2021年11月29日 11:02
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
あらゆるパフォーマンスが問われるサーキットでは四輪が圧勝 コストパフォーマンスでは二輪に軍配が上がる 四輪と二輪どっちがどれだけ速いのか。 クルマやバイクに興味がある人なら、気になる話題かもしれないが、加速、減速、コーナリング、最高速のすべてが問われるサーキットでの比較になると、これはもう四輪の圧… 続きを読む
2021年11月28日 18:26
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
今日は一泊で86GRで遠出する予定だったのだが、諸般の事情で日帰り遠出に変更になり、そしてまた諸般の事情で最後にはちょっとそこまでドライブになってしまった。午前中は86GR、GR86ではない、念のため、で箱根新道を使って三島に出て伊豆縦貫道を通って長泉沼津ICに出て、そこから新東名、東名を経由して戻ってきた。距… 続きを読む
2021年11月27日 18:19
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(6)
視聴者の疑問や悩み、暮らしの中のハテナ?を調査する「もんすけ調査隊」です。ドライバーの皆さん、正しいウインカーを出していますか? 札幌のクラちゃんさん(40代) 「皆さんは高速道路を下りて、一般道と交わるところで、ウインカーをどちらに出しますか?」 さっそく、札樽自動車道の札幌北インター出口で、調査… 続きを読む
2021年11月21日 00:18
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。 市場では指標となる「米国産WTI原油」の先物価格が一… 続きを読む
2021年11月17日 18:56
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(2)
教習所で受けた指導は、新鮮なことばかりだった 大型自動2輪免許が教習所で取得できる時代になり、バイクの免許は中型(400cc以下)までだった1960年生まれの僕(筆者:木下隆之)は、かつて憧れたナナハンライダーになるべく『レインボーモータースクール和光』に通った。じつは『レインボーモータースクール和光』の門… 続きを読む
2021年11月14日 22:06
投稿者:ntkd29さん
グー!(0)|コメント(0)
今日は車とバイクの掃除をしてやった。車だけのつもりだったが、ちょっと時間が余ったし、バイクも前回ロングツーリングに行ってから放置プレイなので車に使ったウエスもあったのでざっと掃除をした。前回ロングツーリングをしてからバイクは全く乗っていない。もう1カ月以上にもなるのでバッテリー上がったかと思ったが、… 続きを読む
2021年11月11日 12:07
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
タコグラフにはさまざまな情報が記録される 高速道路を走っていると遭遇するのが、大型トラックの割り込みだ。深夜割引の関係から昼間よりも夜間のほうが多いし、かなり強引な場合もあって、ヒヤっとすることもある。万が一ぶつかっても、損害が大きいのはこちらだけに、なおさらだ。しかし、なぜそんな強引な運転をする… 続きを読む
2021年11月08日 13:24
投稿者:ntkd29さん
グー!(1)|コメント(0)
スタッドレスはなんでしっかり止まる?冬の走行の守護神「サイプ」とは 本格的な冬のシーズンを迎えるにあたり、積雪地に住むユーザーは夏タイヤから冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)への交換を意識し始めるでしょう。雪が降ったり路面が凍ったりする冬の時期に欠かせないスタッドレスタイヤですが、どのような仕組みで積… 続きを読む
2021年11月07日 18:46
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(2)
東宝のゴジラシリーズは最初は大人も楽しめるエンターテインメントとして始まったが、徐々に子供に力点が移っていき、「東宝夏休みこども祭り」などと銘打って子供向けアニメと抱き合わせの公開で親子連ればかりでなかなか身に行きにくくなってしまったことや、さすがに制作にあまり金もかけず、あまりに子供っぽい内容で… 続きを読む
2021年11月06日 17:53
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(2)
昔、東宝のゴジラ映画をよく見た。映画で怪獣が出てくると自衛隊が対応するのだが、その攻撃はほとんど何の効果もないまま自衛隊が次々やられていく。徐々に時代が進むにしたがってメーサーだの冷凍光線だのスーパーXシリーズだの架空の兵器がいろいろ出てくるが、せいぜいしばらくの間、足止めするくらいでほとんど効果を… 続きを読む