バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

1インチ(2.54僉房峭皀▲奪 ↑

2017年08月13日 23:55 グー!(8)|コメント(4)

ヤマハ XVS1300CA/Stryker|XVS1300CA/ストライカー(2014年式)
以前、リアローダウンリンクロッドでリアを2インチ(5.08僉縫蹇璽瀬Ε鵑靴討い燭里任垢、足つきの良さの代償にフロントが上向きになり、コーナー手前のブレーキングでフロントの荷重が悪く、コーナースピードの限界値が低下(ToT)
アメリカンなので、ガンガン コーナーを攻める事も少ないので、今までは足つき重視で納得してたのですが、最近になって体重増加と共に、さらにリアに荷重がかかり身体の重さと動きにくさがプラスされ乗りにくさがアップ(≧◇≦)
ダイエットも進行中ですが、とりあえず足つきの良さも残しつつ、リアを1インチ(2.54僉北瓩校にしました。

前回の2インチダウンの時は、車のジャッキを2個使っての作業で、工具の入るスペースもなく取り外しに苦労したのですが、今回はバイクジャッキも購入済なので、比較的に楽に作業が出来ました。
このローダウンリンクロッドは、片側に3つの穴があり「ノーマル車高」と「1インチ(2.54僉縫瀬Ε鵝廚函2インチ(5.08僉縫瀬Ε鵝廚できる優れもので、ダウン量を変更しても路面で底打ちしないように、前回の作業で最も車高が下がる2インチダウン用の穴が下になるように取り付けていました。
だから今回は、ローダウンリンクロッドを完全に取り外さず、前方のみ外し1インチダウン用の穴にボルトを変えるだけという裏技とも言える手抜き作業で、無事に作業が終了しました。

走りやすくなったのは勿論ですが、車高を1インチ戻して良かった事は…
LEDに変えてからヘッドライトの光軸調整をするのにヘッドライトを目いっぱい下向きにしてたのに、光軸調整幅にゆとりができた事!
車体を垂直よりもやや右に倒さないと、スタンドが地面に当り出し入れがしにくかったのですが、垂直よりやや左に倒れたままでもスタンドの出し入れができるようになった事!
これで、バイクを倒すリスクも軽減されました(^_^)V
あと、車体も後ろ下がりから、ほぼ水平になり見た目もすっきりしたかな(*^ー゜)

写真1:2017年08月13日 投稿

バイクジャッキでここまで上げると工具も使いやすく、作業も楽でした。
でも、マフラー側に倒れるとコワいので、右側のみ車用ジャッキで安全対策(^_^)

写真2:2017年08月13日 投稿

ローダウンリンクロッドでリアを2インチ ローダウンしている状態。
今ボルトが入ってる穴が2インチダウン用
真ん中の穴がノーマル車高用
上の穴が1インチダウン用

写真3:2017年08月13日 投稿

ローダウンリンクロッドでリアを1インチ ローダウンしている状態。
ローダウンリンクロッドが下にはみ出ていますが、これでも2インチダウンの時と地面からの最低地上高は同じなので、大丈夫だと思いますが…?!

写真4:2017年08月13日 投稿

ノーマル車高のリアフェンダーとタイヤの隙間

写真5:2017年08月13日 投稿

2インチダウンのリアフェンダーとタイヤの隙間

写真6:2017年08月13日 投稿

1インチダウンのリアフェンダーとタイヤの隙間

写真7:2017年08月13日 投稿

リアが下がり、フロントが少し上向き!
シャーシ下と地面との隙間が気持ちフロント側の方が広いかな?

写真8:2017年08月13日 投稿

シャーシ下と地面との隙間がほぼ平行?
ローダウンリンクロッドの2インチダウン用の穴が少し見える。

8人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP