バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

1259件:381件〜390件を表示しています
  •  

    世界経済不況の恐れからガソリン価格がちょっと下がった、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年07月07日 00:31

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(3)|コメント(4)

    資源エネルギー庁は、7月4日現在のレギュラーガソリン全国平均小売り価格について、先週より1円30銭安い、1リットルあたり173円60銭だったと発表した。先週木曜日から1リットルあたり38円40銭の補助金が投入された上、欧米諸国の中央銀行が相次いで利上げを発表したことによる景気後退懸念から原油価格が下がり、5週ぶりの… 続きを読む

  •  

    夏のバイクは炎熱地獄、‥(^。^)y-.。o○。

    2022年06月27日 22:31

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(4)

    今日はバイクで富士山を一周、富士山スカイラインだから半周か、してきた。節電とかでエアコンを切っていたが、暑いのでバイクで逃げだした。夏のバイクは颯爽と走って爽快で涼しそうだと思うかもしれないがとんでもない。まずバイクと言う乗り物、エンジンにタイヤとシートにステアリングをつけたようなもので主体のエン… 続きを読む

  •  

    ホンダCB400遂に生産終了、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年06月27日 00:38

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(6)

    年々厳しくなるバイクの排ガス規制によって、これまでも多くのモデルが姿を消してきましたが、ついに教習車などで慣れ親しんだ人も多いホンダの「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D’OR」の生産終了がアナウンスされました。教習車に使われるほど乗りやすく、それでいてレースでも活躍する走行性能を持ち、30年の長… 続きを読む

  •  

    遠出するには何より大型バイクがいい、‥(^。^)y-.。o○。

    2022年06月23日 13:21

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(9)|コメント(2)

    ロングツーリングの際、大排気量のほうが疲れにくい理由とは? 一般的にバイクは、排気量の大小にかかわらずエンジンで進む乗り物です。人が漕いだりする必要がないのに、排気量の違いで疲労度が変わってくるというのを、不思議に思う人もいるかもしれません。そしてロングツーリングに行く場合、大排気量のバイクが疲れ… 続きを読む

  •  

    すり抜けは間違うと命がけ、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年06月22日 21:29

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(7)|コメント(10)

    晴れた日をひときわさわやかに感じる梅雨時は、バイクでのツーリングが気持ち良い季節でもあるようです。週末にライダーを見る機会が増えたという人も多いでしょう。ただし、バイク走行には車の乗車時と違った注意が必要。交通ルールを遵守するのはもちろん、車の特性などもしっかりと理解して事故を防止したいところです… 続きを読む

  •  

    東名、新東名を飛ばしてきた、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年05月29日 23:57

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(8)

    今日はバイクで静岡を往復してきた。静岡と言っても新東名静岡SA往復、何を見るわけでもない、何を食うわけでもない、ただただ走るだけ、そのために高い通行料を払って高いガソリンを使って260キロ走って来た。本当はもう少し先まで行ってみようと思ったのだが、朝、ちょっと二度寝して遅くなったので静岡でやめておいた。… 続きを読む

  •  

    足の長さで乗れるバイクが決まってしまう、・・(^。^)y-.。o○。。

    2022年05月18日 22:49

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(4)|コメント(4)

    憧れの大型バイク、シート高の数値でまず萎える? 最近、足つきの悩みネタが続く。大変心苦しい。しかるに、僕(筆者:木下隆之)の股下の短さと股関節の硬さに端を発した悩みで、きわめて個人的な事情だ。足がビョーンと長い人には、まったくどうでもいい話だろう。ホンダの新型スポーツツアラー「NT1100」のシート高は8… 続きを読む

  •  

    伝説の世界に消えていくナナハン、・・(^。^)y-.。o○。。

    2022年05月16日 13:38

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(5)|コメント(4)

    日本バイクの歴史は、ナナハンなしでは語れない! バイクには50cc以下のものから、日本では最大排気量を誇るホンダ「ゴールドウイング GL1800」の1833ccまで実に様々な種類があります。その中でも、日本のバイクの歴史を語る上で欠かせない区分のひとつが“ナナハン”、750ccのラインアップではないでしょうか。 1969(… 続きを読む

  •  

    久しぶりに箱根を走って来た、‥(^。^)y-.。o○。

    2022年05月08日 22:33

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(5)|コメント(2)

    今日はバイクで箱根に出かけた。遅くまで雪が降ったりしていたので箱根は久しぶりではある。連休最終日で混んでいるかと思い、時間も遅かったことから近所を走って来ようかと思ったが、道路が空いているので大丈夫かなと思い、箱根方面に足を向けた。 連休と言っても実質的に5日で終わっているのか、道路は空いている… 続きを読む

  •  

    たまの晴れ間に車とバイクの掃除をしてきた、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年04月21日 13:50

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(3)|コメント(0)

    4月になって雨ばかり降っている。バイクで出かければ雨に降られるし、自宅のキッチンのリフォームをしているので飯が作れないので車で買い出しに行ったら土砂降りとか、ろくなことがない。 今日は朝から日が出ている。夕方からは警報級の大雨とか言っているが、とにかくも晴れているうちにざっと車とバイクの掃除をする… 続きを読む

前へ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次へ
<< 2025年5月
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP