2016年10月31日 20:15
投稿者:ntkd29さん
グー!(12)|コメント(2)
今日はコペンで箱根を走りに行った。今週末に今年最後のロングツーリングに行こうかと思っているので今週はせっかく買ったんだからちょっと車に乗ろうかと出かけてみた。 最近は日曜でなくても結構人出がある。箱根も大盛況だった。まあ、そんなことはいいんだけどライダーさんも結構出ていて僕の前を走るのはNC7… 続きを読む
2016年10月30日 16:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(2)
国内二輪車メーカーが事業再編を加速している。ホンダなど大手4社は世界でも存在感が大きいが、おひざ元の国内市場が大幅に縮小。その結果、ホンダと、ライバルのヤマハ発動機は、排気量50cc以下の「原付一種」で業務提携を検討する。二輪車事業の赤字が続くスズキの動向が次の焦点になっている。 ■最高峰レースを… 続きを読む
2016年10月29日 16:48
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(2)
二輪教習も結構繁盛しているようだ。営業ではないので正確な数は知らないし、教習所が儲かろうが儲かるまいが知ったことではないのだが、二輪の勧誘だけはしてやっている。もっともそれは教習所のためと言うよりはライダーのためと言った方が良いかもしれない。 バイクが好きでバイクを志したのなら一度は大型のバイ… 続きを読む
2016年10月25日 15:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(15)|コメント(10)
前回バイクのタイヤを替えてからそろそろまた交換の時期が近付いてきた。前回11700キロほどで前輪が残り溝ほとんどなし、後輪は1、2ミリ残っていたが、前後輪を一緒に取り換えた。今回も23200キロほどで前輪は1ミリ程度、後輪は2,3ミリと言う状態でもうそろそろ交換かなと思っている。タイヤ、高いんだよなあ。 まあ… 続きを読む
2016年10月24日 15:21
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(4)
今日は天気も悪くなさそうなのでCB1300スーパーボルドールで箱根に出かけた。普通なら昨日納車になったコペンで行くんだろうけどやっぱり走るならCB1300スーパーボルドールがいい。 箱根新道も空いていて何時ものトラック渋滞もなし。箱根峠まであっという間に到着、芦ノ湖・箱根スカイラインも四輪のノロノロ渋滞な… 続きを読む
2016年10月23日 18:59
投稿者:ntkd29さん
グー!(10)|コメント(4)
夜間の対人交通事故、96%がロービーム しかし… 暗い夜間に交通事故が多いのは当然のこと。そのため、これまで自動車メーカーやライトのメーカーは、懸命にヘッドライトの改良を続けてきました。また、行政側も「夕方になったら早めにヘッドライトを点灯しよう」と言い続けてきました。しかしながら実際のところ、ド… 続きを読む
2016年10月23日 18:55
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
実は車を買い替えた。さすがに古くなっていろいろ問題が出てきたサイファを更新することにして今日納車になった。何を買ったかって、・・?ダイハツコペンエクスプレイ、またへんてこな車を買ったと思うだろうけど、基本一人しか乗らないし、大きい車は要らないし、何よりもバイクがあるのでそうそう車に金を使えないし、… 続きを読む
2016年10月17日 13:37
投稿者:ntkd29さん
グー!(11)|コメント(0)
カラーバリエーションは全4色 ホンダは、1800ccの大型二輪クルーザー「ゴールドウイング」のツートーンカラーに、新色グリントウェーブブルーメタリックを追加して、10月27日(木)に発売する。 ゴールドウイングはトルクフルで力強い出力特性と、低重心で静粛性などに優れた水平対向6気筒1800ccエンジンを搭載した… 続きを読む
2016年10月15日 15:56
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(0)
静岡県警と警察庁は13日、一部の高速道路の最高速度を現行の時速100キロから110キロに引き上げる試行を、新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC(50・5キロ)の区間で実施すると発表した。2017年度中の開始を目指し、結果次第で120キロへの引き上げを検討する。試行期間は、季節による影響も見るため、最… 続きを読む