2025年03月05日 22:55
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(4)
先週末いきなり熱🤒が出て「ヤバい、風邪ひいたか」と思ったが、翌日は熱😳も下がってきたので普通に動いていた、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵。日曜日も何となくダルかったが、用足しやら買い物に出かけていたが、なんか酸素が足りない感じがあって途中何度か立ち止まって酸素の補給… 続きを読む
2025年03月05日 22:28
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
週末はバカみたいに暖かかったのに今日はまたバカ寒くなった、(ーー;)(/o\)。これもすべて偏西風が蛇行しているせいだろうか、(ーー;)(/o\)。まあいずれにしてもあと1ヶ月ほどで夏になって猛暑が襲ってくるから寒い((⛄))方がまだましではある、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵。 偏西風の蛇… 続きを読む
2025年03月02日 17:28
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(4)
週の後半からいきなり熱が出て風邪をひいた、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。普段はほとんど熱などでないのだけど今回は37.8度とか普段は35.5度から36度程度なのでけっこう熱が出た、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/🤒。そんな状態でWECカタール10時間耐久なんて朝の7時まで見ていたので余計に具合が悪くなった、・・(;一_一… 続きを読む
2025年03月01日 22:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
バイク🏍️に乗り始めはよくコケる、(・・;)))。速度が出ている時は安定しているが、低速になるとバイク🏍️の挙動が不安定になって突然パタッと倒れることがある、(○_○)!!👀‼️。これを「立ちゴケ」という、(・・;)))。 特に低速でハンドルバーを左右に切ったりした時… 続きを読む
2025年03月01日 22:27
投稿者:ntkd29さん
グー!(1)|コメント(0)
CB1300、いよいよファイナルエディション登場のようだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。1998年から27年、ホンダの看板バイクとして君臨してきたが、さすがに設計の古さからくる車重やらエンジンの排ガス規制に金がかかるやら様々な問題が発生していてもう数年前から生産終了の話が出ていた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 出現当時ほ1… 続きを読む
2025年02月27日 14:58
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
ホンダからCB1300スーパーボルドールファイナルエディション買いませんかとDMが来た、・・(^_-)-☆。いよいよCB1300も最後のようだ。エンジンの排ガス規制やら車体設計の旧式化やら様々な問題があって1998以来27年近く生産されたCB1300もいよいよ最後のようだ、・・😢。 CB1300スーパーボルドールには一目ぼれし… 続きを読む
2025年02月26日 23:14
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
なくても困らない誰のためか分からない車🚗の装備だって、(ーー;)(/o\)。 まずヨーク型ステアリングホイール、ステアリングホイールのことをハンドルというが、ハンドルは取っ手のこと、いい加減正しく呼べばいいのになあ、(ーー;)。ヨーク型ステアリングホイールとはU字、あるいは角形ステアリングホイールの… 続きを読む
2025年02月26日 20:28
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
昭和の初期、日本は航空機の設計製造に関しては後進国で欧米から技術者を招聘して機体設計の指導を仰ぎ、エンジンは欧米製のものを使用していた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 これではいかんということで海軍など軍が主導して三菱重工、中島飛行機(現SUBARU)などの航空機製造会社と協力して飛行性能の向上に重点を置いた航… 続きを読む
2025年02月23日 22:52
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(3)
横断歩道を渡ろうとした時に車🚙💨が止まってくれたら挨拶するか、しないかなんて記事があった、(○_○)!!。何らかの挨拶をする方が多かったようだが、「法律で決まっていることだから何もしない」なんて意見も少なくなかった、(○_○)!!👋😞。 個人的には横断歩道で歩行者がいれば必ず止… 続きを読む
2025年02月22日 23:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(4)
一度便利さを味わったら手放せない車の装備だって、(○_○)!!。 まずはオートブレーキホールド、そんなのあったなあ、(○_○)!!➰🌀。別にブレーキ踏んでりゃあいいんじゃねえの、( ̄ー ̄)。ブレーキ踏む踏力なんて大したこともないだろう、( ̄ー ̄)。 次はバニティミラーだって、(○_○)!!➰… 続きを読む