カワサキ | KAWASAKI W800 (ストリート/カフェ) | W800 (STREET/CAFE)

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

「美しいモーターサイクルを作りたい」というカワサキの思いを具現化したモデルとして、1999年に登場したW650が、2008年モデルをもって生産を終えてから約2年、2011年2月に発売されたのが、W800だった。Wの車名の由来ともなっている「直立した2気筒エンジン」はじめ、オーソドックスなダブルクレードルフレーム、前19インチ・後ろ18インチの大径スポークホイールなど、車体の構成はW650の発展モデルそのものだった。大きく変わったのは、排出ガス規制という社会的な要請で、W800は、フューエルインジェクション化されていた。2016年7月にファイナルエディションが発売されるまで、マイナーチェンジを受けることもなく色変更のみでイヤーモデルを構成したが、カラーリングやシート形状が標準モデルと異なる複数の特別仕様車が設定されていた。空冷エンジンゆえ、排出ガス規制をクリアするのは困難かと思われたが、2018年11月に、W800の復活がアナウンスされた。W800ストリートとW800カフェの2スタイルで、もちろん空冷エンジンはそのまま。従来型では19インチだった前輪は18インチとなり、ブレーキは後輪もディスク式に変更。ABSとアシスト&スリッパークラッチも装備していた。日本では、2019年3月に発売された。この先、W800はストリート&カフェのラインナップで継続かと思われたが、2020年モデル(2019年12月発売)で、「W800」も再登場。Wシリーズの元祖である650-W1(1966年)を強くイメージさせたぐクラシックスタイル・バリエーションとして、フロント19インチホイールを再び採用した。2022年モデルでは、3機種とも平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。燃費表示が若干変更となったが、諸元・性能に変更はなかった。W800ストリート/カフェは、2023年モデルまでのラインナップとなり、24年モデル以降は、もともとのW800が継続されていった。

W800 (STREET/CAFE)に関連してモトクルに投稿された写真

  • W800 (STREET/CAFE}

    2時間前

    28グー!

    2025/8/2 Daikanbo Lookout

  • 6時間前

    88グー!

    今年もやってます、灼熱の時間を避けてバイクを楽しむ〜朝活トコトコツーリング〜😄🎶 
     
     ひまわりと朝日とバイク〜の写真を撮ったりと😄、朝からトコトコ、はしりまわって涼しい〜時間〜🎶 バイクをたのしんできました〜😄
     (ひまわり畑の写真は、アホみたいに撮りまくってるので整理してから投稿する予定〜🎶)
     その帰りに、2025年8月1日 にリニューアルオープンしました道の駅 あいの土山へトコトコ立ち寄りした時の投稿です〜😄
     建築家の隈研吾氏が設計を担当したらしい凄い建物ですが、Star Warsに出てくる宇宙戦艦?のStar Destroyerに似てるような気がすると個人的に思ってます〜😆🎶
     早朝、オープンする前なので中には入ってませんが、今日は凄い人達がくるんだろうな〜って思いました〜😄😄
     ちなみに、ここた道の駅 あいの土山って1993年(平成5年)に滋賀県内で初めて道の駅として登録された所だそうです〜🎶
     
     毎度ながら急なお誘いにもかかわらず早朝より一緒に走って頂きました、なかよしフォロワーの皆様、誠にありがとうございました〜🙇

  • 08月01日

    126グー!

    悪くじら(@106017 )さんから男ならいかんこてと言われ@141207 さんのイタズラの後に@141226 さんに抱きつこうとしたら、「何してんの〜💢」と怒られた〜🤣
    でも最後は二人でピース✌️
    あ〜平和だ〜🤣

  • 08月01日

    63グー!

    先月エリミネーターからW800に乗り換えました!
    エリミネーターは本当に良いバイクでした😊良い人に出会ってほしいです!
    そしてW800は慣らしが終わったところですがローギアのトルクが良いですね🙆
    峠で早速ステップ擦ったので気をつけます😂

  • 07月31日

    63グー!

    夕方少し遅い時間に、ひまわり🌻とバイク撮ってきました🤳

    普段あまり見ないひまわりだったので、なんだか新鮮でした〜😊

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月31日

    132グー!

    暑いんでガリガリくん食べます♪

  • 07月31日

    126グー!

    帰ります😃
    @137228 さん
    後はお願いします😃
    #タヌキック観光

  • 07月31日

    147グー!

     ありえないぐらい暑い日が続きますね〜‼️
     7月30日の最高気温が兵庫県丹波市では41.2度、京都府福知山市で40.6度、兵庫県西脇市で40度ちょうどを観測したらしく、近畿地方で40℃台となるのは、1994年8月8日に和歌山県かつらぎ町で観測(40.6℃)して以来の31年ぶりの事らしいです〜🥵
     今日は、どこまであがるのか〜‼️
     
     話は、変わりまして〜ここ数日最高気温が更新しているエリアにトコトコツーリングして立ち寄りました綾部市十倉志茂町にあります山々、田園、小川といった自然に囲まれた 古民家カフェ、轍~wadachi~にカリスマフォロワー様に連れていって頂いた時の投稿です〜😁
     
     お店の前にバイクを停めて、ガラガラガラ〜〜〜🎶とひく扉を開けると、めちゃくちゃ雰囲気いいお店〜、ソロツ〜なら多分来ないであろうとても雰囲気のいいお店〜
     お店にはいって、お店の雰囲気を感じた後、暑〜い中バイク乗ってたのであたりまえなんですが喉がカラカラに渇いていたので持ってきてもらったお水を一気飲みでいただくと、んっ!レモン?という味がして、レモンの水になっていてサッパリして美味しかったです〜🎶😁

     オムライスや、ケーキ、フレーバー珈琲などがとても美味しくオススメだと思うのですが、暑さに負けてコーヒーフロートと、ケーキを美味しく頂き、おまけの生キャラメルもとても美味しかったです〜😁😁
     
     お店の場所は、私の大好きな道の一つであります小浜綾部線の道沿いから少し中に入った所にあるお店で😁 通り沿いに看板がありますので、看板目印に行くとわかりやすいと思います〜😁

    #古民家かふぇ
    #古民家カフェ轍
    #轍

  • 07月30日

    59グー!

    猛暑36℃☀岡山ツーリング🍑🍜

    暑すぎっ💦 久々のおバイクです!
    なるべく日陰道を選んで走ってくれて
    気持ち良く快走できましたょ〜
    やはり地元の方は頼りになります😆👍

    #金甲山 からの絶景見て✨️
    #貝殻山 の焼け野原通り抜け〜
    #ぼっけゑラーメン 食べに市街地へ
    キムチ食べ放題で暑い夏には食欲がでる!
    (๑´ڡ`๑)ウマウマ
    #奥吉備街道 のワインディングロード!
    楽しい道を案内してくれましたょ💨
    #うかん常山公園 で石の風車を動かして🙄(笑)
    #五果苑 で清水白桃🍑かき氷
    旬の桃は最高でした!

    @33899 さん
    @34460 さん
    @48194
    @47072 さん
    @86702 さん
    @49894 さん
    楽しい1日でしたね〜感謝🙏😆


    #岡山 #岡クル
    #夏の思い出
    #絶景スポット
    #マスツーリング
    #W800

  • 07月28日

    44グー!

    利尻島の味楽のラーメンが美味しかった!
    とろろ昆布がウマすぎちゃん🤩

    食べ物が美味しかったなぁ…(食いしん坊w)

    何ヶ所か行くのを諦めた場所もあったけど、だいたい計画通り走れて良かった👍

    みんなに心配されたけど、熊🐻には遭遇しなかった。良かったぁ☺️

  • 07月29日

    164グー!

     いよいよ来週〜、2025年8月1日(金)~3日(日)開催 で2025 FIM世界耐久選手権鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会がはじまりますね〜(ま〜、めちゃくちゃ暑いし🥵、仕事やら家の用事やらあるので行かないんですけどね〜😅)

     8耐とは、まったく関係ない投稿ですが〜😅
     走行距離68000キロを突破した事と、来月のお泊まりツーリングまでのメンテナンスとして、リアタイヤ交換に続き、オイル&エレメント交換作業を隙間時間に行いました〜🎶(オイルエレメントは3万キロぐらいかえてなかったような気がする〜😅)
     この季節は、非常に高温になりやすいため、やや高めの粘度(15W-50)のオイルに交換しました〜😁

     交換後は、夕方?夜?の日が沈む直前の少し〜涼しい時間に息子を乗せて近所を、試走ついでかる〜く走りました〜😁
     このW800、カワサキ車にしては、珍しく68000キロ走ってるけど、特に大きなトラブルもなく走ってくれてますね〜😁

     来週には、クラッチワイヤー、ブレーキパッド、プラグ、エアクリーナの交換、チェーン給油、を暑さに負けず元気だったらやりたいですね〜😁

    #w800メンテ

     

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月27日

    64グー!

    2025/7/27 From Futamigaura to Marinoa City

  • 07月27日

    47グー!

    午前中縛りの私のために高校時代の友人がわざわざ出張ってくれました!

    @cafegallerysun でモーニングをいただき、三浦半島をウロウロ走ってきました☺️
    暑い中、小平から来てくれた友人に感謝なのであります😊

    W800も納車されてから1000km(計6,300km)走ったので色々馴染んできたように感じます😀
    なので納車時よりかなり気持ち良く乗れるようになってまいりました!
    これからも楽しく安全に走りたいと思います👍

    #w800 #ホーネット1000 #三崎のマフィン #三崎ツーリング #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい

  • 07月27日

    56グー!

    初!長野 ビーナスライン ツーリング
    総勢14台のレディース
    めっちゃ楽しくて気持ちよかったー
    ランチは ころぼっくるひゅって のボルシチを
    いただきました。
    ライダーの義務 ソフトクリームも忘れずに
    今回は日帰り弾丸ツーリングでしたが
    今度は泊まりで行きたいな

    #バイクおばさん
    #バイク女子
    #W800
    #ビーナスライン

  • 07月27日

    35グー!

    バイク最高

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月27日

    41グー!

    角島行くぞ!と、言ったら島根は出雲から
    走って来てくれた🤠

    元乃隅神社 角島大橋 カフェ
    元安倍総理のお墓参りしようと
    思ったけど通り過ぎて断念。

    澄み切った青空 海

    そしてまた、友人は去って行ったのである。

  • 07月27日

    39グー!

    真夏の暑さに負けず乗っています🏍️
    バイクでの熱中症には気をつけましょう🥵

  • 07月28日

    99グー!

    暑かったけど走ってれば涼しくて気持ち良かったですねー👍

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月26日

    76グー!

    久しぶりのinsta360x
    面白い🤣
    新しいヤツ欲しいな〜

  • 07月26日

    59グー!

    現在、基本午前中しか走りに行けない状況。

    さてさて何処に行くか?
    また三崎?
    いや、明日行くし…

    たまには宮ヶ瀬にでも行ってみよう!
    という事で宮ヶ瀬湖を目指して出発です。

    思っていたような渋滞もなし。
    道の駅ちがさきの誘惑を振り切って宮ヶ瀬湖へ。

    さあここからどうするか?

    ①宮ヶ瀬湖一周
    当初のプラン
    ②道志みちを途中まで
    W800で初道志?
    でも時間が…

    と悩んでいると看板にヤビツ峠の文字が飛び込んでまいりました!

    という事で①と②を差し置いてヤビツ峠に決定です。

    道幅が狭くてカーブが多いので快走路ではありませんがのんびり慎重に走ってきました。

    残念ながら富士山は見られませんでしたが、菜の花台から湘南〜西湘を眺める事ができました☺️

    8時〜12時の4時間でしたが、本日もW800で走る事ができました👍
    色々ありますが、本日もバイクで走れて良かったのであります☺️

    #w800 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい #週末ツーリング

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月26日

    82グー!

    お気に入りのバイクです 一人でよくツ−リングしてます

  • 07月26日

    71グー!

    快晴!
    朝活にはチョット寝坊した
    でも山は涼しいね〜
    帰りは池田温泉でたこ焼き

  • 07月26日

    288グー!

    猛暑なので午前中ツーリング
    関越道-妙義IC-下仁田-南牧-上野村-神流-秩父-299
    AM5:00-11:30 250キロ

    山間部はまだ涼しかったですが、秩父盆地まで降りてくるともうダメ🥵
    日帰り温泉も昼食も諦めて帰宅〜

    最近山道で ‘クマ🐻に注意⚠️’ の看板を見かけるとオドオド、キョロキョロしちゃいますが、いざ目の前に出てこられたら何も出来ない気がするなぁ〜

  • 07月26日

    149グー!

    月曜日のトコトコツーリングの投稿になります〜😁
     ビン玉ロードや、綱元の店八代を後にして、灼熱の中、国道42号線を走り、体が暑さにやられて限界がきたのでコンビニしては、店構えが非常〜にでかい‼️、ローソン 南伊勢南島店にてアイスやらかき氷やら買って休憩を行い、その後、トロピカルな気分になるために、錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデンまでトコトコ走って、ここでもシロップかけ放題のかき氷を食べて、南国気分をあじわって後、ツーリングは折り返しに入って京都方面に走る事に〜🎶

     ワイワイインカムトークしながら、トコトコ安全に🤭〜、国道260号線→ 三重県道68号紀勢インター線→ #5000リットル牛乳パックとコーヒー牛乳 の近くを通って→国道42号線→はしりたかった相津峠→国道166号線→ 道の駅 飯高駅→高見峠→ 奈良県道218号内牧菟田野線→国道369号線→#針テラス →柳生街道→サイゼリヤで晩御飯〜🎶 までを楽しんで、楽しい〜ツーリングはあっという間に終わりました〜😁

     朝から晩まで丸一日、約500キロほど楽しく一緒に走って頂きました3人のフォロワーの皆様〜、ありがとうございました〜🎶😭🙏

     #錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン とやらは、 漁港の町・錦にある海水浴場なんですが、南国の雰囲気になっていて白い砂浜の他、海上ハウスや木製遊具を備えており、水遊びはもちろん、オーシャンビューが見渡す限り広がる海上ハウスがあったり木製遊具で遊ばせたりと、海水浴場のトイレとシャワーが無料で使えるのもすごい〜😳
     屋内施設もあるらしくその名もトロピカルハウスというらしく 温水流水プールとトレーニングジムもあるようで、家の近くあったら最高な施設だろうなぁ〜って思いました〜😁

    #ローソン南伊勢南島店

  • 07月25日

    57グー!

    昨日は仕事前に朝活🏍

    春は桜、秋は彼岸花がキレイな鰐鳴八幡宮⛩️夏はオニユリが参道に咲いてるってのこの前初めて知って行ってみました😊
    少し来るの遅かったけどまだ綺麗に咲いてました〜♪︎

  • 07月25日

    55グー!

    水曜日のことです…"後ろの人"と"通院グ"です。
    この日も暑かった…

    受診の後は、交通量の多い国道バイパスを避けて、信号の少ない田んぼ沿いや雑木林の木陰が多い道を選んで、"わが青春のアルカディア…もといオートパーラーマスダ"で、小さな日陰に"第七七一七 仏滅丸"を隠し…我々も"小さな日陰"に身を隠した。


    ここは自販機が多く、売っている飲み物も珍しい物がある。
    故に新たな発見にロマンを求めて、見たことのない飲み物を試す機会とする…
    …何を選んだか、よく覚えていないが"後ろの人"は気に入ったようである。


    …この後、"ライダーズカフェ レーサー"に立ち寄って忘れ物をしたのは…今のところ"この夏一番の思い出"である。

  • 07月25日

    159グー!


     月曜日のトコトコツーリングにて、よりました昼食スポットの#網元の店八代 〜🎶

     3年前にもマスツーできたことがある人気店〜😁(早い時間に着いたので1番のりでお店に入る事ができました〜😁)
    
 漁師町の店ならでは新鮮な魚の刺身が丼狭しとはみ出てる〜😁特上大漁丼 を食べました〜🎶(どんぶりの中のお刺身と、ご飯のバランスが逆になってしまっているので、最後は、別茶碗にご飯を頂き、丼のお刺身をおかずに、ご飯のおかわりを食べるというスタイルでお腹いっぱいになるまで美味しく頂く事ができました〜😁)

     食べ終わって駐車場に行くと待ってるお客様の車がいっぱいで大変な事になってました〜😁

    #w800RidersCafe

    ※繁盛店、並び待ちありの店


  • W800 (STREET/CAFE}

    07月23日

    97グー!

    理想に近づいた!

  • W800 (STREET/CAFE}

    07月23日

    61グー!

    暑いですが なにか 笑

  • 07月23日

    167グー!

     3連休最終日、なかよし😁フォロワー様といく、w800w800チョイスのなるべく信号のない道を走って遠くに行く暑くてとても楽しい〜😁トコトコマスツーリング〜🎶😁

     まずは、真珠養殖等、漁具として使われていたびん玉 をオブジェとして海岸沿いの約1kmに設置してある#びん玉ロード に、行きました投稿です〜🎶
     このビン玉ロード、夜は灯りが灯る幻想的で情緒あふれる夜のイチ押し散策道になるらしいのですが、そこをあえて二十四節気の大暑(たいしょ)であるこのいちば〜ん暑い〜時期の、お昼の12時頃に行ってやるという素晴らしいツーリングです〜😁😁(死ぬほど暑い🥵🫠‼️、みんなのテンションがおかしな感じになってくる〜🤩‼️)
      #海 と#空 は最高に綺麗でした🤩〜🎶

     一緒に走って頂きましたなかよしフォロワーの皆様、クネクネ道もがれた道もおつきあい頂きありがとうございました〜😁

もっと見る