2015年09月07日 20:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(20)|コメント(4)
今日はバイクの6か月点検でホンダドリーム世田谷まで出かけて行った。往復で150キロ、ちょっとしたツーリングだ。しかし、先月福井・京都方面にツーリングしてから雨にたたられてほとんどバイクに触れていなかったのでそれなりに楽しいミニツーリングだった。 おまけに天気が悪くて小雨が断続的に降る中、雨衣に… 続きを読む
2015年09月05日 18:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(20)|コメント(3)
1泊2日で仕事関係の研修旅行に行ったが、その際、他の自動車教習所の方とバイクの話になった。その方は60歳を過ぎて大型二輪の免許を取り、その後、数年間、CB1300スーパーツーリングに乗ったそうだが、最近バイクを降りたと言う。どうして降りたのかと聞くと、「息子たちにもう止めろとキーを隠されてしまい、何だか気力… 続きを読む
2015年09月03日 21:39
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(5)
茨城県の交通安全中央研修所、来月の白バイ競技大会に向けて白バイ隊員が訓練していた。癪だけどこいつ等本当にうまい。あの重いCB1300をよくあれだけ振り回すものだ。 福島県の石屋埼、津波の復興は未だ半ば、あの津波の衝撃が甦る。今回はバイクでバスについていくと言ったが、却下された。 続きを読む
2015年09月02日 18:12
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(4)
今日の二輪検定は大型が3人と普通が2人、大型の男性2人はなかなか慣れた乗りっぷりで見ていても危なげがなかった。動きも滑らかで、「なるほど、大型を取る人は違うな」と思わせるような乗りっぷりだった。 もう一人の女性は丁寧に乗っていると言う印象で危なげはなかったが、やはり男性の方が乗れていると思って… 続きを読む
2015年09月01日 18:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
三菱航空機(愛知県豊山町)は31日、国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」(三菱リージョナルジェット)の初飛行を10月後半に行うと発表した。愛知県営名古屋空港(同町)で離着陸を行い、周辺空域を約1時間飛行する予定だ。 MRJは戦後初の国産プロペラ旅客機「YS11」以来、半世紀ぶりの国産旅客機。2… 続きを読む
2015年08月31日 14:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(2)
先週福井から京都までロングツーリングに出かけて以来、毎日雨ばかり降っている。バイクも全くお預け状態でツーリングから帰って水をかけて汚れを落としただけで放置しっぱなしだったので今日はちょっと手を入れてやろうと思ったら、また雨が落ちてきた。 CB1300を買う時に当時のホンダドリームのおにいさんが… 続きを読む
2015年08月30日 15:58
投稿者:ntkd29さん
グー!(32)|コメント(5)
ロングツーリングで高速道路を使うことが多いのだが、最近はあちこちきれいな高速が出来ていてロングツーリングにはとても便利だ。そうした道路を走っていると東名や名神と言った日本の幹線道路の老朽化が目立つ。特に名神は路面も付帯設備も老朽化が激しいように思う。トンネルなどは一般道よりも狭くて暗いところが多い… 続きを読む
2015年08月28日 18:44
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(2)
今日は卒業検定の日、平日なので数は少ないが、四輪が10人ほど、二輪は3人で一人は大型二輪、あとの二人は普通二輪だった。四輪の検定は興味がないが、二輪の検定ははらはらどきどきする。 結果は全員合格、ちょっと危ない子もいたが、何とか合格だったようだ。対向の教習者の直前を右折したので、こっちは見てい… 続きを読む
2015年08月24日 23:35
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
昨日は織田家所縁の福井県越前町織田にある剣神社を訪ねてみた。今回はゆとりのあるロングツーリングを心がけようと思ったが、1日500キロ以上も走るのはやはりきつい。休憩を十分取って水分と塩分の補給に努めた。でもなかなか楽しいツーリングだった。写真は剣神社、晩飯の信長御膳、そして京都御所、食い物をアップする… 続きを読む