バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

LEDウインカー交換(ハイフラ対策)

2014年01月08日 00:24 グー!(14)|コメント(16)

スズキ GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ(2004年式)
年末に酔っぱらってポチッたテールランプに続き、LEDウインカーが到着。
泥酔で何をポチったか覚えておらず、次は何が届くか怖いです。
しかもメーカー不明の海外製。
蜂の巣タイプで左右セット3千円(ネットで1万5千円〜3千円で販売されてます)
ちなみにLEDに交換すると電圧が変わるのでハイフラになります。(車検通りません)
この商品はハイフラ対策のリレー付でしたが、リレー配線の説明書が英語・・・
フムフム・・・意味不明。(訳してたら日が暮れます)
ウインカーだけなら、フロントカウル外してポン付けです。
とりあえず、リレーなしで装着完了!
恐る恐るウインカースイッチオン・・・
カチカチカチ・・・・おおおっ懐かしいハイフラ状態!族仕様!ヤンキー仕様だぜ!
ノーマルの3倍の速さで点滅・・・赤い彗星の・・・
80年代を思い出すなぁ。
懐かしくてやけに浮かれて試乗開始!
何故か点滅に合わせてバイクの操作も3倍の速さに・・・
交差点ではハイフラに熱い視線を浴びる始末・・・恥ずかしい〜
これはイカン。
後日、ノーマルリレーと交換するだけのハイフラ対策ウインカーリレーを購入。(ODAX製)
無事にノーマル点滅に戻りました。
しかし、このハイフラ防止リレーは4千円もしました。(ウインカーより高いやんけ!)
何をやっているんだか。
オレンジ色のバルタン星人のようなノーマルウインカーから、すっきり格好良くなりました。

写真1:2014年01月08日 投稿

蜂の巣タイプで装着している人も多いです。
黒いボックスはハイフラ防止リレーですが、英語の説明書が読めず断念。

写真2:2014年01月08日 投稿

配線が2本出ていますが、ソケットの爪が2種類あってノーマルソケットに合う方だけを使用します。
使わない方は切断して絶縁処理してからウインカーの中へ入れておきました。

写真3:2014年01月08日 投稿

ウインカーはカウルにネジ止めされているので外します。
赤色矢印のウインカー後部の黒い部分を回すと外れて電球が出てきます。
手で回らないのでプラスチックを傷付けないようにペンチで回しました。

黄色矢印の先にある黒いボックスは、ノーマルウインカーリレーです。

写真4:2014年01月08日 投稿

ODAX製スズキ用LEDウインカーリレー。
ノーマルと交換するだけのポン付リレーです。
余計な配線は不要で優れもの。
LEDと電球が混在していても使えます。
リヤはノーマルウインカーのままですが、正常な点滅です。
4千円もしますが、配線が面倒な人は工賃と思えば安いものです。

写真5:2014年01月08日 投稿

ノーマルウインカーリレーは、ハンドル左側のヒューズボックスの上にあります。
適当に引き抜くと外れました。
ODAX製のリレーを差し込んで終了。

写真6:2014年01月08日 投稿

左右セットで3千円は安いと思いましたが、よ〜く見ると中の蜂の巣状のシルバーの部品に、組み込んだ人の指紋がうっすら見えます。

値段相応ですねぇ。

写真7:2014年01月08日 投稿

隼はウインカーがデカいのでオレンジが目立ちます。

写真8:2014年01月08日 投稿

かなりイメージが変わってすっきり格好良くなりました。

14人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP