カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-25R SE | Ninja ZX-25R SE
2019年の東京モーターショーに参考出品され、日本市場へ導入予定も発表されていたニンジャZX-25Rは、翌2020年の9月10日から、その予告通りに日本でも発売された(2021年モデルとして)。カワサキにとっては、平成18年排出ガス規制によって、2007年モデルを最後にラインナップ落ちしたバリオス2以来となる250ccクラスの4気筒エンジン車であり、フルカウル&4気筒モデルとしては、1990年代末までラインナップされたZXR250以来、22年ぶりの復活となった。なお、ニンジャZX-25Rが市販モデルとして登場した際には、標準モデルに加えて、スペシャルエディション(SE)もラインナップされた(この項のモデル)。最高出力45ps(ラムエア加圧時は46ps)を発揮した排気量249ccの水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンをトレリスフレームに搭載し、出力モード選択(フルパワー/ローパワー)ができたこと、クラッチにアシスト&スリッパークラッチ機構が備わり、トラクションコントロールとABSが装備されたことなどは、標準モデルと同様ながら、SEモデルには、クラッチレバーの操作なしにシフトアップ/ダウン可能なクイックシフターが搭載され、スマートフォン(当時のパーソナル情報端末)充電などに便利なUSB電源ソケットやフレームスライダーなども装備された。また、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦マシン(ニンジャZX-10RR)をイメージしたカラーリングモデルとして、「KRTエディション」※も設定された。2023年モデルでマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排ガス規制に適合するとともに、エンジン出力アップ、SFF-BPのフロントサス、フルカラー液晶メーターなどを採用した。※KRTは、カワサキ・レーシング・チームの頭文字
19時間前
37グー!
本日、久しぶりに旦那とツーリングへ。
いつぶり?ってぐらいに久しぶりでワクワクしてました😅
天気予報みても曇りだし、降水確率も低いし大丈夫!って思った矢先、箱根~御殿場~河口湖まで雨に降られびちょ濡れ☔️
本日のお目当ては、かき氷で有名な信水堂さん🍧
着く頃には体が冷えきってしまいました😅
でも、お店の中とても暖かくて~ぬくぬくした店内で食べるかき氷は、とても美味しかったです😋
いちごミルク&ピスタチオが美味しくて感激😭頭が痛くならない!更に感激😭😭
寒い冷たい雨の中、バイクをかっ飛ばして良かった~
絶対また行く!!
次にほうとう食べに歩成さんへ。
外観も店内も、とてもオシャレでお客さん沢山✨
ほうとうも美味しかった😋冷たいかき氷~熱々のほうとうを食べ、お腹の温度差がヤバかったけど、美味しい物を食べれて幸せでした❤️
帰りも若干雨降りの中、帰宅へ☔️
家に着いてビックリ。バイクもヘルメットも汚すぎて驚き、洗車致しました😇
ソロツーも良いけど、誰かと一緒に走るツーリングも楽しい👏
今度はいつバイク乗れるかな〜🏍³₃
#zx25r #ninja #kawasaki #kawasakininjalife #バイク女子 #nsr250
#信水堂 #ほうとう蔵歩成 #河口湖
Ninja ZX-25R SE
04月23日
152グー!
2024.4.19 Saturday
🌸桜見納めツーリング・おまけ🌸
談合坂SAを出る時
takeさんのR1と私のZX-25Rを交換して
R1を運転しちゃいました\(^o^)/
いつもtakeさんが
私にR1を跨がらせようとして
お言葉に甘えて跨がるんだけど
姿勢がキツいし、足ツンツンで
「ひ~ひ~」言ってる私を
ニヤニヤしながら見て
「大型取ったら交換ね」って言われてて…
毎回3脚・照明セット・レンズセットを
積んでるんだけど
この日はリアシートがフリーの状態
談合坂からなら知らない道じゃないし
(ᯣᴗᯣ)ニヤリ
決行💡
はい跨がりました💦
エンジンかかりました💦
「んしょ~」とバイク起こせました💦
発進できました💦
走りだすと意外とイケちゃう✨
「え、タンクに腹が乗るんスけど🙄」
「知らんわー🤣」
横からの強風に煽られたんだけど
R1は超安定してて流されることない😆
追い越しもアクセル少し動かすだけで
ストレスなくスムーズ✨
なるほどね~🤩
『大型はいいぞ~』って自ら言っちゃったw
でも、バイクから降りるとき
いつもの感覚で足を着こうとしたら
スカッ😱
take さんが見越して直ぐ側に居て
支えれるようにしてくれてたから
セーフでした😅
んふぅ~💨
楽しめましたがリッターバイクまでは
私にはちょい厳しいのかも~💦
貴重な体験をさせていただきました💡
富士霊園ではtake師匠の
一眼レフを借りて自分で撮りました😅
言い訳してもいいですか🤭
高級レンズ+一眼レフが重い~😅
ダンベルみたいっすよ、いや、マジで💦
ここ❗って思いシャッター押す時には
ズレてる、ボケてる🤣
富士霊園のピンクのバスと
ふーごろさんが一緒のが一番好きなんだけど
カメラの重さに耐えきれてないで
桜の枝がバイクにかかっちゃった😰
バイクもカメラも軽さが神ってのを
痛感しました🤭
#大型はいいぞ~
#軽いが神
久しぶりの#一眼レフ
Ninja ZX-25R SE
04月22日
56グー!
リアフェンダーカーボンラッピング🙌
どうしても純正のリアフェンダーの形が良くて🥹
めっちゃ疲れたー😮💨
ステッカー2枚追加ペタペタ!!
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#Ninja
04月22日
166グー!
2024.4.19 Saturday
🌸桜見納めツーリング④🌸
今年は母を連れてと
@101541 さんとのツーリングと
take さんとで
毎週の3回お花見に来れた富士霊園😆🎶
1枚目、桜の見頃は過ぎてますが
葉っぱがチラホラ出てきていて
季節の移り変わりが感じられます
2枚目、坂なのでバイクを
ヨチヨチ移動させてるわし😅
3枚目、上の駐輪場にある枝垂れ桜
4枚目、「せっかくだからシートバッグ取る~」姿のわし😅「え、撮ってるの?」🤭
5枚目、花より団子お茶会は桜の下で
途中談合坂SAで買った和菓子たち🌸🍵🍡
お店のお兄さんに
「お花見に行くのでお茶会するんですよ~」
って言ったら
「形がちょっと悪いから商品にできなかった
苺おまけしときますね😆」
っていただいちゃいました💓
いただき女史白うさ発揮( *´艸`)
6枚目、スライムみたいなくず餅
7枚目、お茶会風景
take さんの頭に桜の花びらが🤭
と思ったら
わしの頭にも花びら付いてた🤣
8.9.10枚目、高級レンズ+一眼レフで
撮ってもらった仮面ライダージオウ
takeさんに拗らせた遊びを強要させました🤭
1,000円のソフビに見えない~🤩
時刻は15:30 ツーリングはここで解散
家に着いてバイクの片付けして
家に入ったらちょうど16:00
12時間目一杯遊びました💡
走行距離もちょうど300km✨
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#お花見ツーリング
#花より団子
Photo by @91022
04月22日
148グー!
2024.4.19 Saturday
🌸桜見納めツーリング③🌸
川越に来たからには
絶対参拝しときたかった氷川神社⛩️
神社にはこんなパネルがあり
コレ絶対やるやつっしょ‼️
ってノリノリで『捕ったどー』やってみた😆
鳥居をくぐると
ミント系の清んだ空気に感じられて
気の密度が凄くて
なんか心も体もフワフワする感じ
なので写メ全然撮ってなかった📱💦
※個人的感想です
拝殿前では太鼓の音が鳴り
神様に歓迎されてるサインが💡
※個人的感想です
参拝を済ませて御朱印をいただきました
氷川神社2輪駐輪場は神社前の道向かい
赤い大鳥居がこの位置に見える場所にあります
私たちが行った時は
警備員の方が居ましたが
「バイクはこちらです」と通してもらえました
そして入り口と出口が違うので
気をつけてください😊
今回は偶然が重なり急な参拝だったため
家に帰ってから詳しく調べると…
川越氷川神社 主祭神
素盞嗚尊(スサノオノミコト)
奇稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)
お二人のお子様
大己貴命(オオナムチノミコト)
奇稲田姫命のご両親
脚摩乳命(アシナヅチノミコト)
手摩乳命(テナヅチノミコト)
神様が3世代家族でいらっしゃる神社
なんて他に無いよね⁉️
どおりで気の密度が高い訳だ😲
なんて、一人で納得してた🤭
#御朱印ツーリング
04月21日
163グー!
2024.4.19 Saturday
🌸桜見納めツーリング②🌸
純和風ファンタジーのような
人里バス停から
小江戸の街並みへタイムスリップ
ここは私が熱望して
連れてきてもらいました😄
はぁ(*゚∀゚)=3
ワクワクするんだけど落ち着く
こいのぼりは色とりどりの
ちっちゃいコばかりで
かわいい💓
時刻は8:30なのでお店が開いてないのも
異世界風で不思議な感じ🎵
昔からたくさんの人の往来があり
生活が続いてるロマンがたまらんです✨
1枚目の右上の看板
『川越タルト』がめちゃくちゃ気になった
( *´艸`)
キョロキョロしっぱなしの私🤭
#フォトスポット
#ツーリングスポット
Photo by @91022
04月20日
140グー!
2024.4.19 Saturday
🌸桜見納めツーリング①🌸
前日の夜
他で予定していたツーリングが
お友達の体調不良で
キャンセルになってしまい
22:30に@91022 さんのフォトツーに
便乗させてもらうことが
急遽決まりました😁
またしても『眠れないアル』になり
睡眠時間10分
起床3:00
自宅出発4:00
途中寒さで2回のマーキング休憩🤭
人里バス停到着6:20
先に到着していたtakeさんに
たくさん撮ってもらいました📷
見事な枝垂れ桜と
ノスタルジック溢れるバス待合所は
大好きな風景です❤
ふーごろさんと一緒に
何かの物語の主人公になった気分( *´艸`)✨
#フォトスポット
#ツーリングスポット
04月22日
79グー!
イルミネーションが綺麗🌃
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
#バイクが好き
#kawasaki #ninja
#ZX-25R
#ナイツー
#イルミネーション
Ninja ZX-25R SE
04月18日
28グー!
ねぇねぇねぇええええええええええええ!!!!
4月2日にタイヤ変えたばっかなのぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
なんでまた踏むのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
246確かにすり抜けして帰ったよ?でも俺自分のペースですり抜けしたいから後ろの125とか譲ったりしてたんだよ!???????
なんならこの246通勤して10台近くは譲ったよ!?なんで俺が踏むん!?
BOXのせいか?!!
なんでこうなるのぉぉぉ!!!!!
18日間!!3週間も経ってない!!!皮むきもやっと終わって今年はGWありそうだからって楽しく走ろうと思ってたの!!!!!!
本当に皆さん僕を慰めてくだしゃい…
7ヶ月でタイヤお釈迦になって。その18日後にまた釘を踏んだ俺を慰めてください。
本当に…泣きそう…死にそう…
2万…お釈迦……
04月17日
96グー!
板倉町谷田川沿いの桜並木🌸🌸🌸
特に🌸の名所ではありませんが、田舎ならではの良さが光る✨とても静かなお気に入りの場所です💓
大きなランドセルを背負った新一年生を記念撮影📸している家族の姿もチラホラ見掛けました🥹ウルウル
谷田川と共にゆっくりと流れる時間と優しい春の風が、日頃の疲れを癒してくれる最高のひと時でした🥰✨✨
・
・
・
#桜
#さくら
#板倉町
#谷田川
#群馬の水郷公園
#ninja
#zx25r
#kawasaki
#モトクル広報部
#春スポット
04月15日
93グー!
今年初の峠越えツーリング その4
御机の茅葺小屋を出発し、R482を通って蒜山方面へ🏍️💨
蒜山から野土路トンネルを通って、R181の#道の駅がいせん桜・新庄宿 へ立ち寄りました😊
この日は#がいせん桜 の桜まつりで賑わってましたが、なんだか様子がおかしい…🤔
そうなんです、桜のさの字もありませんでした😳
どうやらまだ開花してないみたいで、交通整理をしてた警備員の人に聞いたら、土手の枝垂れ桜がポツポツと、宿場町のソメイヨシノは、ようやく咲き始めた木が何本か…と言ってました💦
ここは県内では1番遅い開花なんですが、まだ咲いてないとはびっくりです😳
アタクシの住んでるところは、もうほとんど散ったというのに😱
たぶんここは、今週末が見頃かもしれませんね😊
この後はいつもの広域農道を繋ぐルートで帰宅🏍️💨
やはり日本海側まで行くと、走行距離は300kmを超えますね😅
食べたかったラーメンが食べれて、満足のツーリングでした✨
おしまい
04月13日
184グー!
令和7年4月12日(土)マスツーin岐阜🏍³₃
(ZX25R・走行距離242.1km)
@76543 さんのお声掛けをいただき、東海メンバーで岐阜方面へバビューン🏍🏍🏍³₃💨<ウッヒョオオオアアア!!!
※五平餅カフェどうだんさんにてモーニング🌱(中津川市)
五平餅&豚汁という珍しいモーニング🍡☕
※クシタニコーヒーブレイクミーティング(道の駅加子母)
初参加!コーヒー☕が熱々で美味しかったのと、めっちゃ沢山のバイクとライダーさんに圧巻👀✨久々に@44551 とも逢えたー🤩
※BOROにてハンバーガー&下呂の町並みを散策🌸(下呂市)
@77273 さん御一行が🍔食べに行くとの事でしたので、サプライズ登場してみた🐺
いつも通り仲良しなイツメンで、いつも通り楽しい時間が過ごせました😋🎶道中は、爆笑インカムトーク‼️🤣
とても天気も良く心地の良い気温で、岐阜方面は桜も満開で道も走りやすくて、とっても最高な一日になりました🌸✨
皆様の投稿も楽しんでくださいね🤗
すれ違ったライダーの皆様、ヤエーしてくださったライダーの皆様、一緒に楽しい時間過ごしてくださったメンバーの皆様、楽しい想い出をありがとうございます🙇🏻♀️✨
今回、お仕事で参加出来なかった@102186 さん、出勤前の貴重なお時間を使ってお見送りしてくださり、ありがとうございます🤗次回は、また一緒に走りましょーね🎶
いつも心に太陽を🌞
#zx25r #クシタニコーヒーブレイクミーティング #岐阜県 #下呂 #バイク女子 #チビライダー #バイクライフ #バイクのある風景 #モトクル広報部 #全力ヤエー