スズキ | SUZUKI SV650

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。

SV650に関連してモトクルに投稿された写真

  • 22時間前

    135グー!

    和歌山ツーリングの一コマ

    和歌山県の富田川に架かる 畑山橋(潜水橋)
    一旦、橋の上に停まると、渡たり出すのに少し度胸が必要(笑)

    バイクの買い替えって、どんな時に行うのだろう…先日見たXL750トランザルプをYouTubeで調べたら、そこそこ評判が良い!!

    入替えなら、下取りを含めると対応可能性なレベル。しかもマイナーチェンジ前モデルが安い。

    とは言え、どんどん遠出もしたいし、SV650に大した不満もないと言うより気に入ってる。

    でも、今後買い替えたい時、流石に背が高いのは乗れない様な気もする。

    コレも度胸が必要なのだろうか…
    それとも、理路整然とした思考が必要なのか…
    とりあえず、9月中旬迄には決めなければ…





  • SV650

    09月07日

    62グー!

    概ね良しかなぁ

    #ハイパープロ 、前後#スプリング交換 しました。

    郊外に出るまではそこまで良しと感じなかったけど、コーナーの接地感は増えたような。また、マンホール踏んだ時の嫌な思いが少しは和らいだかな。

    まだ一日目なので両手を上げて大絶賛とは言えないなぁ。鈍感なおっさんなので徐々に体慣らしとプリロード調整ですかね。

    同系色だから外から見てもぱっと見は分からんよね。

  • SV650

    09月07日

    25グー!

    紅冨台寺にて、今日も御刻印(笑)

  • 09月07日

    50グー!


    前回のからつバーガーに続き、今回は佐世保バーガーへ
    ハンバーガーショップ ヒカリさんの本店がタイミングが合わず、させぼ五番街店さんの方で実食


    佐世保バーガーは初でしたが、からつバーガーと甲乙つけがたくどちらも美味しかったです。

    方向性は同じような印象で、後は好みの問題。1日で回れなくもないので是非食べ比べしてみて欲しいところ。
    佐世保バーガーは玉子が甘かったのが印象的でした。


    次は、福岡市東区の志賀島ツーリング+志賀島の金印ドッグを検討中。


    #佐世保バーガー

  • 09月07日

    49グー!


    長崎県の佐世保ツーリング

    海上自衛隊倉島岸壁
     ↓
    九十九島見物に
    ・石岳展望台
    ・展海峰

    の2展望台巡回


    時代屋さんのレモンステーキは時間が合わず、次の楽しみに。


    #長崎県#佐世保#倉島岸壁#九十九島#石岳展望台#展海峰

  • 09月07日

    44グー!

    台風一過の晴天。アクアラインで千葉へ。まだ日中気温は高いけど、亀山湖の木陰で休憩。富津岬では"まだ夏"を実感。

  • 09月06日

    57グー!

    久しぶりに来ました。前に来た時はなかった規制線がいっぱいありました。馬鹿な奴らが何かやらかしたのかな?あと湧水があるのですが最近検査したら大腸菌が検出されたので煮沸して飲んでくださいとのことでした

  • 09月06日

    119グー!

    久々に早朝出発で、片道200km、下道で約5時間のソロツーに!!

    目的地はインスタで見た、
    「石窯 自然かふぇ とと*ここ」へ

    海沿いで美味しいピザを頂いた後は
    岩場を探索して遊びました(笑)

    少し遠いけど、国道424号線は良いツーリングコースでした。




  • 09月06日

    81グー!

    数年越しの思いが叶いました。
    わらじカツ丼、写真で見るより大きくて、
    ビックリ‼️
    お腹いっぱいになったので、風呂に入り、
    休憩しながら帰宅しました。

  • 09月06日

    24グー!

    この橋必要か??
    すげーな。

  • 09月06日

    25グー!

    アトリエビーンズ さんでシート張替えタックロール 低反発加工 パイピング タンデムベルト 製作2万2500円大満足です納期は3週間ほどでした

  • 09月05日

    48グー!

    伊豆富士山周辺へキャンツー
    洪庵キャンプ場はいい写真が撮れますが、
    傾斜あり&砂利道のため立ち転け要注意です
    (たぶん次行ったら転ぶ)

    白糸の滝が一番良かった


    城ヶ崎海岸
    →伊豆スカイライン
    →芦ノ湖スカイライン
    →箱根スカイライン
    →洪庵キャンプ場
    →ふじてんリゾート(2輪館祭り。友人と合流)
    →白糸の滝
    →富士山スカイライン通って適当に帰る



    #城ヶ崎海岸
    #大室山
    #本栖湖
    #洪庵キャンプ場
    #ふじてんリゾート
    #白糸の滝
    #2輪館祭り

  • 09月04日

    52グー!

    今日は平日休みかつ珍しく奥さんと休みが被ったので八幡平アスピーテラインまでタンデムツーリングしてきました!

    頂上のレストハウスで食べるカレーは特別美味しかった。

    登ってる最中は晴れてたのに、帰り道で大雨に降られてしまって奥さんにもバイクにも悪い事してしまったなと反省。

  • 09月04日

    38グー!

    銀河もみじキャンプ場から湯めぐり街道を通り天龍村へ
    よこね田んぼは人も少なくいいお写真が撮れます

    #阿智村
    #天龍村
    #よこね田んぼ
    #湯めぐり街道

  • 09月04日

    35グー!

    歴史散策。中山道を少し歩いてきました。
    バイクの撮影スポットはそこまで多くないです。

    馬籠宿の萩乃屋はとっても美味しいのでオススメです

    #馬籠宿
    #妻籠宿
    #中山道

  • SV650

    09月03日

    39グー!

    近所の海辺で。

    サンセットサンライズ。

  • SV650

    09月03日

    28グー!

    (´・ω・`)
    あまりにも暑いぉ🥵
    冷水ベスト、アイスマンプロ購入だぉ

    (´・ω・)
    試運転だぉ、ふむ、背中と肩と脇が
    冷たくなる。悪くないぉ🤭

    ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    道の駅淡河でコーヒーブレイク!
    なんと、ドラクエコラボ
    BOSS quest 手に入れた🫶

    中身がない、ただのゴミのようだ🗑️

    (`・ω・´)
    次なる場所は道の駅よかわ
    吉川温泉♨️🧖よかたん
    心の洗濯、たまには必要だぉ

    (´-ω-`)
    今月末sv650の定期点検
    オイル交換だぉ

    7ヶ月で4000キロ
    まだまだ走るぉ🏍️

    ((((;゚Д゚)))))))
    お金がない、ただの貧…
    おっと、誰かきたようだ

    水分!塩分!休憩!
    清く、貧しく、美しく
    安全運転で、ほなまた👋


  • SV650

    09月01日

    49グー!

    車検&整備&カスタム終了!!

    見た目はハンドルが変わりました🏍️
    理想通りの近くてコンパクトなコックピットの出来上がり✌

    最近飽きてましたが、バイク熱が完全復活しました✨

  • SV650

    09月01日

    38グー!

    タイヤ変えたし久しぶりに奥多摩へ
    今年は暑すぎるし9月もあまり乗れなさそう

  • 08月31日

    102グー!

    墨田区から下道修行の旅

    アルプス大橋からの松本城

    夕飯は、甲府のオモウマイ店
     中華かんざしにて! 
    塩そばチャーハンセットにミニサラダ
     少し食べてから気づいて撮影の為…
      ラーメンのなると、三つ葉
      ミニサラダ半分くらいの消失してるw

    お気に入りで甲府に、来るたび食べています!

    お腹いっぱいになったたら気持ち折れて…
    甲府からは高速にて帰宅…

    高速は偉大です…総走行距離625kmなり…
    おしり痛いw 座布団的無もの欲しいww

  • 08月31日

    44グー!

    午前中は子供のお世話をして
    午後から奥さんのお許しが出たのでプチツーリング。

    本当は鷹生ダムの上にある五葉温泉に入ってから帰ろうと思ったけど、タオルやらなにやらを持ってなかったので断念。

    ツーリングバック的なの買わないとなぁと思った日でした😅

  • 08月30日

    75グー!

    納車したばかりなので軽めのツーリング!

    大学生以来で10年振りくらいの単車なので
    安全運転遵守でまったり楽しみます!

    コバルトラインはなかなか景色が良かった😊

  • SV650

    08月30日

    37グー!

    今日は三重県の中勢〜南勢が涼しいと聞いて三重県大台町のゼロ磁場で有名な瀧原宮までR42を快走してお参りしました、大内山ソフトを頂いた後に中華そばの有名店、一富士まで。
    それでも33度、帰宅時の四日市辺りは38度ありました、いつになれば秋になりますかね?

  • 08月30日

    152グー!

    家族が朝からそれぞれの用事に外出し、9時半には家に1人…

    山の方に行けば涼しいかもと心に言い聞かせバイクで出発

    目的地は、インスタで見た「ほんたき寺巣」

    出発地点の道路脇の温度計は38℃も、目的地周辺では28℃、程良いカーブ!?もあり道中も楽しめました。

    バイクを降りて少し階段を上がる必要がありますが、テラスからの景色も良く、季節のケーキセットを頂きましたが、ケーキが甘酸っぱく美味しかった!!



  • 08月30日

    79グー!

    いつも海外線コースの戻り。
    前がトラックでしたので、一休みの風景です。

  • 08月30日

    55グー!

    朝、涼しいうちにチョイ走り。永源寺ダム干上がりかけてます😅貯水量20%切ってるんじゃないかな?

  • SV650

    08月28日

    98グー!

    木陰求めてさまよいました。
    秩父の辺り…携帯熱落ちして迷ったところ…

    スマートモニター付けたのに…
    携帯レッグバッグ内で熱落ちするとは

    帰ってきてベランダの気温計見たら…やばいっす!
    どうりで洗濯物乾くはずだw

  • 08月25日

    76グー!


    からつバーガー、うまい🍔
    スペシャルバーガーとホットコーヒーで至福の時間。


    思えば、帰省しても前を通り過ぎるばっかりで20年ぶりくらいに行ったような気が💧

    兄の友人に連れてってもらった、10代の頃初めて行った時の事を思い出しました。ブラックコーヒーを初めて美味しいと思った良い思い出。


    クロムさんが話題に出してくれてなかったらまたずっと行ってないかもでした。感謝です(`・ω・´)ゞ

    ちなみに手は、ビニールの袋入りもあって汚れず無事でした!

  • SV650

    08月25日

    101グー!

    千葉3大ラーメンなる 
    竹岡式ラーメンをびーどろ食堂にていただいてきました!

    ラーメンはすごく好みが出る食べ物なので…
    私の個人的な感想です!あくまで!

    乾麺と生麺選べるのですが、前情報では乾麺が王道らしいのでそちらを選択… 私個人的には生麺だったかも… 
    不味くないよ…決して!好みの話
    私はチュルチュルの麺が好きだっのかも…

    そしてスープは… なんて表現すべきか…
    きっとしっくり来るのは、とってもシンプルな味かしら
    がっかりもしないし…想像を上回ることも無い感じ…

    片道140キロくらいそこそこ遠い分、
    期待デカすぎた…
    最後にいや決して不味くないよ!!
    近くあったら行くよきっと… 
    高速使っていくかは…悩むところ

    で最後は銚子電鉄の始発駅帰ってきました。
    なんかいい感じでした!


  • 08月25日

    98グー!

    車検が終わったので、午前中に引き取りに行って、帰り道、近場を走ってきました。
    帰宅したらエキパイ交換!

もっと見る