ビーエムダブリュー | BMW R1250RT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

R1250RTは、2019年の新型モデルとして発表されたスポーツツアラー。前身モデルは、空・水冷式のボクサーを搭載したR1200RTで、車名の数字が50増えたことからも分かるように、水平対向2気筒エンジンの排気量は、それまでの1,169ccから、1,254ccに拡大されていた。また、新たに吸気側のバルブを可変式に変更。エンジンの回転数に応じて開閉タイミング(いつ動く)とリフト量(どのくらい上下する)が変化するようになった(BMWシフトカム)。この新型エンジンによって、欧州のユーロ5規制に適合した。搭載された電子制御技術は、ABSやトラクションコントロール、シフトアシストのほか、クルーズコントロール、坂道発進をサポートするヒルスタートコントロールや急制動時にエンジントルクを制御してリアブレーキを効率化させるダイナミックブレーキコントロールなど。メーターは、アナログ(指針式)の速度計とタコメーターの間に、5.7インチのTFTカラー液晶スクリーンが配置されたもので、日本仕様にはETC車載器も標準装備された。2021年モデルでマイナーチェンジを受け、LEDヘッドライトの採用などでスタイリングを一新し、メーターはフル液晶化された。10.25インチと大きなTFTカラースクリーンには、ナビゲーション表示も行った。なお、1970年代からBMWの歴代モデルに使われてきた「RT」とは、ドイツ語のReise Tourerの頭文字を取ったもの。Reiseは「旅」のことなので、モデルキャラクター通りのネーミングであった。

R1250RTに関連してモトクルに投稿された写真

  • R1250RT

    04月23日

    34グー!

    純正パニアケースはデカすぎるって方、少なからずいらっしゃるかと思います。
    積載容量は抜群ですが狭い場所を走行するのにストレスMAXな時があります。たまたま薄型パニアの中古品を入手、手直しして純正チックに吹いてみました。
    上はグロスホワイト、下はマットブラック7分艶で仕上げてみました。
    乗車時に脚がぶつからないし、なにしろストレスが無くなりました。トータルで20cm以上車幅は短くなりスタイル的にもシュッとした感じです。まぁ、自己満の世界なので😅

  • R1250RT

    04月13日

    24グー!

    来月のロングツーリングの為に早々にタイヤ交換。フロントだけですが…。
    で、安定の中◯製パニアケースプロテクター。3100円也。
    純正品と何がどう違うのかな…。

  • 04月12日

    383グー!

    先日、秋葉ダムに桜🌸を見に行って来ました。
    ほぼ満開でした。
    私も高齢者となり、儚い桜🌸の開花を眺めていると走馬灯の様に過ぎ去った自分の人生を思い返し、しばし感慨にふけってしまいました。
    あと何回、愛車と共に、桜🌸を愛でる事が出来るかわかりませんが、今この時を大切に、これからの人生を謳歌(桜花)したいと思います。

     散る桜 残る桜も 散る桜(良寛和尚)

    it’s demo 「今が1番!」

  • 03月22日

    622グー!

    今日は国東半島をぐるっとまわります。

  • 03月22日

    563グー!

    私の住む福岡はお日様は山から登り海へと沈んで行きます、大分は反対です。

  • 03月22日

    466グー!

    私の住む福岡はお日様は山から登り海へと沈んで行きます、大分は反対です。

  • 03月21日

    585グー!

    大観峰から1時間
    今日は泊まることにしてもう少し遊ぼ

  • 03月21日

    574グー!

    まだはやい、次はどこ行こう

  • 03月21日

    535グー!

    大観峰へ向かう途中で日田焼きそばで腹ごしらえ

  • 2024年12月31日

    804グー!

    乗り納め
    小道路旋回とUターン&取回し
    志賀島一周のプチでしたが気持ちよかったです。
    モトクルの皆さんと数多く繋がることができて楽しいバイクライフが出来ました。
    良いお年をお迎えください。

  • 2024年11月24日

    790グー!

    対馬ツーリング
    水平線に見えているけど釜山です。

  • R1250RT

    2024年11月10日

    23グー!

    ノーマルのマフラーを外したらアクチュエーターで作動する蓋が仕込んでありました。可変バルブだったんですね。
    気付かなかったです。

  • 2024年11月05日

    679グー!

    一泊二日高千穂満喫ツーリング

  • R1250RT

    2024年10月31日

    34グー!

    わたしの足のサイズ、26なんですが子供の足に見えますね。笑
    その方がGSAに乗るとバイクが小さく見えます。プレミアムラインなので尚更デカく感じます。
    因みにわたしが跨ると両足のつま先さえも着きません。🥲
    乗り手を選ぶバイクなのは間違いないですね。


  • R1250RT

    2024年10月19日

    28グー!

    GSAの方と泊まりで会津方面へ。
    めちゃくちゃデカくて迫力ありますね。
    ですが自分は両足が着かない。🤣
    乗り手を選ぶマシンですね。

    🐍がいました。触ろうとしたら止められました。可愛い顔してるんですよね。
    何て言う蛇種なんですかね。

  • R1250RT

    2024年10月14日

    31グー!

    広島県某所。
    あかそば畑。

  • 2024年10月14日

    750グー!

    目的地は安芸の宮島
    途中貝汁食べて向かいました

  • R1250RT

    2024年10月02日

    33グー!

    R1250RTに乗り換えましたが。
    走行中にメーターがブラックアウト!
    その後画面は立ち上がるのですが
    何回も同じ繰り返し。
    ディーラーに持ち込むも再現性なし。
    だから原因がわからない。困ったもんです。ロガーかけるも履歴でず。
    メカニック泣かせ…。

    取り敢えず消去法で怪しそうと思われるゼネラルモジュールを交換してリプロ。でも治らない…。
    BMW Japanさん、どうするの?
    怖くて乗れないよ。
    しばらく預けるからちゃんと直してくださいよ。

    すみません、ちょっと愚痴りましたが一旦ケチが付くとね。せっかく買ったのに走れないし、ストレスMAX。

    もう買い替えたい。



  • R1250RT

    2024年07月31日

    852グー!

    8/4 14:10三崎港到着
      南宇和郡愛南町泊 びあびあ鰹が目的
    8/5 8:00愛南町出発
         ↓
      足摺岬

      四国カルスト台地

    道後温泉泊

    8/6 三崎港→佐賀関

    こう言うツーリング予定で四国を楽しむつもりですが2日目の行程っていかがなものでしょうか?
    余裕あるようなら立ち寄り先教えてください。

  • R1250RT

    2024年07月09日

    802グー!

    初北海道ツーリング

  • 2024年07月04日

    808グー!

    日本最北端のマクドナルド

  • R1250RT

    2024年06月09日

    379グー!

    ランウェイ65 です。YouTube投稿しました。よろしければご視聴ください。

  • R1250RT

    2024年06月04日

    417グー!

    ランウェイ65 です。YouTubeにアップしました。よろしければご視聴ください。

  • 2024年06月01日

    23グー!

    ソウル市内で見かけた白バイ

  • R1250RT

    2024年05月26日

    719グー!

     出発前に満タンして往復できるのは凄い!

  • 2024年05月26日

    780グー!

    満喫のソロツー
    7月になると裸になれないオヤジ達が目を泳がせるスポット!

  • R1250RT

    2024年05月23日

    59グー!

    長野県ツーリング。素晴らしい天気☀️でした。

  • 2024年05月23日

    767グー!

    15時頃からサクッと!

  • 2024年05月11日

    21グー!

    (〜'ω' )〜

  • 2024年05月04日

    782グー!

    半日ツーリング

もっと見る