スズキ | SUZUKI ギャグ | GAG

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

1986年に発売された、スズキ・ギャグは、前後10インチのミニサイズホイールを履いた、小さなレーサーレプリカ「っぽい」モデル。遠くからみれば、フルカウルレプリカに見えないこともないが、近寄ってみると、ギャグ、冗談としか思えないほどのサイズ感に笑ってしまいそうになる。白青カラーのサイドカウルには、「SACS」の文字があり、もしかして当時のスズキの油冷エンジン用冷却システムだったSuzuki Advanced Cooling Systemが採用されているのかと思いきや、よく見ると、小さく「SUZUKI ADVANCED COMICAL SYSTEM」とあって、思わずずっこけてしまう。50ccクラスのフルカウルでミニサイズなスポーツバイクといえば、ホンダ・NSR50などが思い浮かぶが、それら本気のミニスポーツとは違い、ギャグは空冷の4ストロークエンジンを搭載した、名前通りのファニーなファンバイクだった。しかし、ミッションはクロスした4段リターンで、前輪ブレーキはディスク式と、本格的な(マジメな)ところもあった。

GAGに関連してモトクルに投稿された写真

  • GAG

    04月24日

    95グー!

    アヒルと言えばバリー・シーン😄
    ギャグに付けて週末のカブミに向かいます😆
    流石にヘルメットは古いので飾りですが🥲

  • GAG

    04月16日

    42グー!

    友人とラーメン

  • GAG

    04月15日

    40グー!

    CBRで遊んだ後はGAGのキャブセッティング〜
    …あぁメンドクサイ

  • GAG

    04月13日

    90グー!

    昨日箱根で酷使しましたのでオイル交換しました😁

    都会の下道260㌔は人車とも過酷でした😢
    ついでにカブのオイルも交換😔

  • 04月12日

    97グー!

    いやー楽しかった😙

    待望のGAG750と魔改造軽二輪との3ショットも撮影出来て大満足😉

    いつもお世話になっているVストミーティングの皆様、80’s meetingの皆様、ウチのGAGに体験跨りされた皆様、楽しい時間をありがとうございました😊

    #SUZUKIZUKI

  • 04月12日

    93グー!

    バイパラに着きました😃
    関東でGAGを並べられる機会は中々無いのですが、先着の2台は激しい😳

    ウチのGAGも大人しく魔改造列に並べさせて頂きました😙

  • GAG

    03月30日

    37グー!

    まだ寒いなぁ😂

  • 03月20日

    32グー!

    GAGがほぼ完成したので、ちょっぴりお出かけ
    鉄馬さんのお写真と同じ場所でパチリ📸
    ちょっと前にクラファン成功して移設が決まったサシ481-48の前でもパチリ📸
    雪降ってきて寒かったから、遠出はまだまだ先ですな😅

  • GAG

    03月15日

    54グー!

    無事に公道でびゅー
    びっくりする程ちっちゃい😆
    そして
    びっくりする程視線が痛い😂

  • GAG

    03月13日

    50グー!

    全国から部品をかき集めGAGを1台完成させる企画

    最後はシートを沖縄から(笑)

    ハンドル切るとエンストしてしまう原因を見つけたので手直し
    あとは自賠責保険をかければ公道を走ることが出来そうです😄

  • GAG

    03月12日

    45グー!

    中古部品寄せ集めて1台つくる企画
    デアゴGAG
    形はそれなりにできたけど、ハンドル切るとエンスト😂
    電気系統の調査しなくちゃ💨

  • 04月05日

    71グー!

    道の駅あやまから信楽ルートを
    走って来ました


    #4mini


  • GAG

    03月07日

    35グー!

    ネジが固着しててジェネレーターカバーが外せない…よりにもよってなんで+ネジなんだよ!

  • GAG

    03月01日

    26グー!

    デアゴGAG

    タイヤ交換をバイク屋さんに依頼したら
    チューブNG
    在庫無しで作業延期になっていたリア

    ブレーキドラムの錆びとりも行って完成

    路上復帰までまた一歩前進

  • GAG

    02月28日

    20グー!

    中古部品を集めてバイクをつくる企画の
    デアゴGAG(笑)

    既にナンバーは取得済み

    本日は割れているウインカーレンズと
    汚いリアサスを交換してみた😁

  • GAG

    02月26日

    29グー!

    バイク屋さんにGAGのタイヤ交換をお願いしました

    だがしかし

    後ろのチューブは要交換
    そして在庫無し

    そんなわけで、今日は前タイヤだけ交換完了

    後ろは、古くてライニングが剥がれたら嫌なので、ブレーキシューを交換しました

    GAGデア○スティーニ号
    公道デビュー準備着々と進んでます😆

  • GAG

    02月14日

    88グー!

    デア○ステ○ーニ気分で、全国から部品を集めて1台作成中です😊

  • 04月05日

    94グー!

    ドクターイエローを見に行きました

    #ドクターイエロー
    #4mini

  • GAG

    01月29日

    35グー!

    車体はバラして綺麗にするつもりでしたが 部屋内のエンジンが邪魔だったので ひとまず載せてしまいました😅

    このまま組み上げて走れるようにしてから、各部イメチェンしていく方針でいきます!!🤣

  • 2024年12月30日

    86グー!

    浜大津の常夜灯まで
    朝活して来ました

    ジョギングしている人に
    「あっバンバン」と言われました

  • GAG

    2024年12月17日

    68グー!

    GAG再生その5

    ナンバー付いたので、試運転してきました。

    外装は87年の500ガンマ(マーブルソルジャーブルー/9EG)をイメージした感じにしてあります(仮)後でキレイに仕上げるかも

    乗った感じ、ほぼカブ(バーディー)です(笑)

    始動性も良くトルクもあり、遅いけど不快な遅さではないです。

    しかし、気になった点もあり、

    ①フロントブレーキがゆるい(リアは効く)
    ②ブレーキ灯、ウィンカーがうっすら(6vのせいか)

    後は追々その都度対策していこうかと思います。

    ここまでパーツ代としてざっくり
    純正部品に1万円
    社外品、中古品、油脂類などに2万円 
    あとはあるもの使って仕上げたので、コスパとしてはまあまあ??でしょうか。

    実動になったので、レストアとしてはとりあえず完成とします。


    #GAG
    #レストア
    #鈴菌
    #スズキ

  • GAG

    2024年12月07日

    32グー!

    GAG再生その4

    前回フロントフォークをバラしていたのを組み立て、リアサスと小物類を交換しました。

    フォークオイルは7Rに使った残りを使用💦

    リアサスはAm◯zonで某メーカーみたいなのを購入(¥4000くらいした)、1cm長いのと取り付幅が違うので工夫して取り付け

    グリップとバーエンドをデイトナの新品で組み付け、キジマのペダルゴムも取り付けました。

    ミラーは一時期所有していたGJ72(88GSX-R250)のミラー交換したとき捨てずにいたのを使いました。(良品をつけたのでキズありのを保管していた)

    ついでにリア周りもバラして点検しました。(チェーンはダメかも)

    リアサス交換したら、ストロークぜんぜん違うので敷地内乗っただけでも乗り味変わりました。

    だいぶ形になってきたので、そろそろナンバー付けて試運転してみたいと思います。

    #GAG
    #スズキ
    #レストア
    #鈴菌
    #サス交換


  • GAG

    2024年12月01日

    32グー!

    12月に入りました

    岩手山もすっかり雪化粧

  • 2024年12月01日

    79グー!

    紅葉を見に京都へ
    平安神宮、南禅寺、知恩院
    平安神宮で旧車イベントやってました

  • GAG

    2024年12月04日

    36グー!

    GAG再生その3

    予備が手に入ったのでフロントフォークをバラしてみました。

    小さいからカンタンかなと思ったら錆びてたりシール固着などあり小さいなりに大変でした😓

    フォークのサビはボツボツありますが、元のよりまだ良いのでこちらを使用します。

    シール類などのパーツは新品出るのでなんとかなりそうです(年式考えるとスズキ、凄いですね)


    カウル類の手直しも進めて行きます。
    カラーリングをどうするか妄想中😁

    またパーツ届きしだい組み込んで行こうかと思います。

    #GAG
    #レストア
    #鈴菌
    #スズキ
    #フロントフォーク

  • GAG

    2024年11月25日

    29グー!

    GAG 再生その2

    サビ取りや分解清掃などスキマ時間に済ませておいたので、発注しておいた揃ったパーツを組み付けしました。

    タンクと錆びたパーツはひと晩サン◯ール漬けしておき(ビス100個入れてシェイク)、洗って乾燥させて前もって準備しておきました。

    純正部品は
    燃料コックオーバーホール
    タンク取り付け部品
    タンクキャップパッキン(純正流用)85413-70000

    あとは
    デイトナのオイル交換パーフェクトセット(初めて購入しましたが、パッキンもセットで便利!これは良いですね)
    パワーフィルター
    リアライズサイレンサー(APE用)
    イグニッションコイル
    燃料ホース全交換
    6Vバッテリー交換
    プラグ6番に交換

    ここまで組むと実働を確認したくなるのが人情というものです(^_^;)

    オイルを入れて(クランクケースに600ccと書いてあったが900cc入った)
    燃料も入れてオーバーフローや漏れが無い事を確認して重めのキックすると数回で無事に始動しました👍️

    トコトコ言うエンジン音が良く、4ミニにハマる人多いの分かります^_^

    エンジンがダメならなんかの2ストエンジンとか積もうか考えてましたが、ヘッド回りからも異音も無くエンジンの程度は良さそうです。 

    電圧もアイドリングで6.2V、冷えてからの再始動も問題無くとりあえずエンジン関係は確認できたので、これで次に進めて行きます。

    #GAG
    #レストア
    #鈴菌
    #スズキ
    #タンク修理






  • 2024年11月16日

    87グー!

    今日は柏のBDSでお祭りなんで覗きに🫣
    去年は真夏で自分も体調不良で行きませんでしたが、年々規模が大きくなっている気がします。

    オークション会場なんで、色々なバイクがありますが、やはり感染者は目ざとく見つけてしまいます😅

    ポップアートのギャグは初めて見た気が😄
    売ってー😊

  • GAG

    2024年11月24日

    48グー!

    GAG 再生 その1

    昨日引き上げてきたGAGですが、気になりすぎたので早めに帰宅してさっそく状態を確認してみました。

    まえのオーナーさんは場所の確保で手放すとのことでしたが、少し手直ししてくれてはいたようです。

    とりあえずカウルを外してエンジンまわり確認するとシリンダーに81ccの刻印が!!(調べると当時主流のバーディー80シリンダーを使った76ccキットらしい)ストロークの関係で76ccになるようです。

    社外マフラーに小さいオイルクーラーも付いててキャブはミクニの18パイとそこそこいじってあるようです。アンダーカウルも純正ではなくFRPの社外品でした。

    走行もGAGにしては多めですが、サビだらけの状態はそれなりに感じます。

    オイルも入ってなくてプラグも黒く、パワーフィルターは外すと粉砕しました。

    タンクは小サビありますが、なんとかなりそうです。

    マフラーもガサガサいうので内部サビでダメそうです。
    ダンパーにチェーンもダメそうですが、なぜかタイヤだけが新しいという(パンクでとりあえず動くようにしたのか?チューブレス化されてました)

    必要な部品はメモして発注したので(純正部品、廃盤もあったがけっこう出た!)届いたらまずはエンジン始動に向けて組み付けて行きます。

    #GAG
    #レストア
    #鈴菌
    #スズキ

  • GAG

    2024年11月10日

    30グー!

    存在感を放つ、しなたけし

  • 2024年10月13日

    110グー!

    今日の陽気のせいか、どこに行ってもバイクだらけ。
    自分もその1人ですが😞

    カワウソナンバーの最初のプチツーは久留里駅迄行きました。

    交通系ICカードが使えない事にびっくり🫢
    関東で唯一かも。

    昼飯はくるり庵かドライブインミムラかの選択で後者を選択。

    ラーメン屋の味ではなく、ドライブインの🍜という感じのラーメンでした😙

    気温も落ち着いて、人車とも快適でした。
    気持ちいい季節はあっという間に過ぎ去るものです🙂‍↔️

もっと見る