カワサキ | KAWASAKI ニンジャ250 | Ninja 250
2008年に登場し、日本にふたたび250ccフルカウルスポーツ人気をもたらしたニンジャ250Rがモデルチェンジし、2013年にデビューしたのがニンジャ250だった。水冷並列2気筒(パラレルツイン)エンジンを搭載するところは同じながら、大排気量クラスのニンジャ・シリーズ同様の2眼ヘッドライトとシャープなボディデザインを得ていた。中低速域から扱いやすいところはニンジャ250R同様で、大きめのタンク容量とあいまって、ロングツーリングも難なくこなしたところも同様だった。2015年からはアシスト&スリッパークラッチを搭載している。また、スペシャルエディションが毎年のように設定され、多くがカラーリングとグラフィックが異なるのみだが、2017年モデルの特別仕様車「KRTウインターテストエディション」は、前後ラジアルタイヤの採用(標準モデルはバイアス)などの具体的な仕様の差異を持っていた。なお、海外向けモデルとして、同じ外観を持つニンジャ300もラインナップされ、250ccのニンジャという設定でみれば、単気筒で軽量なニンジャ250SL(2015年)も存在した。ニンジャ250Rの登場から10周年を迎える2018年には、フルモデルチェンジが行われることが、前年秋の東京モーターショーで発表され、2018年2月からイメージ、性能。装備を一新した新型が発売された。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
Ninja 250
09月08日
28グー!
おつ忍々‼️🥷
中華フルエキと中華サイレンサーに交換してみましたヨ〜❗️👏
EX250Lだとあまり取付している人が見つからなかったので気になってはいましたが、精度面に関しては悪くないです❗️
走りの方のレビューは後程〜🙌
サイレンサーに付いて来た穴だけインナーバッフルでは消音効果はほぼ皆無だと思うので、パンチングメッシュのインナーバッフルにグラウスール巻きで対応。
肝心のインナーバッフルが明日にならないと届かないので、とりあえず仮付け🫡
後ろも乗せる気ないので、タンデムステップも取り外して、別途ステーで固定します。
ついでにクラッチとジェネレーターカバーも取り付けしてみました❗️
こちらも穴位置の狂いも無くバッチリでした。
外装戻して早く走りに行きたいなー😆👌
#Kawasaki #Ninja #ninja250 #ex250l #忍者 #250cc #フルエキ #中華
Ninja 250
09月07日
36グー!
スカイウェイブのフルメンテが終了したので、本日もメイ🐈には悪いがninjaのメンテをする(笑)
9月なのに、日差しがキツい😓
ハンドルグリップを交換。
スカイウェイブのハンドルグリップを素手で交換した際に、手の皮がズル剥けしたので今回は手袋して行う☺️
気になっていたグリップエンドとの隙間が、解消する👍
次にクラッチワイヤーとアクセルワイヤーに注油する。
最後にチェーンのメンテをして終了。
JTRIPのフロントとリアスタンドしか使った事が無かったが、今回初めてデイトナのメンテナンススタンドを使ってみた。
非力な私にとっては、めっちゃ楽やんこれって思いました(笑)
これで全てのメンテ地獄が終了😅今週から、バイク乗るぞー(^^)
Ninja 250
09月06日
22グー!
東京のウミカゼ気持ち良すぎだろ(赤面 FF)
午後から急遽予定空き適当に走ってましたら道間違えてそのまま高速乗り、気付いたら千葉の方まで来てましたのでコーヒーいただきまして飯食いました美味しかったですありがとうございます。
やっと夕方は涼しくなってきましたのでバイク日和でござしょう
40代目標のH2が走ってて最高に羨ましいです
多分1速で100キロでそうな見た目してました強そうシャアみたい
#ninja250モデル2024
#海
#ウミカゼ気持ちよすぎだろ
#今日も1人
#ツーリング人生で3回しかない
#多分辛い
09月07日
38グー!
富士五湖巡りツーリングを決行!
朝6時30分磯子発
横浜横須賀道路、日野ICより横浜町田JCTの超渋滞を挟み東名高速で大井松田ICを降りて246号に入り
三国峠から山中湖へ。
三国峠の山林山頂付近を抜けるといきなり【富士山と大草原が囲む湖】の風景が出てきて圧巻です。
山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖→朝霧高原→東富士演習場と反時計回りに富士山を周り御殿場ICより東名で15時30分帰宅。
観光時間はほとんど割かず有名スポットをひたすら周る、弾丸ツアーでした。
富士周辺は気温が若干低いので9、10月がベストシーズンかな?
今月の天気の良い休日はバンバン富士山ツーリンでいきます!
ちなみに今回のninja250使用ガソリン量は6L1,000円ジャストでした。神燃費!
2時間前
36グー!
八ッ場ダムの貯水量がかなり減っているとのことで、早速早起きして行ってきた
一先ず、R17からR406、県道377のトンネルを抜け、川原湯温泉へ
そこから近くの道の駅八ッ場ふるさと館にバイクを置き、隣の橋から見てみた
遥か下には、八ッ場ダムができる前の旧道、吾妻川を跨ぐ橋と吾妻線の旧線鉄橋が見える
かつて草津に行く時は必ず通っていた懐かしい景色が記憶の中から呼び起こされ、感慨深い
水のエメラルドグリーンと緑の草で綺麗だけど
、渇水具合はかなりやばいかも
微力ながら、節水に協力するか
帰路はR145と上信自動車道を利用し、榛名山の麓をぐるっと一回りして、120km程度の午前中ソロツーは終了
午後は疲れたし、暑いからエアコンかけて昼寝する
Ninja 250
09月02日
36グー!
サイドミラー畳むとカワチィね君
お目目パチクリデチュネェ…ニチャア
目と目が合う
愛・覚えてそう
でもその元ネタが1984年らしいので架空の認知
#ninja250モデル2024
#瞬間好きだと気づいた
#Kawasaki
#あなたは今
#ニンジャ250
#どんな気持ちでいるの
09月02日
26グー!
ライコのパイセンホントお世話になります
ninja250でもサイドバックつけられないっすかね…
1人キャンプ的なのしたいんすけどモノの詰め方分からんので断念してるんす…
パイセェン…良い方法オシエテェ
んで前の投稿でタグつけられんじゃん!!ってなったので積極的に使っていきます
#ニンジャ250モデル2024
#ライコランド
#積載量って何
#平日乗り
09月01日
39グー!
昨日8/31 あっち〜日
東北二輪会様の主催の
フェリーチェミーティングに参加させて頂きました。
入場時に激写されてました(笑)
自分の乗ってるとこなんてなかなかお目にかかれないので嬉しいものですね。ありがとうございました。
運営の方々、スタッフの皆様本当に暑い中
ありがとうございました🙏
そしてお疲れ様でした🙏
#東北二輪会
#フェリーチェミーティング
Ninja 250
09月01日
36グー!
おつ忍々‼️🥷
訳アリでカウルバラしてました🤔
例の熊倉精機製バックステップの件ですが、本日中国よりペダル着弾👍
ベアリング部分の径もバッチリ。
マスター連結部分も仮付けした際に延長すれば行けそうー!だったので、ホームセンターで高ナットと全ネジを購入。
思った通りバッチリ付きました👌
ペダル位置はこれ以上下げられませんが、ベストな位置に来てるので変えることは無いと思うのでヨシ😆👊
あとはブレーキスイッチをバンジョーボルトのプレッシャータイプに変えれば、リアブレーキも光りますね!
必要なのは頭脳でした🧠
#Kawasaki #Ninja #ninja250 #ex250l #忍者 #250cc