カワサキ | KAWASAKI W800 (ストリート/カフェ) | W800 (STREET/CAFE)

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

「美しいモーターサイクルを作りたい」というカワサキの思いを具現化したモデルとして、1999年に登場したW650が、2008年モデルをもって生産を終えてから約2年、2011年2月に発売されたのが、W800だった。Wの車名の由来ともなっている「直立した2気筒エンジン」はじめ、オーソドックスなダブルクレードルフレーム、前19インチ・後ろ18インチの大径スポークホイールなど、車体の構成はW650の発展モデルそのものだった。大きく変わったのは、排出ガス規制という社会的な要請で、W800は、フューエルインジェクション化されていた。2016年7月にファイナルエディションが発売されるまで、マイナーチェンジを受けることもなく色変更のみでイヤーモデルを構成したが、カラーリングやシート形状が標準モデルと異なる複数の特別仕様車が設定されていた。空冷エンジンゆえ、排出ガス規制をクリアするのは困難かと思われたが、2018年11月に、W800の復活がアナウンスされた。W800ストリートとW800カフェの2スタイルで、もちろん空冷エンジンはそのまま。従来型では19インチだった前輪は18インチとなり、ブレーキは後輪もディスク式に変更。ABSとアシスト&スリッパークラッチも装備していた。日本では、2019年3月に発売された。この先、W800はストリート&カフェのラインナップで継続かと思われたが、2020年モデル(2019年12月発売)で、「W800」も再登場。Wシリーズの元祖である650-W1(1966年)を強くイメージさせたぐクラシックスタイル・バリエーションとして、フロント19インチホイールを再び採用した。2022年モデルでは、3機種とも平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。燃費表示が若干変更となったが、諸元・性能に変更はなかった。W800ストリート/カフェは、2023年モデルまでのラインナップとなり、24年モデル以降は、もともとのW800が継続されていった。

W800 (STREET/CAFE)に関連してモトクルに投稿された写真

  • 1時間前

    15グー!

    無事大型二輪免許取得しました!
    早速車祓と写真撮影してきました😊
    ノーマルの写真は撮ったことだし、カスタムしていこうと思います💪

    街乗りはすごく楽しいけど、高速で100キロ巡航はしんどいかも。。。

  • 04月23日

    52グー!

    神栖1000人画廊に行って来ました♪
    ドラマ「ライオンの棲家」の絵画もありました🖼️

  • 04月21日

    93グー!

    🤡 ゴル散歩 👣


    🌸春うららかに
         🍓いちごを食べに
             🤡どこへ行く🎵



    お久しぶりでございます🙇
    やっと…やっと…や〜〜っとこさ、冬眠から目が覚めました🤣
    今日…いや!今年初乗りです🎉
    2025年のおバイク🏍️スタートです🎊🎊🎊🎊🎊
    今年もよろしくお願いします☺️

    数名からのメッセージに気付かず、申し訳ありませんでした🙏💦
    頑張って投稿して行きたいと思います🩷

    今日は霊山町に有る、松葉園さんで🍓いちごパフェを食べて来ました!
    風がちょっと強く山道は肌寒い感じでした😆
    そんなことにめげずにパフェを食べに💓
    めちゃくちゃ美味しかった😋

    桜は会津若松市内は散り始めてますが、まだまだ山間部はこれからです!
    🌸猪苗代方面は大量に雪が残るところもあるから、まだ楽しめそうですね👌
    帰り道、会津大学周辺も桜の名所でちょっと足を止め、鶴ヶ城にもさらっと行ってみました!
    とにかく人と車で…😱 やっとさ、帰ってきました😅

    🤡今年も楽しく乗れることを願うばかりです🩷

  • 04月21日

    111グー!

    昨日の茂木の興奮冷めやらず、我が地元の神道!グリーンふるさとラインからのビーフラインで山桜物産センターへ!物産センターでソフトクリーム食べていると、店入り口前の露店のおじさんに「お兄さんお兄さん」と声かけられ(俺もおじさんだけど😅)「マッドマックスのグースイメージなの?」と、いや知らないですと返すとスマホで画像見せてくれて「お兄さんの雰囲気、いでたちががグースみたい」と「俺ここで6年商売やってるけどお兄さんが1番カッコイイ」と嬉しい言葉を掛けて頂き気持ちよく帰って来ました〜
    皆んなに言ってるのかな?でも嬉しかった😊

  • 04月23日

    88グー!

    九州に阿蘇びに行きたいな〜って
    見つけたGATR2025イベント🏁
    Grand Aso Touring Rally

    瀬の本レストハウスをスタートして
    大観峰展望所へ💨
    ミルクロード走りながら見る景色は絶景✨️
    地球スゲーーーーーッ!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
    あいにくの曇天だったけど圧巻の眺め!

    阿蘇スカイライン走って
    楽しみにしてたレストラン北山🥩
    ランチが11時〜😵‍💫待てない、、、
    早起きしたので腹ペコまま
    外輪山の大自然を堪能😆🐮
    たくさんのヤエー👋ありがとぅ


    #九州 #熊本
    #GATR2025
    #阿蘇一周
    #大自然がどこまでも続く道
    #絶景ロード
    #W800

  • 04月20日

    266グー!

    久しぶりに息子と二台でツーリング‼️
    圏央道-道志道-山中湖往復200キロ
    気温が上がって冬のクッキリ空気感から変わってました。
    やはり富士山🗻拝むなら冬⛄️ですねー

  • 04月20日

    57グー!

    暖かくなって来ましたね♪
    晴れたので、いつものパトロール😁
    五色台めっちゃ霧で、島が見えませんでした😩
    w800の方と一緒になりバイクの話ししてると、霧が晴れましたので、久しぶりに紫雲出山をパトロール🏍️💨
    バイクは気持ちいいですねー🏍️👌

  • 04月19日

    59グー!

    タイヤ交換!
    K300GP

  • 04月20日

    165グー!

    暑い位の都心を離れ、道志みちから山中湖へ
    山中湖へ入る前に視界に入ってきた富士山は
    とってもデカく見えたけど
    何故か湖畔で見る富士山はデカくは見えない。
    何故なんだろう?(; ̄Д ̄)ドシテ?

    道志みちはまさにバイクパラダイス
    湯水の如く溢れるバイク
    道の駅道志でスレ違う人は、ほぼライダース
    普段はPAで浮いた格好の私もここではノーマルw
    ジロジロ見る人もいなくて良いのですが
    ヤエーは普段の100倍しちゃいました。(;^_^A

    押し寄せるバイクの波を外れ
    川原で缶コーヒー片手に
    清い川の流れを暫く眺めてました。
    誰もいない場所が落ち着きますは(*‘ω‘ *)モフー


    #山中湖
    #道志みち
    #バイクのある風景

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月18日

    63グー!

    バイク乗りたさで早くに目覚め朝4:30出発で5:20オルティガ着!営業している訳もなく写真だけ撮らせて頂きました^^;
    お台場へ移動しコーヒー飲みながら時間潰し、その後1ヶ月点検でカワサキプラザへ
    納車から25日で1,100キロなのでまずまずの走りだし✨
    寿司は昨夜同僚と行った世田谷の栄寿し総本店
    いつもながら美味しく馬肉寿司も最高でした✨

  • 04月16日

    57グー!

    Wと霞ヶ浦一周してきました!

    気持ちいい天気に気持ちのいい道路!

    色々立ち寄って最高に楽しみました!

  • 04月16日

    175グー!

    屋根より低いこいのぼり~~🎵
    大きな真鯉はおとう・・・さん?
    つか、真鯉のおとうさんいないっす。(-_-;)

    のんびり栃木散歩 まったりしました。
    余談ですが、帰りの道中に道の駅思川で
    ヘリコプター🚁遊覧してました。
    私は間違いなく乗ればリバースしちゃうし
    基本、高い高いはNGもん
    お金貰っても乗りません。(;^_^A


    #バイクのある風景
    #こいのぼり

  • 04月14日

    89グー!

    1年点検!
    6,600km
    不具合無し!
    後ろタイヤはツルッツル!
    交換する〜?

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月13日

    44グー!

    うちのW800cafeにセンタースタンド生えました🎉

    ウェビックで現行W800の純正パーツ取り寄せてなんとか組み付けでした🫡

    P.S.まだ免許取れてません😭

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月13日

    63グー!

    明日は1年点検!
    久しぶりビキニカウル外した〜
    タイヤもそろそろ交換かなぁ

  • 04月16日

    163グー!

    都心から2時間弱、出流山満願寺

    石灰を取るため山肌を切り崩した
    白い工場地帯を抜けると、
    突き当りの場所に、ジブリの「千と千尋の神隠し」を
    彷彿させる建物があります。

    この出流山満願寺は空海の真言宗のお寺で
    そこ歴史は古く、滝苦行などもあり
    以前は信者が寝泊まりできた宿坊を利用し
    賑わっていたと聞きましたが、今は老朽化が進み
    廃墟と化しています。でも逆に山深いこの場所に
    よ~造ったなぁと、非日常な空間を醸し出しています。

    この寺は本道から少し険しい道を登ると
    奥の院があり、かなり神秘的らしいのですが
    蛇とか出そうでチキンな私は少しビビって
    登りませんでした。

    「だってブーツが汚れちゃうよな」とっ、
    カッコ悪いビビりを否定すべく
    勝手に一人問答をしてたのはいうまでもありません。
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    追記
    満願寺の道中は石灰の採掘が行われており
    道筋は大型ダンプが走ってます。
    道幅はありますが見通しの悪いカーブが続くので
    注意が必要です。また、ダイナマイトによる
    発破を行うときは警報ののち
    爆発音が響くので少し驚きます。
    食事は蕎麦が有名でいくつも店舗が点在します(^ω^)



    #バイクのある風景
    #出流山満願寺
    #千と千尋の神隠し

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月13日

    151グー!

    桜と菜の花
    春の王道被写体、菜の花は撮影したけど
    桜はまだ撮影してないなーっと
    モトクルメンバーさんの投稿で
    素晴らしい桜とのショットを沢山拝見してたので
    すっかり頭から桜の絵面が消えとりました。(-_-;)
    そんなわけで、ずぶずぶな地面の空き地で
    タチゴケを心配しながら撮影
    ついでにまた菜の花も。😉👍🎶
    てか、皆さん桜見すぎてゲップ出さないよう
    お願い申し上げます。(*・ω・)*_ _)ペコリ

    #バイクのある風景
    #さくら

  • 04月13日

    36グー!

    4月9日、桜づつみ回廊→ヒーローズから姫路ヤマサ蒲鉾かまぼこ工房夢鮮館へ移動

    芝ざくらを見たかったけど、まだ満開ではなかった💦20日頃が見どころらしく、少し早かったみたいです😢残念

    満開ではない芝ざくらを見ながら食べた「城下町どっぐ」は美味しかった😋

    かまぼこ工房夢鮮館へ向かうまでの急な上り坂の途中で2回程エンスト😭
    何でエンストするかなぁ~😢
    なかなか運転上達しない…😥
    沢山乗って練習するのみです🏍

  • W800 (STREET/CAFE)

    04月12日

    40グー!

    先週はBURG400でソメイヨシノの花見ラーツーでしたが、今週はW800で甲府盆地周りの花見蕎麦ツーです。先週は咲き始めであった桃畑の開花状況を期待して来ましたが、甲府盆地内の平地や周囲の斜面の場所によって咲き具合もマチマチ。来週あたりが盆地じゅうにピンクの絨毯が点在するようになりますかね。桜についてはソメイヨシノは散り散らかしており、道端の枝垂れ系は満開の状態でしたね。ちなみに、お昼は柳沢峠の茶屋で「麦とろランチ」でしたが登りコースでGRヤリスを追尾して久々にワインディングを攻めましたが…、W800さんにはキツかったみたいです。


    #バイクのある風景
    #W800
    #サクラとバイク
    #春スポット

  • 04月12日

    76グー!

    撮られてた
    恥ずかしい🫣

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月12日

    54グー!

    ひょんなことから同じマンションの方とツーリングへ🎵
    1人で行こうと計画していたメグロの聖地、那須烏山へ一緒に行くことに😳
    龍門の滝や道の駅数カ所など観光もちゃっかりこなしました!
    朝6時〜18時まで往復約300キロのバイク尽くしの一日✨適度な疲労感が満足度を上げてくれます✨
    今日で慣らし1,000キロクリアです⭕️

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月12日

    30グー!

    んーのどかだ😆

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月12日

    49グー!

    桜 菜の花 ダブ8 ♪

  • 04月12日

    44グー!

    4月9日、桜づつみ回廊から加古川ヒーローズへ移動🏍
    店主の都合で開店時間が遅れ、炎天下の中40~50分待ちました☀️暑かった~‪😖💧‬
    店主は明るい方で、料理も美味しく、待った甲斐がありました😊

  • 04月11日

    39グー!

    4月9日、小野市桜づつみ回廊へ🌸
    雨が降って散ってしまう前に満開の桜を見れて良かった🌸
    沢山のバイク軍団も見れて良かったです🏍

  • 04月09日

    68グー!

    ひと月ぶりにW800。
    今年も桜を見に行きました。

    道の駅上州おにしの桜がお気に入りなのです。
    廃校した校舎も相まってレトロ感増し増し。


    長瀞からのいつもの道が通行止めで遠回りしましたが
    今年も綺麗でした!

  • 04月08日

    137グー!

    今日はお天気良かったしつけ麺ツーリング決行🏍️🏍️🏍️

    ラーメン家次郎に行ってみたいと思ってたのでタイミング合って良かった😊

    めっちゃ美味かったけど、帰りの道中自分のニンニク臭に嫌になる😓

  • 04月07日

    85グー!

    天郷の一本桜
    ちょっと遅かったです

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月06日

    46グー!

    桜満開🌸

  • W800 (STREET/CAFE}

    04月06日

    27グー!

    1月に納車して やっと1,000キロ
    点検のためカワサキプラザ岡崎まで
    3人道連れに。
    初高速
    比べるバイクがSR400だから
    どんなバイクでも快適です笑

    ランチはカワサキの方オススメの
    とんかつツヅキさんへ
    オーブンで仕上げるからサクサク!
    油っこくないから ペロリと食べちゃいました。

    道の駅藤川のスタンプゲット
    愛知も少しずつ集めよ

    はちみつが無くなったので 行きつけの
    長坂養蜂場へ立寄り
    期間限定のはちみつモカソフト
    ツーリングに甘味は外せないねー

    浜名湖バックに撮影会
    雨が降ってきたので そそくさと退散
    途中から本降りに
    納車の時も途中で降られ W800の
    WはWaterのW!と言われる
    晴れ女なのにー!

    走行距離250キロぐらいで
    エンプティランプが!
    小心者は大騒ぎ 笑
    やっぱりガソリンメーターは欲しいなぁ
    そして 初セルフ
    今回は 誰も甘やかしてくれなかった
    見守られながら なんとかできた
    10リットル入りました。

    途中 桜がきれいで お花見ツーリングも
    できて良かった🌸

    つぎはどこ行こうかな
    #バイク女子
    #バイクおばさん
    #W800
    #カワサキ

もっと見る