スズキ | SUZUKI Vストローム650XT | V-Strom 650XT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ミドルクラスのアドベンチャーツアラー、Vストローム650のバリエーションモデルとして2014年に登場した、Vストローム650XT。この年9月のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表され、翌10月には販売が開始された。エンジンやシャシーなどはVストローム650と共通で、オフロード走行をイメージさせる装備として、ワイヤースポークのホイール(チューブレスタイヤ対応)と、かつてのビッグオフローダーDR750S(1988年)をルーツとしたくちばし状のフロントカウルが与えられていた。2017年に受けたフルモデルチェンジでは、フロントカウルの形状はVストローム650と共通になったが、スポークホイール、アンダーガード、ナックルカバーなど、「オフロードバイクのイメージをプラスする」というXTのコンセプトは継続された。2022年には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応した。

V-Strom 650XTに関連してモトクルに投稿された写真

  • V-Strom 650XT

    09月09日

    39グー!

    Vスト君は全ライトLED化、ウィンカーポジションライト化したんだけど、何だかフォグランプも取り付けたいような…
    ヘッドライト自体はLED化もあって充分明るいんだけど、この間夜の三国峠で近め横方向の光量が少ないと感じたもので…(🦌を早く発見したい)
    ただ、エンジンガードは今のところ付けたくないのでラジエターシュラウドの内側に取り付けるかなと妄想中…
    FCLのライトが小さくて良さげ
    他にもオススメがあれば教えて下さい🙇

    夜走らなければ良いだけなんだけど(実際ほとんど走らない)😅

    #フォグランプ

  • 09月09日

    55グー!

    愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング⑤

    磐梯吾妻スカイラインの次は郡山布引風の高原へ。
    ギリギリ天気がもってくれて向日葵と風車に癒されました。
    帰り道はそのまま先に進んで別の出口へ🏍️〜

    その後、雲が晴れてきて虹が出現したので消える前に1枚🌈🏍️📷️

    六日町駅前のビジホで一泊して魚沼スカイラインリベンジ!
    今度は景色を楽しみながら走れました。

    道の駅信越さかえでライダーの義務🍦を果たし、ビーナスライン方面へ。

    〜続く〜

    2025年8月15-16日

    #郡山布引風の高原 #向日葵
    #魚沼スカイライン
    #道の駅信越さかえ #ライダーの義務 #ソフトクリーム
    #東北ツーリング
    #ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
    #バイクのある風景 #バイクのある生活
    #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム

  • V-Strom 650XT

    09月07日

    75グー!

    2025/09/07
    オイル交換の記録

    車検の時に交換してもらってたのですが、今月予定してるお泊まり四国ツー前に早めに交換
    まだ3,000kmしか走っていなかった😅ハヤマッタ

    電気屋さんハシゴして実家の洗濯機を購入し、お昼から作業開始!
    抜いたオイルは状態ヨシ👉
    今回はエレメントも交換しました✌️
    いつも通り、エレメント交換には工具は使いません😁
    手締め程度でも漏れませんし、外すのも手で緩めれます💪

    これでお泊まりツーも気持ちよく走れます😁
    いつも、外したエレメントは捨てるまで、汚れたペーパーを敷いたペットボトルに置いてオイルを切っています😁

    その後、約1ヶ月ぶりに走らせましたがなんだか違和感が😗
    アクセルオフの時に小さくアフターファイヤーする😕ポンポン
    アクセルオンの時もたまにほんの少し息付きする時が…
    1ヶ月も放ったらかしにしてたから拗ねてるのか😅

    まぁ大したことないので燃料添加剤でも入れて様子みます😊

    おしまい。

    しかし、洗濯機買い換えるのに¥5,280も追加で必要なんて…💸
    そりゃ山の中に捨てる悪いやつが出てきますわ😮‍💨

    #オイル交換
    #カストロール
    #アフターファイヤー
    #家電リサイクル券

  • V-Strom 650XT

    09月07日

    25グー!

    朝駆けのとある山道にて。
    この間の台風の雨の影響かなぁ

  • 09月07日

    205グー!

    お疲れ様です🙇
    英彦山から、東峰村を通り江川ダム、秋月を走りました😀
    山から下ると暑いです😢😢

  • V-Strom 650XT

    09月05日

    51グー!

    愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング④

    前回の蔵王エコーラインと磐梯吾妻スカイラインのリベンジを絶対に果たしたいと、1週間前に天気予報にあわせてスケジュールを大幅に変更したにも関わらず盆になってからまた予報が変わってしまい結局雨☔

    蔵王エコーラインは前回同様、完全に雲の中で真っ白で何も見えず…

    前回真っ白で何も見えなかった浄土平の景色が拝めたからまだマシか?
    またリベンジしに来なければならないなコリャ。

    蔵王も磐梯も山を下りると路面はドライなのがやるせない…

    というわけでリベンジならずで次の目的地へ・・・

    〜続く〜

    2025年8月15日

    #蔵王エコーライン
    #つばくろ谷 #磐梯吾妻スカイライン #浄土平
    #磐梯ソースカツ丼 #吾妻小富士
    #東北ツーリング
    #ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
    #バイクのある風景 #バイクのある生活
    #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム

  • V-Strom 650XT

    09月05日

    53グー!

    愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング③

    快活CLUBを出発した後、自分が小学生の頃からの新潟のB級ソウルフードである、みかづき(長岡方面はフレンド)のイタリアンを。簡単に言うと焼きうどんにミートソースのようなものをかけたものです。40年変わらぬ美味さ!
    バスターミナルのカレーが有名になる前に中学や高校の時にこのバスターミナルのエスカレータを上ったところにある、みかづきのイタリアンをよく食べてました。
    バスターミナルのカレーはたまに食べてましたがその時は黄色くなくオーソドックスな普通のカレーだったような?


    その後、実家で数日ノンビリして東北に向けて出発🏍️〜
    笹川流れ〜白山島〜ババヘラアイス〜鳥海山ブルーライン〜玉簾の滝〜小杉の大杉(ととろの木)
    ・・・小杉の大杉に向かう道中の国道47号線、豪雨災害の影響による片側交互通行大渋滞!
    少し動いてヘルメット脱いでスタンドかけてしばらくくつろいでまたヘルメット被って少し動いての繰り返し😭

    そんな感じで山形市の宿へ。


    〜続く〜

    2025年8月14日

    #新潟B級グルメ #みかづき #イタリアン
    #由良 #白山島
    #ババヘラアイス #鳥海山ブルーライン
    #玉簾の滝 #向日葵 #小杉の大杉
    #東北ツーリング
    #ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
    #バイクのある風景 #バイクのある生活
    #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム

  • V-Strom 650XT

    09月03日

    81グー!

    愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング②

    翌日、早朝に渋峠と毛無峠に向かう予定もあいにくの雨☔
    野沢温泉で茹でたてのとうもろこしと茹で卵で腹ごしらえし、ならば清津峡に行くかと検索してみるも事前予約しないとダメらしく、時間に余裕ができたので日本三大薬湯の松之山温泉でノンビリ♨️した後、魚沼の宿へ。

    次の朝、雨が降るなか眺望ゼロ状態の魚沼スカイラインを経由して栃尾の道の駅であぶらげをいたたき、八木ヶ鼻温泉いい湯らていで新潟名物タレカツ丼・・・ではなくてなぜか会津ソースカツ丼を。
    夕方までのんびり時間潰ししてこの日の宿の快活CLUBへ…

    当初は一旦自宅を素通りして10日に一気に福島まで行き、先に福島山形を巡る予定でしたが盆休み前半が雨で後半が晴れ予報だったため宿のキャンセル料が発生する直前のタイミングで予定を変更。
    その結果、前半時間を持て余した感じでもったいない過ごし方をする結果に。。。

    〜続く〜

    8月10日

    #野沢温泉
    #トヤ沢砂防事業
    #松之山温泉 #日本三大薬湯
    #魚沼スカイライン
    #栃尾のあぶらげ #道の駅R290とちお
    #八木ヶ鼻温泉 #いい湯らてい #八木ヶ鼻

    #ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
    #バイクのある風景 #バイクのある生活
    #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム

  • V-Strom 650XT

    09月01日

    60グー!

    愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング①

    夜勤明けてそのまま出発!
    ・・・なので高速利用してPAで長めの休憩を繰り返しながら諏訪まで高速でまずは霧ヶ峰目指します。

    嬬恋の宿に早く着く事を最優先に立ち寄り箇所を極力少なくして
    霧ヶ峰から嬬恋パノラマライン、嬬恋パノラマライン南ルートを駆け抜け、嬬恋のバイクの聖地?RiderCafeグランプリに辿り着くも営業時間内に間に合わず。。。

    近くのてんぐ食堂というところでもつ煮定食をいただいて自分にしては珍しく明るいうちに嬬恋の安宿へ。

    ここまでは晴れていたのに…

    〜続く〜

    2025年8月9日

    #ビーナスライン #霧ヶ峰 #車山高原
    #嬬恋パノラマライン
    #RidersCafeグランプリ #てんぐ食堂
    #ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
    #バイクのある風景 #バイクのある生活
    #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム

  • V-Strom 650XT

    08月31日

    35グー!

    今日はなかしべつライダースミーティング2025に行ってみました
    バイクのイベント自体初めてなのでとりあえず体験してみようかと…
    11時過ぎに到着すると結構バイク来てますねー
    色んなジャンルのバイクを見て回るのは結構楽しい😀
    カッコいいバイク選手権とかやってましたが、食い気🍔にはしりました😅
    食べ終わったら何か満足して帰ることとしました

    ところでVストローム650は私1台だけ…
    Vスト250とSXが2〜3台居ましたが同じバイクの方のカスタムとか参考にしたかった…

    北海道でもVストミーティング始まらないかなぁ?

  • V-Strom 650XT

    08月31日

    25グー!

    日の出前に出発して朝活!
    ブイスト乗るのは久しぶり😅

  • 08月30日

    196グー!

    今日はご近所散歩でひまわり畑見学🌻
    茨城県筑西市明野でひまわりフェスティバルやってました🌻
    鮮やかな黄色で元気もらいましたね😆
    ひまわりの後は原っぱ散歩🏍️

  • 08月30日

    127グー!

    @62542 さんと、トップケース揺れ対策してました
    試走を兼ねて、湖西市今切りの丘へ 
    丘に登ると海風が、気持ちいい😆😆
    今切りの丘で別れ、私は日帰り入浴で舘山寺へ♨️
    この後は、R23は渋滞しそうなので舘山寺スマートインターチェンジから高速🛣️で帰ろうと思います🤣🤣
    クロムさん、今日は色々ありがとうございました。🙇🙇
    またいつか、ご一緒して下さい😊

  • 08月30日

    125グー!

    おはようございます😊
    本日は、トップケースの揺れ対策で、とあるフォロワーさんからアドバイス頂だいたうえになんと一緒に作業しましょうとの有り難いお言葉😳😳
    お言葉に甘えて、乗っかりました😆😆
    待ち合わせ場所の、道の駅とよはしに到着しました
    指定時間より、1時間早く着いてしまった🤣🤣

    モトクルして無かったら、1人であ〜でもないこ〜でもないと悩んでいたんでしょうね🤔🤔
    色んな人と、繋がれていいですね~😁😁

  • 08月28日

    247グー!

    おはようございます🙇
    平尾台は涼しいです😀

  • V-Strom 650XT

    08月24日

    45グー!

    月曜日からの予定もあり、今週末は伊丹に残留です。

    ということで?土曜日は二回目の新穂高の下道日帰りでした。
    夏ならば、伊丹から平湯乗鞍付近は日帰り可ということが確定です。
    深夜2:30出発で帰宅は22時過ぎ。
    暑い時間帯は涼しいエリアを走れたので、まあまあ快適でした。

    朝のせせらぎ街道や平湯は20℃切り。寒くてメッシュのインナー着ました。
    14~17時にかけて郡上辺りを通過しましたが、暑いとはいえ標高が高いので、まあマシなレベルかなと。
    毎度ながら高槻を抜けるのが嫌で小浜経由で帰りますが、福井市に抜ける頃には日も傾いて、マシな気温になってたと思います。
    実は一泊(東横ポイント使用)のつもりでしたが、翌日の日中暑い中を走ることを考えると、涼しいうちに帰ろうと考え、日帰りになりました。(笑)

    走行距離 921km下道での日帰りレコード更新
    給油量  28L
    燃費   32.9km/L

  • V-Strom 650XT

    08月23日

    137グー!

    おはようございます😊
    トップケース復活‼️
    今朝、会社まで16kmの道のり試走
    でも、なんか揺れる
    ボルトが、折れるまで気にしたことなかったけどビミョーに揺れてる気がする🤔🤔
    ベースプレートを、1番前にした所シートが外れなかったので3cm程下げたのがいけなかったのか🤔🤔
    アングルかまして、少し上げないといけないのかなぁ😮‍💨😮‍💨
    ウ~ン、どうするかな🤔🤔

  • 08月22日

    24グー!

    下呂温泉のスタッフさんに教えてもらった大安食堂へ。おすすめはとんちゃん定食。

    昼時や特に週末はかなりの行列ができるそうだが、教えてくれたスタッフさんも並んで食べに行くらしい。これは期待大。

    場所は下呂温泉から国道41号を高山方面に15〜20分。国道沿いにあるのですぐ気づく。バイクを駐車場に停めると甘辛いなんとも食欲をそそるいい匂いが流れてくる。

    おすすめのとんちゃん定食+うどんトッピングを注文。計1000円ナリ。しかも定食はご飯おかわり無料。米価高騰のご時世にもかかわらずだ。

    肉はホルモンではなく、バラ肉。少しだけピリ辛のタレがよく絡んでご飯がすすむ。こりゃ美味いわ。

    レジ前には全国の美味いもの巡りするリーマンの写真が…。

  • V-Strom 650XT

    08月18日

    40グー!

    昨日のツーリング中に左フロントウィンカーが点滅してない事に気付きました
    左ウィンカー操作してもポジションライト状態のままです
    メーター内のインジゲーターは点滅してるのでなかなか気が付きませんでした
    もっと前から壊れてたかも…😅
    しかしこのキジマのポジションライトユニット、数ヶ月で左のウィンカーが点滅しないというレビューがチラホラ…私もハズレを引いたようです😫
    いちおうヘッドライトユニット外して(メンドクサイ)配線チェックしたり、リレーユニット小突いたりしたけど変化なし…
    安全の観点からウィンカーポジションライトは付けたいんだけど、キジマを再購入するか、他のメーカーにするか…

  • 08月17日

    192グー!

    今日は初めてのダート林道へ 
    くまGさん来てないかな~と偵察へ😆
    Vストロームのノーマルロードタイヤでは無理でした😅
    ヒヤヒヤしながら山を降りて美味しいラーメン食べてきました😋
    帰り道の田園風景に癒されて😊
    やっぱり止まると暑い🥵

  • 08月17日

    33グー!

    天気は微妙たけど禁断症状が出たので😅1ヶ月振りのおバイク🏍️
    今日は釧路湿原のマイナー(?)な展望台へ
    最初に行ったコッタロ展望台は正直イマイチのような…
    でも、タンチョウのつがいを間近で見られたのでヨシ
    google先生によると近くに二本松展望地なるモノもあるらしいのでそっちにも行ってみました
    こちらの景色の方が私は好みでした😊
    そこから厚岸まで足を伸ばして今が旬のエビ🦐をゲットし帰宅
    帰宅してからものの数分で雨☂️が降り始めたのでカッパ使わずに済みました
    帰りに高速使うか迷ったけど、使って正解でした

  • V-Strom 650XT

    08月17日

    49グー!

    shadのパニア、ローダウン、ハンドルセットバックくらいな感じで、ぼちぼちキャンプしてます🏕️

  • V-Strom 650XT

    08月16日

    115グー!

    🤣🤣🤣🤣出来た〜🤣🤣🤣🤣
    ドリルで下穴開けて、エキストラクター使って上から抜くつもりが下に落ちていってしまった😥
    リアキャリア取り付けれたんで🆗😆😆
    結局購入したエキストラクターとタップ使わず、返品してこようかな🤔🤔

  • 08月16日

    31グー!

    盆休み、やっとUFOラインに行けました

  • 08月15日

    21グー!

    北海道 2025/07/03〜07/14

  • V-Strom 650XT

    08月15日

    116グー!

    今日、会社帰りに工具のホダカで店員さんに聞いてエキストラクターとタップハンドル購入😥
    明日、試してみよう🤔🤔
    上手くいきますように🙏🙏

  • V-Strom 650XT

    08月15日

    67グー!

    Vスト

  • V-Strom 650XT

    08月15日

    108グー!

    仕事の休憩中、折れたボルト🔩の除去に悪戦苦闘中😵😵
    一本は、タガネで叩いてなんとか取れた〜😮‍💨😮‍💨
    もう片方が、回らない😭😭
    タガネで叩いても、削れるばかり😨😨
    インパクトとドリルがあるので、もう破壊するか🤔🤔

  • 08月14日

    260グー!

    今日はスピードスターさんへ。
    都内のバイク用タイヤ交換専門店。

    とにかく安いしバランス取りもしっかりやってくれる。

    予約制ではなく当日先着順なので平日に行くのがおすすめ。
    ただ在庫確認は前もって電話しておいたほうがいいかも。

    アナキーアドベンチャー110/80R19が、Webikeだと20,980円だけど、スピスタだと20,300円。
    交換工賃3,500円。ありがたや〜。2りんかんとかだと普通に3万円コースだからね😅


    そして何よりスピスタカフェが併設されてて、作業中にカフェで待っていられるのが良い。
    セキュアなWifiとコンセントもあるので、リモートワークしながらランチ取って、タイヤ交換待ち。

    1時間ぐらいしたらタイヤ交換完了!
    新品タイヤになりました〜。これで今シーズンは持つかな?持たないかな?

  • 08月14日

    29グー!

    昨日からEサイトでテント張ってます
    バイクは他に2台しかいない
    次来る時はFサイトの奥の方に駐めたいと思う

もっと見る