2016年07月07日 15:19
投稿者:ntkd29さん
グー!(19)|コメント(10)
今日は川崎に用事があったので自分のバイクで出かけた。教習所の車を使えばいいのだが、わざわざ出勤するのも面倒だし、それなら自宅から直行した方が合理的だ。ただ、高速代を払うのは癪に障るので、「ETCカードを貸せ」と言って通行料だけは経費で支払わせるようにした。 今日は暑いのは分かっていたし、朝から… 続きを読む
2016年07月06日 15:53
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(5)
今年の3月の点検時に、「リアのブレーキパッドが残り2ミリくらいですね」と言われた。四輪だとブレーキパッドなどほとんど換えないので2ミリと言われても残りが少ないのは分かるがぴんと来ない。「どのくらいで交換」と聞いたら「2、3千キロでしょうか」と言う。 「これからバイクの季節になるのに2、3千キロでは… 続きを読む
2016年07月04日 22:17
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(4)
今日はバイクの掃除をした。土日に職場往復ツーリングをしたので乗るのはやめて手を入れてやった。カバーはかけてあるが露天駐車なので条件はあまりよろしくない。カバーは不燃で恐ろしく高いんだけどねえ。 午前中にと思ってさっさと起きてごみを出すと軽く飯を食って実家まで出かけた。歩いて5分ほどで今は空き家… 続きを読む
2016年07月03日 13:34
投稿者:ntkd29さん
グー!(25)|コメント(4)
バイクに乗るようになってからもブランド物で身を固めると言うことはない。安全にかかわるもの、ヘルメット、プロテクター、グローブ、シューズ、雨衣、こんなものにはそれなりの金をかけているが、ウエアはWMブランドの厚手の綿の作業衣やズボンとかJMブランドのカーゴパンツとか、その手のものばかりでバリッとした… 続きを読む
2016年07月03日 13:32
投稿者:ntkd29さん
グー!(1)|コメント(0)
皆さんはバイクに乗るのにどんな格好をして乗っているんだろうか。高速のサービスエリアなどで出会う中高年のグループは皆さんこれぞライダーと言うような恰好をしているが、どうも気恥ずかしくて、「これぞライダースタイル」には手が出せない。 以前、登山をしていたことがあるが、その当時も、「これぞ登山スタイ… 続きを読む
2016年07月01日 16:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(4)
今日の二輪卒業検定は大型二輪が2名、普通二輪がないのはちょっと珍しい。最初の方は安全運転で無難にクリア、2人目の方はFTRに乗っているとかで大きいバイクに慣れるのにちょっとてこずっていた方なのでどうかなと思って見ていた。 バランスコース、スラロームも一本橋も安全運転で無難にこなし、波状路がちょっ… 続きを読む
2016年06月28日 17:33
投稿者:ntkd29さん
グー!(30)|コメント(14)
時節柄だろうが、二輪教習の申し込みが多い。若年層と中高年が多い。中年は家庭や育児などでそれどころではないと言うところだろうか。それで皆さん、一生懸命頑張って緊張した面持ちで検定を受けて卒業となるのだが、卒業の際に二輪免許取得者の皆さんにお願いしていることがある。 一つは、「バイクは速度は出るが… 続きを読む
2016年06月27日 21:25
投稿者:ntkd29さん
グー!(20)|コメント(2)
今日は医者に行ったり髪切りに行ったりいろいろ用事があるのでバイクは無理かなと思っていたが、用事が早く済んだのとあまりに天気が良いので昼過ぎからCB1300で出かけた。 何時もは箱根新道だが、今日は135号の旧道から湯河原に出て椿ラインを上って大観山から新道経由で芦ノ湖・箱根スカイライン、県道401号で御… 続きを読む
2016年06月26日 11:09
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(2)
昨日、Youtubeで「2016ルマン24」のトヨタのトラブルの場面を見たが、残り5分とちょっとで発生したそのトラブルにトヨタのスタッフは誰もは唖然宝前と言う態だったようだ。ドライバーも混乱したようでピットの前で車を止めたが、どうすることも出来ずにまた走り出した。 結局2位にもなれずに失格になってしま… 続きを読む
2016年06月23日 15:29
投稿者:ntkd29さん
グー!(27)|コメント(12)
先日の卒業検定で60台の方が大型二輪の検定に合格された。ハーレーに乗りたいとのこと、結構なことだと思う。「883かXL辺りに乗りたいんですが、乗れるでしょうか」と言うので、「車両重量で250キロほどだから余裕でしょう。足つきもいいし、・・。」と言うと、「じゃあ、さっそく注文してきます」と喜んで帰って… 続きを読む