カワサキ | KAWASAKI エリミネーター250 | ELIMINATOR 250

車輌プロフィール

カワサキのクルーザーシリーズだったエリミネーターは、アメリカンというよりも、ドラッガー(ドラッグレースを楽しむためのマッチョなマシン)としたほうがしっくりとするスポーティな成り立ちのモデル群だった。その250ccモデルとしてエリミネーター250が発売されたのは、1987年3月のこと。搭載された248cc水冷4スト並列2気筒DOHCエンジンは、GPZ250・GPX250系の流れをくむスポーツユニットで、40psの高出力を発揮。ミッションは6段リターン式で、フロントブレーキは油圧ディスク式、前後ともキャストホイール採用と、まさしくスポーツバイクほようなスペックと装備だった。翌88年には、スポーティバージョンとしての「SE」、89年にはトラディショナルスタイルの「LX」を派生させた。なお、250ccクラスのエリミネーターとしては、エリミネーター250V(1998-2007年)が存在するが、V型エンジンを搭載。80年代生まれの「並列2気筒」エリミネーターとは別系統。※エリミネーターというモデル名は、英語のeliminate(=排除する)から

  1  2  3  4 
カワサキ ELIMINATOR 250のユーザーレビュー・写真
 
完全にノーマル仕様、年式は03年式

満足している点

この度、バイクを買い換える事になりました、元(いや、まだ現行か?)エリミネーター250vオーナーです。手放すにあたり、長所・短所等を参考までにと書かせていただきます。完全にノーマル仕様、年式は03年式です。

まず長所ですが…口コミにて多数書かれている通り、スピードはピカイチです。低速での馬力は250ccと言う枠から見れば物足りなさを感じるかも知れません。ただ高速での吹け上がりは申し分ないです。タンデム時でも100km/hは出ますし、シングルであれば130km/hは余裕でした。また、私は個人的にマフラーのウルサイバイクが好きではないので、長所と書かせて頂きますが、排気音がとても静かです。とはいえ、ここでの{静か}は走行中での話であって、アイドリング時の音はしっかりとしていました。
もともとアメリカンではなくドラッガーですので、アメリカン特有のドッドッドと言う音からは少々遠い高回転な音ではあります。が、住宅街の環境を考えれば優しい音だったと思います。約3年乗っていましたが、エンジントラブルなどは一回も無く、乗車中に不便さを感じたことは無かったですね、ハンドリングも軽快です(*\'-\')

不満な点

短所ですが…これも書かれています通り、燃費が悪いです…(泣)私は街乗り主体で稀にツーリングへと出かける仕様でしたが、平均燃費は22km/Lでした、メーターで200km走ったらスタンドへ直行ってな感じでしたねぇ…。
後はブレーキに関してです、吹け上がりが良くスピードが出るエンジンに対してフロントはシングルディスク・リアはドラムです…止まりません…無理に減速しようとするとロックしそうな感覚になり、リアタイヤがブレますので注意してください(汗)
それともう一点…メットフックとチェーンガードの間隔が狭いので、タンデム用のヘルメットをフックに掛けながら走行していると、速攻でメットが削れます…ってか傷がつきます(iдi) と、こんな所でしょうか…見た目も大きくスタイルも格好良い、満足できるバイクだったと思います。

これから購入する人へのアドバイス

最後にその他として… ハッキリ言って目立つバイクですので、駐車中に悪戯されやすいです。同じく警察にも目を付けられやすいです(路上駐車でキップを切られたり等)。それと、タンデムシートが少々狭く、掴まる所が無いので怖いと言われます…が、これに関してはシーシーバーを付ければ問題ないでしょう^^
総合的に良いバイクだと思います、長文失礼しました(*\'-\')ノ

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:Dai
投稿日:2006-01-09 08:00:00
250㏄アメリカンでは間違いなく最速、最大

満足している点

ドコドコ走るのがアメリカン。速いアメリカンがエリミネーター250V。
250㏄アメリカンでは間違いなく最速、最大です。

不満な点

カスタムパーツは少ないですが、その中で工夫してカスタムしていくのは楽しいです。バイクが好きな人には良い経験にもなると思います。

これから購入する人へのアドバイス

あまり乗られていないので、他の人と一緒が嫌だって人にはオススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:GAN
投稿日:2005-12-28 17:18:08
変わっている

満足している点

とりあえずKawasakiの250アメリカン?に成るバイクだが…。その形は独特的で本場アメリカンとは程遠くステップがシートの真下、ハンドルが蜻蛉型など特徴的な面が多い。なによりも変わっているのがネイキッド泣かせのスピードにある…。アメリカンの250ccで40PS/13000prmは無い…。速過ぎる…。でもアメリカン似のスピード車体じゃないため、不安定な面もあるが…。

不満な点

上記参照

これから購入する人へのアドバイス

ゆったり走行は違いがあり過ぎる…。自分の評価が悪いのはとりあえず本場アメリカン好きだからで、純正でかっこいいと思う人にはオススメですね♪

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:夜魔愚血
投稿日:2005-10-05 19:25:07
  1  2  3  4