バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

4件:1件〜4件を表示しています
  •  

    夏のバイクは炎熱地獄、‥(^。^)y-.。o○。

    2022年06月27日 22:31

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(4)

    今日はバイクで富士山を一周、富士山スカイラインだから半周か、してきた。節電とかでエアコンを切っていたが、暑いのでバイクで逃げだした。夏のバイクは颯爽と走って爽快で涼しそうだと思うかもしれないがとんでもない。まずバイクと言う乗り物、エンジンにタイヤとシートにステアリングをつけたようなもので主体のエン… 続きを読む

  •  

    ホンダCB400遂に生産終了、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年06月27日 00:38

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(6)|コメント(6)

    年々厳しくなるバイクの排ガス規制によって、これまでも多くのモデルが姿を消してきましたが、ついに教習車などで慣れ親しんだ人も多いホンダの「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D’OR」の生産終了がアナウンスされました。教習車に使われるほど乗りやすく、それでいてレースでも活躍する走行性能を持ち、30年の長… 続きを読む

  •  

    遠出するには何より大型バイクがいい、‥(^。^)y-.。o○。

    2022年06月23日 13:21

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(9)|コメント(2)

    ロングツーリングの際、大排気量のほうが疲れにくい理由とは? 一般的にバイクは、排気量の大小にかかわらずエンジンで進む乗り物です。人が漕いだりする必要がないのに、排気量の違いで疲労度が変わってくるというのを、不思議に思う人もいるかもしれません。そしてロングツーリングに行く場合、大排気量のバイクが疲れ… 続きを読む

  •  

    すり抜けは間違うと命がけ、・・(^。^)y-.。o○。

    2022年06月22日 21:29

    投稿者:ntkd29さん

    グー!(7)|コメント(10)

    晴れた日をひときわさわやかに感じる梅雨時は、バイクでのツーリングが気持ち良い季節でもあるようです。週末にライダーを見る機会が増えたという人も多いでしょう。ただし、バイク走行には車の乗車時と違った注意が必要。交通ルールを遵守するのはもちろん、車の特性などもしっかりと理解して事故を防止したいところです… 続きを読む

    
<< 2022年6月 >>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930--

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP