スズキ | SUZUKI ST250/Eタイプ | ST250/E-Type

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ST250は、あくまでもシンプルな、バイクらしいバイクとして、2003年12月に発売された。空冷単気筒のエンジン、オーソドックスなフレーム構成、丸目ヘッドライト、リアショックは2本、アナログメーターなど、これ以上そぎ落とす部分はなかった。事実上のボルティー後継モデルであったが、丸っこいボルティーのような愛嬌もなく、それが伝統的なスタイルにこだわっているようにも見えた。その結果得たのは、34.9万円(消費税抜)という廉価設定。この頃、同じ250ccのスカイウェイブが、装備を充実させながら軽く50万円台にのっており、その対極にあるようなモデルだった。エンジンは、ボルティーゆずりの空冷単気筒SOHCエンジン。しかし、ボルティーの4バルブに対し、ST250は2バルブと、退行か?とも感じられる変更があったが、これは、中低速域で単気筒らしいトルク特性を得るためのもの。登場翌月(2004年1月)には、ST250 Eタイプが追加された。Eタイプは、セルフスターターにキック始動も追加した仕様。マフラーなどがメッキ加工されてもいた。以降、セル始動のみのST250とキック・セル併用のEタイプが併存したが、2008年にフューエルインジェクションを装備するモデルチェンジを受けた際に、キックスターターが廃止され、セル始動のみとなり、ST250 Eタイプに一本化された。以降も、シンプルなバイクというキャラクターを忘れることなく、最後となった2014年モデルでも、44.9千円という低価格設定が貫かれていた。2017年の排出ガス規制対応を前にカタログ落ちした。

ST250/E-Typeに関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月26日

    59グー!

    富山県 氷見ラボ水族館

    廃校の小学校がミニ水族館になってます。

    ウサギもいるし黒いブタもいます。
    肉食外来魚のカムルチーもいます。

    ザリガニ釣りやミニ鯉の餌やりもできて 

    疲れたら教室で
    来賓の方座るようなイスで
    ダラ~っと休めます。

    のどかで癒やされました(*^_^*) 

  • 04月20日

    35グー!

    東京奥多摩仏舎利塔にST250で登って後悔しました。ここはオフロードバイクかカブでないと危険でした。四輪なら四駆の軽でないと崖から落ちかねません。次に行くとしたら、クロスカブにします。

  • ST250/E-Type

    04月20日

    32グー!

    夕方から食料品の買い出しも兼ねてハーバーランドへ。umieをウロウロしてAEONで買い物して、帰り道に月見山で飯!
    餃子専門店のはつや!

  • ST250/E-Type

    04月20日

    53グー!

    良い季節です!

  • 04月19日

    28グー!

    兵庫県のため池カードの残りの2枚をいただくために、細見池と三方池に行ってきました。
    訪問証明の写真をパチリ。
    これで、全16種揃います。
    配布は平日のみなので、後日事務所を再訪します。
    今回のソロツーは、昼ごはんを食べられたので、道々見つけた卵がけごはんのお店に。
    ここで卵がけごはんを頼まず、あえて卵がけうどんのセットを頼んでみました。
    卵ごはんと卵がけうどん(カマタマうどん)のセットで500円。
    いやいや、めっちゃ旨いやん。
    卵がけの食文化がわが国にあることに、感謝しました。
    カードもらう時に、また行〜こぉっと。
    #ダムカード#卵がけごはん#かどのの郷


  • ST250/E-Type

    04月19日

    16グー!

    漢kawasakiでninja400を見て久保田山古墳

  • ST250/E-Type

    04月19日

    21グー!

    バッテリー🔋も替えた。保険も入れた😅
    メットもおニューに 久々に転がした😊

  • ST250/E-Type

    04月18日

    25グー!

    汎用シート加工・自作サイドカバー
    がんばった。

  • 04月13日

    72グー!

    南信は天龍村のおきよめの湯に行ってきました。

    露天風呂から桜が見られて最高でしたよ。

    今年は日帰り温泉ツーにたくさん行きたいな!

    #おきよめの湯
    #天龍村 #南信州 #ソフトクリーム #バイクのある風景
    #南信州うるぎ
    #信州新野千石平

  • 04月13日

    43グー!

    牛久大仏を見にプチツー💨
    焼き団子美味しかった🤩

    今日は暖かそうだったからフルメッシュジャケットにしたら帰り道めちゃ寒かった…

  • 04月12日

    22グー!

    埼玉縦断からの〜
    岩畳からの〜
    あの花からの〜
    土坂と国道299気持ち良過ぎるだろ

  • ST250/E-Type

    04月12日

    18グー!

    テンプター改造録
    第九弾
    グリップ交換
    今更簡単な事する奴
    スロットルホルダー凹凸あったけどフル無視で
    セメダインxした

  • ST250/E-Type

    04月12日

    8グー!

    テンプター改造録
    第八弾
    プラグ交換
    かぶってるのでプラグが馬鹿なんだろうと
    交換したものの案外綺麗
    交換後もかぶってました\(^o^)/
    まあ予備を買ったということで。

  • ST250/E-Type

    04月12日

    14グー!

    テンプター改造録
    第七弾
    シーシーバー
    奇抜さを求めて〜
    ただ、チョッパーにする程の金も無し
    パッと見半グレ
    当然st用シーシーバーなんて存在しない
    ドラッグスター用をバーマウントでシート下の
    フレームにボルトオン。残念ながら実用性0

  • ST250/E-Type

    04月12日

    13グー!

    テンプター改造録
    第六弾
    サイドバッグ
    奇跡的にボルト類の買い足しゼロでいけた
    左はシートの為に買ったステー
    右は元ウインカーステー
    天が味方した

  • ST250/E-Type

    04月12日

    9グー!

    テンプター改造録
    第五弾
    ウインカー移設&クラッチレバー交換
    念願のウインカー移設🎉サイドバッグが欲しくて移したかったが配線を弄るのに抵抗があって
    中々手を出せなかった。
    元白バイの知人に協力を仰ぎ
    はんだ付けで配線延長成功
    ついでに折れてたレバーを交換、アップガレージで10円

  • ST250/E-Type

    04月12日

    11グー!

    テンプター改造録
    第四弾
    ミラー交換
    丸ミラーに憧れて交換
    ボルトの向きがごっちゃになり元のを外すのに
    苦労した。
    付けてみたら思ったよりデカくて、角度の工夫で悪目立ち回避を頑張った。

  • ST250/E-Type

    04月12日

    10グー!

    テンプター改造録
    第三弾
    シートとバッグ
    シートはクソ安汎用品
    最初はボルトオンと思っていたが面倒になって
    結束バンド。
    ツールバッグで3L積載ゲット
    ちょっとしたことに使えるが力不足

  • ST250/E-Type

    04月12日

    10グー!

    テンプター改造録
    第二弾
    サビサビで見るに堪えないので交換
    まさかの家の工具だけで済むという奇跡
    朝っぱらに来た佐川の野郎、持って帰りおった
    ガスケット入れ忘れて一瞬直管になりかけた。
    音が少しクリアになった✌️

  • ST250/E-Type

    04月12日

    15グー!

    テンプター改造録
    第一弾
    リアボックス撤去
    ダサいダサいとどいつもこいつも言うんで撤去
    収納が無くなって自賠責書とか買い物とか
    手間取ったが書類はサイドカバー裏に貼っつけて
    デカイものは自転車用ネットでなんとか

  • ST250/E-Type

    04月12日

    20グー!

    海津大崎

  • ST250/E-Type

    04月12日

    19グー!

    バイク準備でオイル交換
    天気が悪いらしいので、もう少し後かな。

  • ST250/E-Type

    04月10日

    25グー!

    純正ハンドルをスワローハンドルに交換しました。角度については、手をまっすぐ伸ばして自然に掴める位置に設定し、ミラーが見やすい角度になるようにレバー位置も調整しました。
    なかなかに見た目がいかつくなりましたが、乗りやすく速そうに見えるをコンセプトにしているので誤差とします笑笑

  • ST250/E-Type

    04月07日

    57グー!

    夕陽に向かって走ってみた!

  • ST250/E-Type

    04月06日

    28グー!

    うちに来た時はサビサビ&ヤレヤレだったST250E、少しずつだけど、キレイになってきました、
    次はインナーチューブを交換予定です〜

  • ST250/E-Type

    04月05日

    60グー!

    STを通勤に使っている
    深夜上がりな息子が
    「そういえばST、もうガソリンなくて…」
    と言って寝た……‐ω‐..zzZ

    で❓自分で入れてこいよっ💢…と思いつつ


    もー、しょうがないなぁ( *´艸`)グフフ
    ↑↑↑
    (母はSTに乗りたい( •ω•ฅ).。.:*♡)


    ガソリンスタンドでSTから降りると
    「ずるっ」と嫌な感触……


    ん❓


    はい🤚バーエンドが抜けました( ̄▽ ̄)…


    ホントにね。
    走ってる時じゃなくて良かったよε-(´∀`;)ホッ


    ガソリン入れたら少し走っちゃお…って思ってたけど、もう自分のバイクじゃないから
    サイドバッグも外しちゃってて
    工具もないので速攻で帰りました。

    走ってる途中も落ちないかドキドキΣ(´∀`||;)
    あー怖かった……( T ꒳ ​T )

    帰宅後、硬めに増し締め🔩
    日頃からの確認、増し締め大事ね☝️



    #増し締め
    #バーエンド

  • 04月05日

    19グー!

    アレイカラスこじまですっ!

  • ST250/E-Type

    04月05日

    19グー!

    南山城🍦

    桜はまだまだ

  • 04月05日

    23グー!

    人混みを避けて、朝一に行って来ました。
    今日は、めちゃくちゃ寒かったぁ〜🥶

  • ST250/E-Type

    04月04日

    33グー!

    来週ハンドル交換をするんですが、それに先駆けてとりあえずミラーだけ純正からナポレオンのバレンTTミラーに交換してみました。
    見た目も低くなり少し攻撃的な見た目になりましたがかっこいいので良しとします。

もっと見る