カワサキ | KAWASAKI エリミネーター400 | ELIMINATOR 400

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

エリミネーターは、カワサキのアメリカンクルーザー・シリーズの名称。400ccクラスのエリミネーターは、1980年代から90年代にかけて、直列4気筒&シャフトドライブのモデルが展開され、それから20年以上が経過した2023年に、再び登場した。2023年モデルとして「新登場」したエリミネーターは、同時代のニンジャ400と同系の排気量398ccの並列2気筒エンジンを搭載し、チェーン駆動を採用していた。エンジンの最高出力は35kW(48ps)で、この数値は、欧州のA2ライセンスの出力上限と一致するもの(欧州では、日本のような排気量ではなく最高出力が基準になっていた)。ミッションは6速リターン式で、フロント18インチ、リア16インチのホイールを採用。シート高は735ミリ。メーターは液晶単眼ながら、エンジン回転やギアポジションも表示した。また、日本仕様にはETC車載器を標準装備。カワサキの400ccクラスとして、標準装備は初めてのことだった。同じタイミングで、ヘッドライトカウルを備えたエリミネーターSEも登場した(別車種として項を分けた)。※2023年に発売されたエリミネーターの正式なモデル名には、「400」という数字表記はないが、かつて様々な排気量で展開されたシリーズとの混同を避けるため、バイクブロスではエリミネーター400として登録した。

ELIMINATOR 400に関連してモトクルに投稿された写真

  • ELIMINATOR 400

    07月25日

    104グー!

    ほぼ純正!
    ミラー、ドラレコ、スマートモニターをタナックスにしてます。

  • ELIMINATOR 400

    07月25日

    43グー!

    だいぶ放置してた間色々変わったので写真だけ
    その2(直近の状態)

  • ELIMINATOR 400

    07月25日

    44グー!

    だいぶ放置しててその間色々変わったので写真だけ追加
    その1

  • 07月22日

    32グー!

    迷いに迷って、モリワキのネオクラシックマフラーに交換しました!
    純正は静かですが、かなり存在感のある音に🎶
    そのまま天気がよかったので、ターンパイク経由で箱根のバイパラまでシェイクダウン!
    用もないのに走りたい欲が強すぎて、戻ってきたあとは茅ケ崎の道の駅までぶらーり→レッドバロンで初回点検済ませて、わざわざ混んでる134で鎌倉方面へ🌊

  • ELIMINATOR 400

    07月21日

    35グー!

    6月に行った2泊3日岐阜、富山、長野、群馬の旅!
    梅雨の中休みで雨にも降られず、雪化粧の北アルプスを見ながらいい旅ができた🙆‍♀️🙆‍♀️
    行きたかった所全部載せ🏍️ちょっと欲張ったかなぁ…

    途中長野の道の駅でセパハンエリミと出会って、オーナーさんと少しお話しできた💖ありがとうございました!

    #バイクのある風景 #投稿時差
    #北アルプス大橋
    #富山
    #白沢洞門 #北アルプスとバイク
    #国道最高地点

  • ELIMINATOR 400

    07月20日

    148グー!

    今日は、横浜赤レンガ倉庫広場で行われている、ファンアロハへ。
    暑くなりそうなので、早めに出発。
    夏らしい青空と太陽☀️
    ハワイイベントは、最高。キッチンカーがカッコいい‼️
    その後、ワールドポーターズのハワイタウン、日本丸広場の巡回をして早めに帰宅。
    連休の中日だから、道も空いていて、結構快適に走れたな〜😊
    とっても気分の良い日曜日になりました🤙

  • ELIMINATOR 400

    07月18日

    56グー!

    北海道ツー続き

    ①②恵山…火口🌋から流れる川は緑色😮
    ③④大沼…釣り🎣がしたくなりました...
    ⑤⑥洞爺湖…外国人たくさん居ました
    ⑦巨大なオブジェ🐟🐻
    ⑧🚓あちこちで仕事してました😅

    走行1,200km
    天気にも恵まれ大満足の北海道ツーリングでした☺️またいつか行きたいと思います🏍️

    これから北海道に行く方、今ツーリング中の方、👮🚨に気をつけて楽しんでください︎︎笑

    連投失礼しました🙇‍♀️"

  • 07月17日

    45グー!

    ZX4RRのドラレコ午前中に仕上げて試運転して
    お昼ご飯食べてからお気に入りの
    道の駅阿武町まで慣らしツー
    暑いからソフトクリームが速攻で溶ける
    期日前投票に行くからトンボ帰り 忙しい

  • 07月16日

    65グー!

    函館は以前から行きたかった所があり、観光も兼ねて丸一日滞在しました!
    どこかというと③④の画像で...🫣

  • 07月16日

    74グー!

    日本海追分ソーランライン

    ①泊村で見かけた大漁旗⚑︎⚐︎
    ②③④ソーランラインは快適ツーリングロード
    ⑤北海道最南端の白神岬

  • 07月16日

    77グー!

    神威岬

    灯台まで行きたかったけど高所がダメで女人禁制の門の所で断念…
    それでも積丹ブルーは絶景でした!😄

  • 07月15日

    62グー!

    今日は少し涼しいから
    角島まで慣らしツー
    ここで写真撮るのも5台目
    終わりの2枚はHEROのロケ地
    木村拓哉の聖地です

  • 07月14日

    49グー!

    マイナスイオンを浴びに岐阜県加茂郡のそらふさがりへ〜
    この辺は涼しいけど虫が😅

  • 07月14日

    67グー!

    北海道に行ってきました!
    (今は帰りのフェリーです😅)

    今回は道南を反時計回りにぐるっと一周~

    天候に恵まれ、初めて走る道と観る景色に感動の連続でした~☺️

    さんざん海沿いを走ったけど蝦夷富士(羊蹄山)が1番良かったな~笑

    帰宅したら改めて思い出投稿しようと思います🙇‍♂️

  • 07月14日

    68グー!

    地元浜松のツーリングスポット走ってきた!
    浜名湖はバイカーが多くて楽しい😆

  • ELIMINATOR 400

    07月14日

    30グー!

    このキーホルダーめっちゃお気に入り😁

  • 07月14日

    45グー!

    納車して初めて行ったのが名港トリトンでした
    この頃は他のバイカーが怖かったな

  • 07月13日

    159グー!

    今日は、地元池袋でフラフェスタ開催‼️
    午前中に行くので、朝活は遠出せず朝そばと近場プチツー。
    まずは本日の本会場、池袋西口グローバルリング。
    早朝なのでちょこっと失礼。
    そして椎名町の南天本店で、冷やし肉そば。
    5時半から結構な行列😆飲み帰りの人達が多いね。飲んだ後の麺は特に美味しいもんね👌
    その後、適当に走って見かけた板橋区にある大谷口給水所。昭和9年に作られた素敵なデザインの給水塔ですね。
    さぁ、今日はもう帰ろう。
    帰ってシャワー浴びて、コーヒー飲んでお出かけまでひと休み。
    そして、奥さんと一緒にフラフェスタ🌺
    素敵なアロハシャツ見つけて、帰りにニューオープンの伍福軒で背脂黒醤油ラーメンをいただきました。何とオープン記念で500円‼️
    シンプルだけどコクがあって美味しかった👍
    暑さも耐えられる範囲だし、楽しいひとときでした🤙

  • 07月11日

    53グー!

    今日は休みなので きらら公園まで
    慣らし運転 メッシュジャケットでも
    風が生暖かくて 涼しくない
    そしてナビの画面が似合わない

  • ELIMINATOR 400

    07月12日

    40グー!

    夜な夜な慣らし運転中
    6000rpm回せるようになって
    普通に走れる様になった
    乗り味は楽ちんなninja400って所
    エリミネーター良い感じ
    奥のZX4RRはすっかりお蔵入り

  • 07月09日

    20グー!

    2日遅れで道の駅ちがさきへ。
    平日ですが車は満車で渋滞が凄かったけど
    バイクはスルリと入れてナイスな感じ。
    思ったよりバイク少なかったかな。
    店内はサザン音楽が流れ、雰囲気は良いが人が多くて
    買い物どころでない。
    よって、喫煙所でイップク🚬してすぐ退散。

  • ELIMINATOR 400

    07月08日

    112グー!

    初投稿。
    納車から約1ヶ月で200km
    取説によると、ならし運転200kmまで4000rpm
    350kmまで6000rpmなので次からはもう少し回して走らせよう。

    写真ついでにアプリでイラスト化してみた。
    「ELIMINATER」が「kawawlr」?に。

  • 07月08日

    211グー!

    バイクには乗りたい、だけど日が出た後の暑さがきつい。歳も歳だし、無理したら熱中症危ないからね。
    ということで、日が上り切る前にプチツーだ。
    今日は、お初の東扇島西公園‼️釣り人に人気らしい。
    画像にはあまり写ってないけど、釣り人でいっぱい🈵
    丁度船も通って、なかなか良い写真撮れました😊
    2枚目の右下の釣り人男性。
    こっちをずっと見て、おもむろに近づいてきた。あらあら何かな、釣りの邪魔?😕
    ところが、エリミネーター大絶賛の嵐‼️😆
    聞けば昔CBXに乗っていたとか。おー、同年代ですねと言ったら、なんと同じ歳でした👍
    エリミネーター 見て、なんか心に火がつきそうだって🔥イイぞ、じゃあホンダのバイクかな?
    幾つになってもバイクは良いもんね🙆
    良い人で楽しいひとときでした。
    やっぱりバイクはイイ。少年の気持ちになっちゃうね。
    帰りに東扇島のマリンプラザのレストランで、朝そば。シンプルなかき揚げとちくわ天そば。
    今日は、この味が食べたかったって味。ごちそうさまでした。
    帰路はすでに暑さが増してきたけど、8時半には帰宅〜。今日はこれで充分。
    帰って、ココナッツミルクカレー作りました🥥🍛
    晩酌はこれでイケるね🍻🤙

  • ELIMINATOR 400

    07月07日

    31グー!

    エリミネーターのミラーちょっとちっちゃいかなー?っと思ってナポレオンのミラーにチェンジ!
    そのままアマゾンでポチってたデイトナのタンクパッドとSP武川のメーター保護フィルムも張り付け完了💯

  • ELIMINATOR 400

    07月06日

    60グー!

    納車したてです!

  • 07月06日

    29グー!

    いよいよ【道の駅ちがさき】が明日OPENです。
    激混みが予想されますが、朝イチから並んで湘南貴族気取りで行ってみようかと。多摩の田舎者ですが(笑)
    モトクル参加者が居れば良いなぁ〜

  • 07月06日

    158グー!

    今週後半は、急な腰痛で苦しみましたが、なんとか落ち着いたので、朝そばと近場回り。
    朝そばは、久しぶりに太蕎麦にして、ジャンボゲソ紅生姜半分。太蕎麦も美味いね〜👌
    一◯そばのすぐ近くの旧古河庭園に寄って、どこかの公園でコーヒータイムと思ったら、やっぱり腰が痛いね😓帰りましょう。
    途中、陸上自衛隊練馬駐屯地の横側に素敵なゲート発見💡
    帰って、我が家についに来た、電動アシスト自転車とエリミネーターで記念撮影📷
    今日は、もう大人しく過ごします💤

  • 07月04日

    43グー!

    仕事が早く終わってしまって、鰻食いに行こう
    スイッチ発動。
    志布志にあるうなぎの駅〜道の駅くしま
    帰り道暑すぎて日陰に退避です。
    雷予報出てる
    とっとと帰ります💦

  • 07月04日

    28グー!

    昨日の朝から大間沼田線で水上まで。知り合いがやってるペンションに泊まり今日は尾瀬片品回りで沼田に戻り中。ここからどうしよう。

  • ELIMINATOR 400

    07月02日

    51グー!

    エリミネーターとZX4RR
    ツーリング用に初クルーザー
    今まで峠のコーナー攻めるバイクばっかり
    乗って来たから つまんないかと思ったけど
    コレはコレで面白い

もっと見る