飲みやバーベキューでも感染が広がっているらしいから要注意ではある。車やバイクで出かけたらとにかく走るだけでトイレ以外はどこにも寄らない、食い物は用意しておいて途… 続きを読む

  •  

    強風の中、大井川鉄道千頭駅まで走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年05月02日 23:58

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(7)|コメント(2)

    今日はバイクで大井川沿いを走ろうと思い、朝はさっさと起きたのだが、どうも風が強そうで走り難そうだった。どうしようかなと思ったが、「たまには走らないとなあ」と思い、出かけることにした。 バイクナビを設定すると東名に乗ったが、やはり横風がかなりきつい。人間が乗れば400キロ近いバイクを簡単に煽るほどだ。… 続きを読む

  •  

    バイクで富士山を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年04月22日 15:55

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(2)

    今日は天気がいいのでバイクで富士山を走ってきた。富士山スカイラインは「凍結危険・チェーン携行」の表示が出っぱなしになっているが、下界で25度も気温があって標高1500メートル辺りだと約9度下がるが、それでも16度ほどもあるので凍結などあり得ない。そんなわけで東名で裾野ICまで行ってそこから469号から72号と定例… 続きを読む

  • 驚かされた車の新技術など、‥(^。^)y-.。o○。

    2021年04月12日 16:31

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(8)|コメント(2)

    車に関する技術で驚いたものがいくつかある。最初は「TWINCAM」で最初に乗った車はカリーナマイロード1.6リッターOHVでツインカムはあこがれの的だった。当時は2T-Gとか18R-Gや3S−G、1G−Gなどだった。カリーナは5年乗ってビスタのVSに乗り換えた。これは3S-Gを積んだハイパフォーマンス型だったが、足腰が弱いじゃじ… 続きを読む

前へ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次へ
<< 2025年5月
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP