ホンダ VT250 SPADA|VT250スパーダ カスタムレポート一覧

ホンダ VT250 SPADA|VT250スパーダ

ネイキッド&ストリート
車種ランキング: 306
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

初めてのチェーン交換

投稿者:@ミヤ さん  グー!(15)|コメント(26)

日常点検部品交換なのでカスタムではないのですが、初めてのチェーン交換なのでアップします。 先日 走っているとジャラジャラガタガタとどうも チェーンから音がしているみたい ジャッキアップしてリアを浮か…

ニーグリッププロテクター装着

投稿者:@ミヤ さん  グー!(5)|コメント(8)

安いニーグリッププロテクターを見つけたので 付けてみました。 「ニーグリップしっかりしなさい」と良く聞くのですが、オーバーパンツ履いてると滑りが良くて 挟み込んでるのに滑るんですよねー そこで 安い…

ウォームハンドルカバーとナックルガード

投稿者:@ミヤ さん  グー!(11)|コメント(14)

ウォームハンドルとナックルガード 一長一短使い比べてみました。 ウォームハンドルカバー <良い所>  ◯安い  ◯強力に暖かいです。薄い軍手で十分な暖かさ。  ◯取付カンタンでレバー&グリップを差し…

タンクキャップカバー

投稿者:@ミヤ さん  グー!(8)|コメント(8)

タンクキャップカバーなるのもをネットで見つけたので早速ポチってみました。 見ての通りシールを貼るだけです。 多少肉厚があり傷対策によさそうです。 私のスパーダは、傷だらけなので どちらかと言うと傷隠し…

バーハン⇒セパハンへ 戻してみました!

投稿者:@ミヤ さん  グー!(11)|コメント(15)

寒いのでロングツーリングもしないので、バーハンから純正のセパハンに戻してみました。 改めて見ると随分ハンドル高さ低くなり 乗るとアグレッシブな姿勢に ついつい回転数上げて走ってしましました。 腰痛…

キャブ分解洗浄

投稿者:@ミヤ さん  グー!(8)|コメント(7)

8000rpm でひどい落ち込みがあるのでキャブの分解洗浄 しました。 結果 治りませんでしたが、作業は 思ったより簡単でした。 分解洗浄再組立で4H掛りましたが、 その後 メインジェット交換に再分解 この時…

腰にやさしいバーハン取付

投稿者:@ミヤ さん  グー!(8)|コメント(3)

ホンダの開発者さん スミマセン 愛車スパーダを 腰をいたわるため セパハン⇒バーハンに変更しました。 ギックリ腰 3回やって右腰に爆弾抱えているので バーハンで楽ちんポジションに!! 結構配線に苦…

DCソケット取り付けました

投稿者:@ミヤ さん  グー!(1)|コメント(0)

シガーソケット&USB を 2りんかん で \2,,449 購入取り付けました。 この商品は、ハンドル取付金具も付いていますので 取付簡単。 但し、スパーダは セパハンなのでパイプ部が短く取付金具のバンド幅を少…

バックステップもどき

投稿者:SPADA_733 さん  グー!(4)|コメント(4)

3月の終わり頃にホームセンターで売っているステーを使ってステップの位置を上げてみました。 ステップの位置が上がるとコーナーでの体重移動がしやすくなり、純正ポジションより車体を寝かせれるのでコーナーが…

ブレーキピストン改良

投稿者:SPADA_733 さん  グー!(3)|コメント(4)

スパーダ乗りの人なら分かると思いますが、フロントブレーキの効きがイマイチ良くない。 急制動が必要な場面に遭ってもズルズル滑って行く・・・ まぁ急制動をしないような運転をするのが一番ですが(汗) …

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索