カワサキ | KAWASAKI Z2・750ロードスター | Z2・750RS
1972年に登場した、量産車初のDOHCヘッドを持つZ1(900スーパー4)は世界的大ヒットとなったが、1970年代の初頭には、日本国内での750ccオーバーモデルの販売が自主規制によって取りやめられていたため、販売ができなかった。それを受けて開発されたのが、750ロードスター、のちに「Z2」(ゼッツーまたはゼットツー)の愛称で呼ばれることになる新型車だった。発売は1973年。当初は、900スーパー4のエンジンをボアダウンさせることで750cc以下にすることも検討されたが、カワサキ開発陣はそれを良しとせず、ボアもストロークも圧縮比も変更して、ナナハンならではの魅力を追求した。そのほかZ1との違いは、キャブレター口径(Z1の28ミリに対し、26ミリ)とホイールベース(Z1が1,490ミリ、Z2は1,500ミリ)ぐらいだった。
Z2・750RS
07月03日
340グー!
約1年ぶりにコンテナからひっぱり出したら
バッテリーは、ちゃんと充電継続して置いた
のだけどライトやフラッシャーは、点くのに
セルは、うんともすんとも言わず死んでた。
ヘッドカバーは、錆 シートはカビはじめて
30分くらい鬼キック(; ̄ー ̄A
止まらないように吹かし吹かし💨💨💨
少しうっかりしたらマフラーで右肘火傷した
エンジが少し安定したところでガソリン入れ
にスタンドへ 到着直前の信号でエンジしゃく
りだして祈りながらなんとか到着できホッと
給油とエアー調整して帰途に途中またエンジ
が不調。たぶんキャブだよね。1年もほっと
けぼ。日曜のりたいのになあ~
06月08日
34グー!
モトクル撮影会
天気予報が二転三転
外の様子が気になって夜明け前に目が覚める
開始時間には今にも泣き出しそうな天候も
お昼近くまでは何とか持ち堪え
太陽さんもコッソリ参加
30数年振りのバイク仲間に声をかけられて
懐かしい再会
#モトクルプチミーティングin佐賀
05月22日
27グー!
カフェ till
2025年2月オープン
味に拘りの コーヒーと
ご自慢のメニューは キャロットケーキ🥕
プリン🍮 そしてマドレーヌ🥧
お店の情報はInstagram出ています
#till_info
モトクルSNSのアンテナ屋の投稿を観て来たと
お伝えください😁
(カフェオーナーは何も知らないので、戸惑いますが😅)
#南阿蘇
#ケニーズロード
#一心行の桜
#白蛇神社
Z2・750RS
02月08日
83グー!
ZⅡ 納車 😢😢😢
メーターの電球💡 切れていたので
4つとも交換
綺麗に照らしてます。
#Z2
#すきなバイクと遊ぶ
#カスタム
Z2・750RS
02月02日
99グー!
こんな状態から
磨いて磨いて、、段々と カスタム
希少な希少な Zでした。
又元に戻して、、
今回は 旅立です。😢
#ZⅡ
#すきなバイクと遊ぶ
#バイクのある風景
#ヴィンテージ
Z2・750RS
01月30日
102グー!
本日 契約頂きました !
されてしまいました 😥
新車当時から付いていたNo.プレート 滅多に無いので 変えるのは勿体ないと思っていましたが、結局後輩のバイク好きが買ってくれたので、、名変だけなので
Ok かな?
#オリジナル
#バイクのある風景
#すきなバイクと遊ぶ
#Z2
Z2・750RS
01月27日
99グー!
74 タイガー ZⅡ
行き先決まりました 👀‼️
寂しくなるな~
#Z2
#好きなバイクと遊ぶ
#バイクのある風景
#ヴィンテージ
Z2・750RS
01月09日
101グー!
ちょい乗り
初乗り 🥶
天気良かったので、少し近所回り
#バイクのある風景
#すきなバイクと遊ぶ
#Z2
#富士山
#ヴィンテージ
Z2・750RS
01月02日
126グー!
2025年こそはまたロングツーリングにいっぱい行きたいです。
今年も皆さんが最高のバイクライフを過ごせますように。
#カワサキ #750RS(Z2)
#900Super Four(Z1) #年賀