2018年05月29日 14:28
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
最近はニュースもあまりにもバカバカしい話題ばかりでコメントする気にもならないのでまたバイクネタではある。今日は医者に行って心拍を記録する機械を外してもらってから早速バイクで箱根に行った。バイクに乗るのは6,7日で福井にツーリングして以来、3週間ぶりではある。あの雨の中500キロ以来か。そのトラウマ… 続きを読む
2018年05月29日 00:49
投稿者:ntkd29さん
グー!(14)|コメント(6)
この数日、トライクをよく見かけた。1台はゴールドウィング改造のトライク、もう1台はカンナムスパイダー、これは東名大井松田インターで見た。そして自宅近くでスクーター(PCX)改造のトライク、GWに乗っていたのは結構チャラそうなカップルでもちろんヘルメットどころか半袖短パンだった。カンナムスパイダーは上下作… 続きを読む
2018年05月28日 18:17
投稿者:ntkd29さん
グー!(7)|コメント(2)
CB1300を買った時に買い込んだバイクカバーが紫外線で劣化したのか破けて大穴が開いてしまったので買い替えることにした。前回買ったのは一番高い奴で耐火カバーとかで1万7千円ほどもした。400X用に勝ったのは1,980円の特価品だったのでCB1300スーパーボルドールに一目ぼれした立場としては相当に気合が入ってい… 続きを読む
2018年05月27日 11:05
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
「フランス書院文庫」と言う文庫本がある。ずっと以前から名前だけは知っていたが買ったことはなかった。要するに色物系の文庫本ではある。他にもその手の文庫はいろいろあるが、何となく一番目について記憶に残っていた。 で、先日、たまたま、読む本がなくて目についたそのフランス書院文庫を1冊買ってみた。ところで… 続きを読む
2018年05月25日 13:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
2017年11月に新東名、12月に東北道一部区間で制限速度が引き上げ 日本の高速自動車道路(以下「高速道路」)の制限速度は長らく100km/hでしたが、2016年3月に警察庁から、高速道路の速度規制を100km/hから120km/hへ引き上げる方針が発表されました。高速における法定速度の引き上げは、1963年に日本初の高速道路名神高速… 続きを読む
2018年05月24日 12:41
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(2)
2輪車部門トップに聞く「根強い需要、もっと乗りたくなる環境を」 日系2輪メーカー各社が、さまざまな手を打ち始めている。国内で台数減少を続ける中、新販売店網の構築や新機種投入で活性化を狙う。電動2輪車など次代に向けた先進技術の開発も進む。海外はアジア市場を中心に、台数を伸ばそうとしている。将来の戦略に… 続きを読む
2018年05月18日 15:54
投稿者:ntkd29さん
グー!(9)|コメント(4)
原チャリの馬力と言うと4馬力か5馬力程度、KWで言うと3KW前後、四輪が150馬力とか200馬力、ものによっては300馬力とか言うけどたったの4馬力くらい大したことないじゃん、チャリンコと変わらないと思う輩が多いようだが、これって恐るべきパワーではある。 1KWの仕事量と言うと102キロの物体を垂直に毎秒1メ… 続きを読む
2018年05月17日 16:24
投稿者:ntkd29さん
グー!(17)|コメント(10)
大きなお世話かもしれないが、この時期になると目立つのが薄着のライダー、原チャリなどにまたがる女性は頭は半キャップを斜に被り、短パンにスリーブレス、ひどいのはタンクトップとか、そして足はサンダル履き、男も似たようなもので肌を露出しまくっている。女性が肌を露出しまくるのは別の意味では好ましいのかもしれ… 続きを読む
2018年05月16日 16:50
投稿者:ntkd29さん
グー!(8)|コメント(4)
ガソリン価格が一段と上昇した。資源エネルギー庁が2日発表した1日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は1リットル145.5円となり、3年5カ月ぶりの高値を付けた。4月以降の原油相場の上昇や、外国為替市場の円安傾向を受けた石油会社の原料調達コスト増加が響いた。原油高が大型連休の行楽の足を直撃して… 続きを読む
2018年05月15日 16:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(0)
ヘルメットの安全性の証明とは? バイク用のヘルメットには種類がたくさんあることを前回お伝えしましたが、実際にライダーはどうやってヘルメットを選んでいるのでしょう?これは、バイク乗りにとっても、そこそこ悩ましい事柄だったりもするのですが、今回は、日本を代表する老舗のヘルメットメーカー「アライヘルメ… 続きを読む