モトグッツィ | MOTO GUZZI V85 TTトラベル | V85 TT Travel
モトグッツィ・V85 TTトラベルは、2019年のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で発表され、2020年モデルとして新登場した。ベースとなったのは、前年に発売されていたミドルアドベンチャーのV85 TTで、ベースモデルに対し、ロングスクリーンやフォグランプ、パニアケース、グリップヒーターなどを装備したツーリング仕様だった。そのため。排気量853ccのV型2気筒OHVエンジンを縦置きするところや、ABS、トラクションコントロール、クルーズコントロールなどの電子制御も、ホイールサイズ(F19/R17インチ)も共通だった(タイヤは異なる)。また、カラーリング名称に砂漠の名前が入るところも共通で、V85 TTトラベルには、ナミブ砂漠(アフリカ南西部)に由来する「サッビアナミブ」(ナミブの砂)が用いられた(ナミブとは現地の言葉で「何もない場所」)。2021年モデルで欧州排ガス規制のユーロ5に適合するとともにマイナーチェンジを受けた。ライディングモードは、それまでの3種類から5種類選択になり、チューブレスタイヤを採用した。2024年モデルで仕様変更を受け、エンジンには可変バルブ機構が追加された。また、これまでV85TT同様のブロックタイヤだったが、ロードトレッドタイヤが組み合わされるようになった。その他にも、スクリーンやハンドルのナックルガード形状が見直され、疲労軽減が図られたことや、グリップヒーター、シートヒーターが装備されたなどの変更もあった。メーターは5インチフルカラー液晶タイプが採用された。※2024年モデルは、2024年8月から日本でも受注が開始された。
2024年09月17日
90グー!
職場のコロナ感染拡大に伴う変則勤務で、急遽本日はお休みとなりました。
8月は暑過ぎて走れず😭、延び延びになっていたV85TTの慣らしで、知多半島まで往復767km、12時間弾丸touringしてきました。
久しぶりに午前3時出発、東名を一路西に快走。
明け方は流石に寒く、メッシュジャケットで丁度良い感じでしたが、陽が昇るとみるみる酷暑に💦
Tシャツ一枚とプロテクターでもまだまだ残暑が厳しいです。
V85TT travelは比較的大きなスクリーンが付いていますが、風の巻き込みが激しく、ちょっと想定外でした。
NTやVespaの巨大スクリーンの防風性能に慣れてしまっていたので、こんなものなんでしょうかね。
また縦Vツインエンジンの鼓動感や音質には、
心臓に響く低いドコドコ音を期待しておりましたが、意外に高周波の音質で此方もちょっと想定外でしたね。
粘りの有る低速トルクと、カチっカチっと決まるシフトフィールは、安心感があります。
今回は平地ばかり走ってきましたが、山岳路はもっと楽しいのでしょうか。 楽しみです。