スズキ | SUZUKI GSX-S1000GT
GSX-S1000GTは、2021年9月に発表されたスポーツツアラーで、前年までのGSX-S1000Fの後継モデル。2021年10月から世界各国で販売が始まり、日本市場では2022年2月に発売された。ベースとなっているのは、2021年にモデルチェンジを受けていたネイキッドスポーツのGSX-S100で、GT(グランドツアラー)の名前の通り、ロングツーリング仕様というところは、前身のGSX-S1000Fから受け継いだところだった。受け継ぐという面では、搭載された998ccの並列4気筒エンジンもそうで、スーパーバイクGSX-R1000(K5)をベースに最適化されたもの。GSX-S1000GTでは欧州規制のユーロ5にも適合していた。ベースモデルが2021年のモデルチェンジにおいて電子制御システムを多く取り入れたのと同様に、GSX-S1000GTにもスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)が採用され、電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)、ドライブモード選択(3タイプから)、クルーズコントリール、クイックシフター(アップ/ダウン対応)などが標準採用された。日本向けモデルにはETC2.0車載器も標準搭載された。
07月23日
71グー!
山口県ツーリング🏍️
その18
今回のツーリング🏍️のメインイベント
昼食は、『口福の馳走屋 梅乃葉』さんで『男命(みこと)イカ🦑と炙り剣先イカ🦑と生姜糀釜飯』をいただきました
刺身で食べた後の残りは天ぷらにしてもらうことが出来ます
当初予定ではツーリング初日に来る予定でしたが、イカ🦑の入荷がなかったので急きょ1日目と3日目の予定を入れ替えました
今日は朝8時に活イカ🦑の取置き連絡したので何とか食べることが出来ましたが、現地に到着した10時時点では売り切れになってました
美味美味で大満足😊😊
3日目
走行距離331.1Km
燃費21.7Km/L
3日間のトータル走行距離924.2Km
3日目の平均燃費20.7Km/L
#GSXS1000GT
07月22日
72グー!
山口県ツーリング🏍️
その15
おはようございます😃
最終3日目スタートしました
今日も暑く🥵なりそうです
中国道伊佐パーキングエリア
#GSXS1000GT
07月21日
72グー!
山口県ツーリング🏍️
その14
夕食は一度来てみたかった『ドライブインみちしお』で貝汁とホルモンうどん
無茶苦茶美味い‼️😋
2日目走行距離187.7Km
燃費19.8Km/L
#GSXS1000GT
07月21日
63グー!
山口県ツーリング🏍️
その12
唐戸市場で関門橋をバックに
九州門司に向かう途中、関門自動車道の壇ノ浦パーキングエリアであまおう苺とバニラのミックスソフトクリーム
#GSXS1000GT
07月21日
74グー!
山口県ツーリング🏍️
その7
おはようございます😃
2日目スタートしました
元乃隅神社⛩️
凄くきれい👍
海のブルーに赤が映えてます
#GSXS1000GT
07月21日
67グー!
山口県ツーリング🏍️
その6
千畳敷
飛ばされそうなぐらいの風でした
1日目
走行距離405.4Km
燃費20.6Km/L
どこに行っても暑かったです🥵
明日も暑いでしょう
#GSXS1000GT