2017年04月06日 10:56
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
ヤマハ発動機は前輪が2つ付いたバイクのラインアップを拡大する。現行の排気量125〜155ccに加え、2020年までに850cc級の大型車を追加。高出力のスポーツ走行もできる安定性をアピールし、低迷する国内需要の喚起を目指す。 ヤマハ発は14年に125ccの前二輪バイク「トリシティ」を発売。ぬ… 続きを読む
2017年04月04日 16:19
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(2)
昨日は休日の教習所のコースを利用して警察官の二輪車乗車訓練が行われた。警察官も最近の若い子たちは車離れが著しく免許は持っていてもあまり運転したことがないのが多いらしい。まして二輪車などと言ったら大変だそうだ。 警察学校に入校するまでに普通二輪免許を取るように指導されるらしいが、中には自転車にも… 続きを読む
2017年04月03日 13:34
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
今日は休みで天気も良いのだけど午前中はちょっと行政手続きに出かけ、午後は教習所で警察の二輪車運転訓練があるので立ち会わないといけない。そんなわけで午前中はクロスカブで行政センターに行き、ちょっと手続きをしてからご近所を20キロばかり走ってきた。 もう買って1年半になろうと言うのにまだ1000キ… 続きを読む
2017年03月30日 12:48
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(2)
天気も良くなって暖かくなったので昨日から昼休みに教習車のCB400に乗ってコースを走っている。今更教習コースなど楽勝も楽勝のはずなんだけどどうしてこれがなかなか難しい。昨日は一本橋を4回やって2回落ちた。そろそろ廃車のCB400なので乗り難いもあるんだろうけどそれにしてものレベルではある。 S字やク… 続きを読む
2017年03月27日 20:20
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
今日も朝から雨、昨日は一日中雨で丹沢、箱根は真っ白け、この時期珍しいことだ。昨日は「卒業検定の人数が多いので出てください」とか言われて雨でどうしようもないので出てやった。67歳の小型二輪ATの男性、一本橋で気合いを入れ過ぎて飛び出してしまったとか、・・。 それで今日は公休日なのだが、天気が思わ… 続きを読む
2017年03月25日 18:16
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(2)
教習所は1月から3月は繁忙期とか言って高校生が大勢来るのでかなり忙しい。それで休日も教習を延長したり公休も辞退したり大忙しだ。そのとばっちりがこっちにも来るので休めなくなる。「僕がいても教習が出来ないんだから仕方がないだろう」と言うと、「いてもらわないと何かあった時に困ります」とか何とか休ませてくれ… 続きを読む
2017年03月20日 17:31
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(0)
YouTubeにアップされているMotobasicのCB1300スーパーボルドール1週間レビューを見て刺激されてバイクに乗りたくなって風邪気味を押して箱根に出かけた。このレビューで語っていることは概ね自分の感想と同じ、僕のような素人おっさんライダーにもリッターオーバー、300キロ近いバイクをそれなりに箱根の山坂道で思う… 続きを読む
2017年03月17日 14:16
投稿者:ntkd29さん
グー!(18)|コメント(6)
少年は大志を抱け、オヤジはバイクに乗れ! 意外や人生は短い。だからといって臆病になる必要はまったくない。 あなたが、満員電車で押しつぶされそうになりながらこの文章を読んでいたとしても、まったく後悔する必要はない。 今から、バイクに乗ればいいのだ! 目をつぶって、想像してみていただきたい。… 続きを読む
2017年03月13日 17:13
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
今日はタイヤの皮むきを兼ねて箱根を走ってきた。今年初めての箱根でなかなか趣があった。この時期になると凍結も大丈夫かと思ったが1000メーターを超える稜線の北側は明らかに凍っているところが何か所かあった。水曜には雪が降るかもと言うのでこの時期はやはり油断がならない。 それでも箱根新道→芦ノ湖スカイ… 続きを読む
2017年03月12日 14:35
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(4)
最近街を歩いているとご高齢の方が目立つ。開店前のスーパーの入り口に列を作っていたりする。何かの売り出しかと思うが特にそう言うわけでもなさそうだ。コーヒーショップやコンビニの飲食スペース、夕方のスーパーの飲食スペースにも弁当や総菜を買ってその場で食べている高齢者も多い。本屋にもずい分と高齢者が目立つ… 続きを読む