ランポートのブランドボイス

ランポート のブランドボイス

鈴鹿市のバイクカスタムショップ、ランポートです。 ワンオフマフラー製作、溶接加工、バイク修理、カスタムお任せください。 楽しい乗り物作ります。 続きを見る

公式サイト

ファン登録する

ブランドボイス登録954

全てのブランドボイス

474件
  • 末松則子鈴鹿市長に会えた

    2014年05月23日

    グー!(5)|コメント(0)

    ついにこの日が来ました。 末松則子鈴鹿市長に会えました。 そんな大事な時に限ってカメラ忘れてきてる。 しょうがないので鈴鹿市のページから画像もらいました。 市長の名刺って、シンプルなんですね。 今日はSUZUKA産学官交流会の総会がありまして、それに出席してたんです。 それに市長が来賓で来てたんで、チャ…

  • 整備の講習に行ってきた

    2014年05月22日

    グー!(7)|コメント(0)

    整備の講習に行ってきました。 毎年これぐらいの時期に講習があるのですが、新技術も勉強できて講習会も嫌いじゃないです。 去年の講習 https://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=5096&uid=KD0CEQfF バイクとか車って技術が出尽くしているように見えても、意外と新技術が次から次へと出てくるものですね…

  • モンチャリ 売れました

    2014年05月20日

    グー!(5)|コメント(4)

    このバイクブロスの通販でモンチャリをお買い上げいただいた方、ありがとうございます。 数日以内に到着すると思います。 モンチャリはそんなにたくさん売れる品物ではないのですが、時々注文が入ります。 遊び心のある人が購入されるのだと思います。 金額はそこそこ高いんですけど、本物のバイクパーツ使ってるので…

  • 戦管長門 出発

    2014年05月17日

    グー!(7)|コメント(4)

    戦艦じゃないですよ。戦管です。 戦うパイプ、マフラーの戦管長門です。 このネーミングは如何なものか。 このネーミングに関しては軍事オタクみたいで嫌だったんですけど、最近ではゲームの艦コレというのが流行してるみたいで、軍艦の名前が若者の間で浸透してるみたいです。 驚くことにゲームの軍艦キャラクターが…

  • 8インチで7Jのホイール タイヤ引っ張り

    2014年05月15日

    グー!(7)|コメント(1)

    ランポートの天才手曲げ職人,KAZU君が変なことしてます。 メーカー不明の8インチ7Jホイールに、120/70-8のタイヤを入れようとしてるんですが 中々引っ張らない。 チューブを入れて無理やりタイヤビードを広げ、俗にいう引っ張りタイヤにする作戦。 ホイールの形状が良ければ入ると思うんですが、エアーを入れていって…

  • 長い旅から帰ってきた男

    2014年05月14日

    グー!(4)|コメント(0)

    CBR250Rで日本一周を旅してた男が帰ってきました。 やはり、予想通りたくましくなったように感じます。 一か月ほどかけてのロングツーリング。 鈴鹿を出て日本海側を回り北海道に上陸、その後北海道を一周し、東北の太平洋側を南下。 日光で偶然にもランポートのツーリングメンバーに遭遇。 時間をかけて各地を回った…

  • ジネッタちゃん再会

    2014年05月10日

    グー!(8)|コメント(0)

    昨日のアクセスは、このブログを初めて以来の新記録を更新しました。 一日1000アクセス突破です。 薄暗い事務室でパソコンをカタカタしてるその向こう側に、1000人の人がいたのかと思うと実に不思議な感覚です。 これからは、いい加減な記事は書けません。 というか気合い入れて書いた記事より、適当に書いた記…

  • 謎の電気システムを分解してみた。

    2014年05月08日

    グー!(8)|コメント(2)

    世の中には、これを付けると燃費が良くなるとか、バッテリーが強くなるとか、色々な品物が売られています。 はたして効果はあるのか? 取り付けて実験とかするとプラシーボ効果というのでしょうか、自己暗示もあってで効果を実感するのだと思います。 燃費とかも装置を付けてから走る時、微妙にアクセルを意識してるの…

  • TL125バイアルスを直す

    2014年05月07日

    グー!(7)|コメント(4)

    TL125バイアルスとは、ホンダが1973年に出したトライアルバイクです。 その当時はオフロードバイクと言えば、ロードバイクにタイヤを変えてアップマフラーにしたのぐらいしか有りませんでした。 完全なオフロードバイク、それもトライアルという競技を意識した初めての市販バイク、それがTL125でした。 4スト125C…

  • 4輪バギーのチタンマフラー ワンオフ

    2014年05月05日

    グー!(5)|コメント(4)

    4輪バギーのマフラー制作しました。 バギーは台湾製のvipperというバギーです。 中華のバギーは品質に問題アリですが台湾製のこれは中々品質が良いですね。 今回のマフラーはエキパイがステンレス、サイレンサーがチタンです。 ノーマルがいかにも抜けが悪そうだったのでエキパイ、サイレンサー共に太くしました。 …

  • 旅先で偶然知人に出会う

    2014年05月02日

    グー!(5)|コメント(0)

    4月初めからツーリングに出てるyouhei君。 かわいい子にはバイクで旅をさせよ編 https://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=6498&uid=KD0CEQfF ツーリング前の特訓編 https://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=6524&uid=KD0CEQfF 鈴鹿から日本海側を北上し北海道に上陸。 北海道を一周し太…

  • ステムベアリングは気づきにくい

    2014年04月30日

    グー!(7)|コメント(0)

    入庫していた7万6000キロのカブですが新しいオーナーの元へ行くことになりました。 https://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=6547&uid=KD0CEQfF 走行は多いけどまだ10年しか経ってないし、元気なうちはまだまだ働いてもらいます。 さすがに大事に乗られていても、点検すると色々悪い個所が出てき…

  • 旧車レース見てきたよ

    2014年04月27日

    グー!(7)|コメント(2)

    26日、鈴鹿サーキットのレース見てきました。 このレースはFUN&RUNというレースで、ビッグレースと違って草レース的な楽しいイベントなんです。 観客はほとんど居ないんですが、レースチケットも要らないし、好きな場所で色々見て歩きも楽しいですよ。 普段は入れないようなパドックや観覧席なども自由に出入りできま…

  • コロナのワンオフマフラー バイククオリティーで

    2014年04月25日

    グー!(6)|コメント(2)

    さすがに徹夜はつらい。 昨日から今日にかけてマフラー作ってました。 バイクと比べると4輪のマフラーは、見えないだけに仕上げがショボイんです。 車のマフラーもバククオリティーで丁寧に作ると、それまたカッコいいんです。 明日は鈴鹿サーキットで旧車のレースです。 合間を見て応援に行こうと思ってます。 そ…

  • 4輪バギー マフラー制作中

    2014年04月22日

    グー!(3)|コメント(0)

    数日ぶりの更新になりました。 ネタは多かったのですが作業に追われてました。 仕事が多いのはありがたいのですが、思うように進まず、いよいよ徹夜モード突入しそうおです。 ファンページ登録が300人に達したことですし何とか毎日更新できるよう頑張ります。 4輪バギー、台湾の機種になります。 中華と違って作…

  • カブ7万6千キロ 長寿の秘訣は

    2014年04月17日

    グー!(10)|コメント(6)

    下取りのカブが入庫したんですが、走行距離が76000キロなのに程度が良い。 オーナーはそろそを買い替えよかと今の新車カブに乗り換えたのですが、まだまだ使えそうです。 10年前に新車で納車して、ずっとランポートでメンテしてました。 一年で7600キロ平均の走行ですから多い方かもしれません。 もちろん…

  • バイク屋の朝は早い

    2014年04月11日

    グー!(7)|コメント(4)

    チュン チュン (小鳥のさえずり) 朝6時。いつもより早く起きる。 鈴鹿のような地方都市は、だいたい30分以内で通勤が普通です。 8時からのNHK朝ドラ見て、有働由美子見て、スッキリ見て出勤でも平気です。 それでも車検で陸運事務所に行くときは早起きです。 鈴鹿から陸運事務所のある津までトラックにバイク…

  • ツーリング前の特訓

    2014年04月08日

    グー!(10)|コメント(2)

    前々回の記事、かわいい子にはバイクで旅をさせよは多くの共感を得られたようですね。 ありがとうございます。 いよいよ来週に東へ出発するにあたり特訓を行いました。 今ではワイルドになったY君。 旅に出るにはそれなりのお金がかかります。 何とか旅で使うお金を節約し、永い期間各地を回りたい。 ガソリン代はし…

  • スカッシュ復活

    2014年04月05日

    グー!(6)|コメント(4)

    ホンダ スカッシュ 1981年発売のバイクです。 タモリさんがコマーシャルに出てました。 発売の翌年に笑っていいともですから、ずいぶん昔ですね。 スカッシュ、小さくて可愛いので今でも人気のあるバイクです。 エンジン自体は耐久性あるし故障もしにくいので、今なおも現存するスカッシュも多いのではないでし…

  • かわいい子にはバイクで旅をさせよ

    2014年04月02日

    グー!(14)|コメント(2)

    かわいい子には旅をさせよ、ということわざがあります。 親の保護から離れさせ、子供に自立をうながすのには一人旅をさせるのが良いだろうという意味ですが、バイクで旅をさせるとより効果的です。 私の友人の子供なんですが、二十歳過ぎても特に目標もなく、興味あることも見いだせず、ゲームばかりしていて外には出ず…

前へ7891011121314151617次へ >

PAGE TOP