2016年09月12日 12:42
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(0)
今日は仕事はお休み、週1の休みはどうも落ち着かない。以前はもっと過酷な仕事をしていたのだが、人間と言うのはすぐに環境になれるもので、まあそれも仕方がない。教習所は客商売だから休日は働き時だが、もう少し休みがないと楽しくない。 まあ、適当に休めばいいのだが、休むとあまりいい顔をしない。それで、「… 続きを読む
2016年09月10日 11:42
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(0)
今日はバイクで通勤、やはり休日とあって西へ向かうバイクが多い。最近、二輪教習の申し込みがちょっと減ったようだ。でもうちは400の教習車が2台入った。CB400SFで青い色のバイクだが、市販のCB400で青色はないので教習車仕様なんだろう。 一昨日見学した中部日本自動車学校は二輪車専用コースがあ… 続きを読む
2016年09月06日 17:50
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(2)
鶴保沖縄・北方担当相は今年7月にスピード違反で検挙されていたことについて、6日、「大変申し訳ない」と陳謝した。 鶴保沖縄・北方担当相「大変申し訳ないと思っております。今後ともこういうことのないようにせねばならんなというふうに思っているところでありますけれども、なんと言ってもこれから車の運転をす… 続きを読む
2016年09月05日 15:30
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(0)
今日は久しぶりにバイクで箱根に行ってきた。実は7月末に北陸へのロングツーリング後、8月末には能登半島へのツーリングに出かける予定だったのでバイクには乗る時間があると油断してあまり出かけなかったのだが、8月末は台風接近で行けなくなってしまった。真に腹立たしい。 それで9月の18、19日に再チャレンジと思… 続きを読む
2016年09月04日 10:54
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(0)
ホンダのCBR1000RRが間もなくフルモデルチェンジすると言う。CBR1000RRはプロジェクトビッグ1、つまりCB1300とともにホンダの2枚看板、GL系も入れれば3枚看板か、だろう。特に目新しい電子装備もなく、ピークパワーも他社のモデルと比較してかなり控えめな現行CBR1000RRだが、なかなか鋭いオーラを放っている。 ホン… 続きを読む
2016年09月03日 16:46
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(2)
このところ台風が続けざまに上陸するなど雨ばかり降っている。それも普通の雨ではなくて時間雨量80ミリだの100ミリだのと言うバカ雨でこんなことは過去にはあまりなかった。第一、台風が日本の近海でぼこぼこ発生して行って来いしているうちに発達するなどあり得なかった。 大体、台風が発達するのは沖縄以南の… 続きを読む
2016年09月02日 15:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(13)|コメント(0)
このところしばらくバイク雑誌を買わなかった。そうそう新車が出るわけでもないし、用品も今のところ用は足りている。ツーリング情報も大体雑誌に乗ったところには行かないので必要ない。 それで今日本屋で「月間オートバイ」を見てみるとCBR1000RRの新型の記事とバイク・オブ・ザ・イヤーの記事が出ていたので買って… 続きを読む
2016年08月28日 11:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(16)|コメント(2)
系列校でお上の監査があったそうだ。今年は県内は死亡事故、人身事故は大きく減少しているが、ただ一つ増加しているのが自動二輪の事故で、そのためか自動二輪の郷愁についてかなり細かく見られたらしい。 そしてお上曰く、「スラロームでパイロンをひっかける、一本橋から落車すると言うのはやむを得ないが、検定で… 続きを読む
2016年08月25日 11:28
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(0)
今日はバイクで出勤、晴天も今日明日までで週末から来週前半は雨天で台風も戻って来るなど天気が悪いのでバイクはしばらくお預けとなりそうだ。せっかく能登半島ツーリングでも行こうかと思ったのに残念ではあるが、まあ仕方がない。 ところで二輪の教習申し込みは相変わらず多いが、最近はあまり教習や検定を見なく… 続きを読む
2016年08月23日 15:44
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
今週末に能登方面へのロングツーリングを計画していたのだが、週後半からどうも全国的に天気がよろしくない。秋の長雨シーズンに入るのか、夏も終わりのようだ。出先で降られるのはやむを得ないが、雨と分かっていて長距離のツーリングは組みたくない。 今年はあと2回くらい遠出したいと思っているのだが、9月、1… 続きを読む