スズキ | SUZUKI Vストローム250 | V-Strom 250

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

スズキのアドベンチャーバイクシリーズ、V-Strom(ブイストローム)に登場した250ccクラスのニューモデル。2016年のミラノショーに展示され、2017年7月から日本での販売が開始された。Vストローム250は、くちばし状のフロントフェンダーやウインドシールドなどアドベンチャーモデルとしての外観を持ちながら、エンジンはGSR250やGSX250Rなどに搭載されていた水冷並列2気筒ユニットと同じもの。とはいえ、排気系の取り回しなどの違いによりキャラクターは変化している。また、前後ともに17インチのホイールは、通常のロードバイクと同じサイズ。そのため、荒地をぐいぐい走るというよりも、アップライトで楽なライポジをとりながら、17Lと大きめなタンク、優れた燃費性能で、長距離のツーリングを楽しむためのモデルと捉えられた。2019年モデルのマイナーチェンジは、マフラーカバーの形状が変更されたのみ。この年のトピックは、ABS仕様が追加されたことにあった。ただし、ABSの有無が選べたのは、2019-20年モデルの2年間のみで、ABSを搭載しないモデルは2020年モデル限りで生産終了となった。2023年モデルで平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。

年 V-Strom 250 (カタログメイン)
年 V-Strom 250
年モデル
スズキ V-Strom 250

2016年秋のミラノショー(EICMA)に、2017年の新型モデルとして展示された。

基本スペック

タイプグレード名 V-Strom 250
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
エンジン始動方式 セルフスターター式
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 セミダブルクレードル
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式