スズキ | SUZUKI GSX-S1000GT
GSX-S1000GTは、2021年9月に発表されたスポーツツアラーで、前年までのGSX-S1000Fの後継モデル。2021年10月から世界各国で販売が始まり、日本市場では2022年2月に発売された。ベースとなっているのは、2021年にモデルチェンジを受けていたネイキッドスポーツのGSX-S100で、GT(グランドツアラー)の名前の通り、ロングツーリング仕様というところは、前身のGSX-S1000Fから受け継いだところだった。受け継ぐという面では、搭載された998ccの並列4気筒エンジンもそうで、スーパーバイクGSX-R1000(K5)をベースに最適化されたもの。GSX-S1000GTでは欧州規制のユーロ5にも適合していた。ベースモデルが2021年のモデルチェンジにおいて電子制御システムを多く取り入れたのと同様に、GSX-S1000GTにもスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)が採用され、電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)、ドライブモード選択(3タイプから)、クルーズコントリール、クイックシフター(アップ/ダウン対応)などが標準採用された。日本向けモデルにはETC2.0車載器も標準搭載された。
04月20日
69グー!
4月19日
昨日は島根県大田市の三瓶山までツーリング🏍️しました
前回は3月末に来ましたがその時は残雪☃️がありましたが、今回は気温28℃の
夏日で暑かった❗️🥵
桜🌸はかなり散ってました
昼はいつものように三瓶バーガー🍔
走行距離280.1Km
燃費22.5Km/L
#GSXS1000GT
04月19日
130グー!
今日はオンロードです✨
渋滞嫌いであまり走ってない東名で
オクシズに進出してきました💨
まずは焼津の市場で腹ごしらえ🐟️
試食と海鮮丼で腹いっぱいになりました🤤
お土産でパニアがキチキチになっちゃいましたが😅
腹ごなしはギネスで世界一長い木造橋とされる
897.4メートルの蓬莱橋を歩いてきました🌉
厄無しの意味を持つ長さと、予想以上に高い場所
を歩くのでなかなか面白い❗
暑かったのでお茶ソフト濃い味頂きました😊
最後は山に入って大谷崩に行きました⛰️
何とも不思議な所て山がどんどん崩れて
ガレガレになっています❗鳥の囀りと
崩れる山の音と静けさの中で頂くコーヒーは
最高です👍
やっぱり初めて行く場所は楽しい🎵
今年はオンロードもオフロードも
初めての場所を増やしていこう😎
04月08日
51グー!
ポカポカ陽気に誘われて
慣らし運転の仕上げに水戸市の吉田神社まで
これからコツコツと
「御刻印守」に刻印増やして行かないと!
#慣らし運転
#リターンライダー
#GSXS1000GT
#御刻印
03月30日
78グー!
鷲羽山スカイラインを通って岡山県倉敷市下津井の瀬戸大橋が見える場所まで行きました
残念ながら午前中は晴れてたのに午後からは曇り☁️でした
#GSXS1000GT
#SUZUKI