カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-14R | Ninja ZX-14R

車輌プロフィール

欧州向けZZR1400が、2012年モデルでモデルチェンジしたのを機に、北米名称がこれまでのZX-14から、ZX-14Rに変更された。基本的には連続するモデルだが、バイクブロスでは別車種扱いとし、ニンジャZX-14Rの登場は2012年とした。エンジンは、排気量をZX-14時代の1,352ccから1,441ccに拡大した水冷直列4気筒ユニット。パワーモードやトラクションコントロールなどの電子制御含め、基本的には欧州向けZZR1400の同年式モデルと同じながら、北米向けのニンジャZX-14Rには、シングルシートカウルが標準装備され(ZZR1400はダブルシート)、それに伴い、タンデムグリップや荷掛けフックなどの装備がなかった。ただし、東南アジア向けとして用意されたニンジャZX-14Rには、ダブルシートやタンデムグリップ、センタースタンドが装備されていた。2016年にマイナーチェンジを受け、ABSが標準装備となったほか、ハイグレードモデルが設定されるようになった。

  1  2  3  4   
カワサキ Ninja ZX-14Rのユーザーレビュー・写真
 
とにかく乗りやすい!!

満足している点

トルクもあって乗りやすいですね。
やっぱ、国産かな?(笑)
燃費はまだ測ってません!!
強制入力だったんで、適当に入れてます。(笑)
バイクの燃費気にしたことなんか無いから、どうでも良いんだけどね(笑)

不満な点

ハンドル変えたけど、まだ前傾ちょっとキツイ感じ。

これから購入する人へのアドバイス

初心者でもホント乗りやすいですよ。
取り回しも、最初の一押しだけで、動き出したら
中型って感じです。
センタースタンドも、ハンドルが付いてるから
楽々です。

総合評価: 4
年式:2014年  燃費:一般道:14.0km/L  高速道:15.0km/L
投稿者:ぽにょぽにょ
投稿日:2014-06-18 22:37:16
昨年エンジンブローして載せ替えることに

満足している点

やはり、なんといっても加速

不満な点

ラムエアー入口

これから購入する人へのアドバイス

中古で購入してミッションの抜けもありました。

突如けたたましい音とともにエンジンストップ。その後うん、とも
すん、とも動かず。

一度は廃車を考えましたがエンジンの載せ替えに挑戦。

現在は元気に走ってます。

総合評価: 4
年式:2007年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:かっちゃん
投稿日:2014-03-21 18:30:53
納車後1年経ったのでレビューを

満足している点

●大きな車体の割にコンパクト。13年モデルの隼にも乗った事があるが、隼は席が低くてハンドルが遠い。14Rは席が高くてハンドルが近い。これに付いては好みの問題。走り出すと400cc?(言い過ぎ)と思う程、軽い操縦感。(前後サスのセッティングを出してるせいかも知れませんが)
●パワーモードにトルコン標準。アクセルのツキも良い方だと感じられるので、200psのパワーをトルコン無しで乗るのは危険かと。
●あとはやっぱり世界最速。いかに法定速度+αの+αを制御できるかが大人の乗り方。サーキットで走らした際、短いストレートを少し伏せただけで250km/h(笑)日本の道路ではオーバースペックであるのは百も承知。どうせ乗るなら「世界一」を所有したかったので購入。あと、前を走ってるバイクや車が、よく道を譲ってくれる(笑)
●1年乗ってみて初期不良なし。どのメーカーのバイクもファーストモデルはモデル毎の熟成が進んでいないので初期不良等を懸念してましたが、14Rは当たりでした。個体差はあると思いますが…。

不満な点

●燃費。まぁ、この重量を走らせるので街乗り燃費は良くない。買った当初片道30kmの通勤で使用した事がありますが、もう一台バイクが買える程のガソリン代になってしまった…。今では週末の趣味バイク(笑)
●取り回し。14Rを手押しするのは軽い。けど一旦バランスを崩すとキツイ。
●シート下のスペース。ETCのユニットを入れたら、車検証でさえ考えて入れないと入らない…。
●あとは、安っぽくても良いのでリアインナーフェンダーが付いてて欲しかった。

これから購入する人へのアドバイス

所有している所有感が『かなり高い』良いバイクです。
コスパは、かなり優れていると思います。
購入したらまず前後のサスペンションの調整をお薦めします。
調整した事によって別のバイクに生まれ変わりますよ!

総合評価: 4
年式:2013年  燃費:一般道:13.0km/L  高速道:24.0km/L
投稿者:ズッキー
投稿日:2014-02-17 15:21:51
世界最速!でも街乗りもOK!!

満足している点

右斜め前から見たスタイルは絶品だと思います。機械というよりアートに近いです。(ちょっとほめすぎですかね)。

性能はいわずもがなですが、実際に乗ってみてびっくりしたのは低速域での取り回しのしやすさ。皆さんがレビューしていますが、街乗りでの乗りやすさにはちょっとびっくり。

不満な点

わかっていたことだけど、腰痛持ちの自分には長距離ツーリングでの前傾姿勢はなかなかつらいものがありました。(ハリケーンのバーハンドルkitに変えてからはとても楽になりました。)

フルカウルの宿命で整備性はつらいものがあります。プラグ交換も自分ではできません。(これがいやなら、はじめからネイキッドを選ぶべきです)。

これから購入する人へのアドバイス

整備性の面倒さに変えても、そのスタイルに惚れたなら是非乗ることをおススメします。国産ではこれ以上のバイクを欲しいとは思いません。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:支配人
投稿日:2013-09-28 21:07:53
時と場所

満足している点

高回転時の滑らかさ
4千回転以上は官能的

不満な点

股下のシート幅が広い

これから購入する人へのアドバイス

必要な時に必要なパワーが出せる
自制心が養われる?

総合評価: 4
年式:2013年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ニック
投稿日:2013-04-07 11:35:08
優しくて力持ち!

満足している点

過去、フラッグシップ系を何台か乗った事有りましたが、

ここまで乗るとコンパクトで軽く感じるのは、無かったです。

見た目は、\"デカく\"\"コワイ系?\"ですが、いざ乗ってしまえば

全く重さやデカさを感じません…。

普段は、優しくていざとなったら力持ち!

1000kmぐらいヘッチャラ?

見た目や、細部の作りも所有感有ってGOOD!

不満な点

特にありませんが、しいて言えば\"燃費\"‼

満タンで260kmというのは、ちょい悪過ぎ?

これから購入する人へのアドバイス

見た目はデカイですが、乗ればこんな楽で楽しいバイクは有りません!

バイクもここまで来たかぁ~って、思えるいいバイクです( ^ ^ )/□

今まで乗った中ではサイコー!です( ^ ^ )/□

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:13.0km/L  高速道:15.0km/L
投稿者:よーすけ
投稿日:2012-11-27 00:03:13
タンクがでかい

満足している点

加速性能。
エンジン音。
乗っていると意外に軽い。

不満な点

ブレーキ性能。
取り回しが大変。
燃費が思ったより悪い。

これから購入する人へのアドバイス

749R、GT1000、1098Sを下取りに出して購入しましたが、国産はスムーズ過ぎて面白みに欠けます。
維持費はドカと比べて安く済むでしょう。
見た目は大きくて重そうですが、乗ってみると軽快です。
久々の4気筒ですが、まあまあです。
遠距離ツーリング(高速)向きかな。

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:デビル
投稿日:2012-10-12 22:05:33
さすが

満足している点

まず慣らし1000㌔4000回転をこなし、フルパワーモードでちょいとアクセル。隼の加速がロケットなら14Rのそれは疾風。
ほんの数秒でとんでもない速度。加速を感じるまえに身体が浮きそうになる。自分の想像をはるかに単車が驚愕する。ノーマルでこれかと驚きしばしマフラーさえ替えず乗ってみようと思っています。

不満な点

重。凸凹や傾いた下手なバイクスペースはやめたほうが良い。

これから購入する人へのアドバイス

クルマかバイクか迷うなら間違いなく14Rです。
タンデムシートは広くチビのオムツも換えれます。ハンドルもよく切れ意外な小回り。なによりコイツでよかったと納得の雨アラレ。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:14.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:まる
投稿日:2012-06-18 13:51:24
万能にして最速

満足している点

最速の称号をだけで実際は試さないのですが、それで十分、いろいろな状況に対応でき、走行、取回しでもZZR1200(前車)よりはるかに向上している。

不満な点

なし

これから購入する人へのアドバイス

GSX250-GSX400-ZZR400-ZZR1200-ZX14rと乗り継いで30年、バイクに乗ってきてよかったと思います。精神的な向上心、リスク感覚を磨くには大型バイクはいいと思います。バイクは人間力向上の道具なのです。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:wine
投稿日:2012-06-12 14:29:59
さすが!

満足している点

ぶっ飛ぶし、よく曲がるし、よく止まる

不満な点

積載性。
重量があるのでひらひら感は他車よりも少なめかもしれませんが、結構振り回せます。
コケたときは起こすのが面倒です。

これから購入する人へのアドバイス

スピード出しすぎに注意!
知らない間に、スピードオーバーしてますんで。

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:MOTO乗り
投稿日:2012-03-22 21:24:04
  1  2  3  4