ビーエムダブリュー | BMW S1000R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

S1000Rは、BMW初のスーパースポーツであったS1000RRのバリエーションモデルとして、2014年に発売された。ベースモデルのS1000RRは、2012年に初のモデルチェンジを受けていたので、2世代目のS1000RRがベースということになった。Rが一つ少ないS1000Rの成り立ちは、いわゆるストリートファイターにカテゴライズされるもの。スーパースポーツのフェアリングを取り外し、街乗りがしやすいようにバーハンドルを装着したカスタムスタイルが、「ストリートファイター」。スーパースポーツを得たBMWが、はじめに展開するバリエーションとしては、生まれるべくして生まれたモデルだった。S1000RRゆずりの水冷並列4気筒999ccエンジンは、ストリートでの扱いやすさを求めて、低中速域でのドライバビリティを重視したもの。車体の電子制御系システムも、ベースモデルゆずりで、ロード/ダイナミック/レインの3種から選べるライディングモード、レースABS、DTC(トラクションコントロール)、DDC(電子制御サスペンション)、クラッチ不要でシフトアップ可能なギアシフトアシスタント、クルーズコントロールを標準装備していた。2017年モデルでマイナーチェンジを受け、欧州の排ガス規制ユーロ4に適合した。4年後の2021年モデルでは、ユーロ5に適合し、初期モデル以来の2眼ヘッドライト(S1000RRのカウルを剥いだような)は、F900Rに似た形状の異形一つ目(LED)になった。電子制御系もアップグレードされた。2025年モデル(2024年10月発表)では、ユーロ5+(ファイブ・プラス)をクリアしつつ、+5PSを果たしたエンジンを搭載。フロントマスクデザインも変更され、2020年モデル以来の左右2眼ヘッドライトを復活させた。同時にナンバープレートホルダーも短くなった。最終減速比が、もちろん、電子制御系のアップデートも行われた。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。

2025年 S1000R Bluefire/Mugiallo Yellow(カタログメイン)Bluefire/Mugiallo Yellow
2025年 S1000RBluefire/Mugiallo Yellow 2025年 S1000RBlackstorm metallic 2025年 S1000RLightwhite uni/M Motorsport 2025年 S1000R(サイドビュー) 2025年 S1000R(ハンドルまわりイメージ)
マイナーチェンジ
2025年モデル
ビーエムダブリュー S1000R

S1000R(シングルR)の2025年モデル。4年ぶりに、2眼ヘッドライトデザインに回帰した。エンジンの最高出力は、これまでの165PSから170PSにアップされ、最終減速比も短くなったことで、市街地などでの加速レスポンスも向上した。回転角度58度のMショートストロークスロットルも採用した。

基本スペック

タイプグレード名 S1000R
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2085
全幅 (mm) 815
全高 (mm) 1051
ホイールベース (mm) 1447
シート高 (mm) 830
乾燥重量 (kg) 177
車両重量 (kg) 199
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 999
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 80
行程(ピストンストローク)(mm) 49.7
圧縮比(:1) 12.5
最高出力(kW) 125
最高出力(PS) 170
最高出力回転数(rpm) 11000
最大トルク(N・m) 114
最大トルク回転数(rpm) 9250
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 16.5
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
バッテリー容量 12V-9Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.652
2次減速比 2.706
変速比 1速 2.647/2速 2.091/3速 1.727/4速 1.476/5速 1.304/6速 1.167
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 アルミ合金製ブリッジフレーム
キャスター角 65.8°
トレール量 (mm) 97.6
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 45
フロントサスペンションストローク(mm) 120
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアサスペンションストローク(mm) 117
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 190/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム幅(後) 6.0
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:スリッパークラッチ
車両装備:可変バルブ機構