スズキ | SUZUKI Vストローム650 | V-Strom 650

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

Vストローム650は、2003年に海外向けモデルとして登場し、主に欧米市場で販売されてきたアドベンチャーツアラーだった。SV650由来の645cc水冷4スト90°Vツインエンジンを搭載し、大型のウインドスクリーンや大容量の燃料タンク、アップライトなライディングポジションに座り心地のよいシートを組み合わせ、長距離ツーリングを難なくこなした。2012年にモデルチェンジを受け、翌年の2013年から、日本仕様が設定され国内導入が始まった。国内仕様はABS搭載モデルのみであった。2014年秋には派生モデルとして、スポークホイールやくちばし状のフロントカウルが特徴的なVストローム650XTを加えた。2017年にはフルモデルチェンジを受け、エクステリアデザインを一新するとともに、トラクションコントロールを装備するなどした。2022年には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応した。

V-Strom 650に関連してモトクルに投稿された写真

  • V-Strom 650

    14時間前

    67グー!

    念願のみはらしライン走って来ました。三原の瀬戸内海は島が綺麗で、走ってて気持ち良いです。ベタ凪で海が綺麗🤩

  • V-Strom 650

    15時間前

    69グー!

    東スト、暑かったけど楽しかったです😄

    入場写真が公開されていたので見ましたが、被写体がイマイチなのでお絵描きしてもらいました😄

    はっとうはどうなるか、晴れれば暑いし、雨降れば蒸し暑いし、台風とか無ければいいなー😙

    #東スト
    #はちスト

  • V-Strom 650

    07月23日

    131グー!

    東スト。
    ワンチャンはちスト計画しました…
    来月車検でした😨
    浜松ですね~😆

  • 07月23日

    92グー!

    道の駅 信州新野千石平から道の駅 設楽へ
    行く途中の新設高架道路が一部完成してました。工事中はつながってないのでハラハラして見てましたが、この区間は落ちついた模様。 

    写真後半は道の駅信州新野千石平です。
    ここで辛口の日本酒🍶買いました🤤🤤

    #夏ツーリング #峠道 #阿南町新野

  • 07月23日

    77グー!

    ハイー 痛みが消えるパワースポット
     3回目行きましたー😆😄

    熊よけ鈴を腰につけてー👉月の輪熊生息エリア
     ツーリング前日ジム通って腰痛み有りOk−
    実はコンパス持参して磁場確認しましたが…
     針は回転しませんでした😔
    きっちり10分で🏍️にもどり発進ー👯

     なんということでしょー
    なんか腰がスッキリしてるー✨👌👍👼

    信じない人は是非SPOTへ入って試してー😉


    #茶臼山高原  #パワースポット #痛みが消える

  • V-Strom 650

    07月22日

    77グー!

    夏のシートの防熱グッズを紹介します。

    材料はダイソーで買った保冷バックを平面にカット✂️します。 ゴムバンドは見つかりにくいかもしれませんが、裁縫コーナーやSフックとゴム紐を組み合わせも有りです。

     食事やトイレ休憩時のアッチッチ🔥🔥
     尻汗がカイゼンしますよー😸👌👌

  • 07月21日

    88グー!

    楽しかった東ストから一夜明け、熱い♨️で行水した後宿屋を後に。

    昨日体調を崩しかけた妻様の事もあり、朝のうちは下で南下して日が上がったら高速で帰るのが一番体力使わずに済みそうなので実行😆

    昨日はオール下道で、行きすがら発見した朝そばの店が私達を呼んでまして、何故か山形名物の冷たい肉そばやら鳥中華を食しましたが熱くなりかけた体と喉にまぁ沁みる事😄

    やはり暑い土地ならではの名物なのだと感じました。

    更にここはイオンモールでは無い大きなショッピングモールなので、福島の桃と酪王カフェオレも購入。更に保冷バッグの氷もあったので自宅でカフェオレが飲もうと持ち帰りました😄

    スターターリレーの故障に始まりどうなる事やらと思っていましたが遊んでくれた皆様のおかげで無事帰着しました😄

    会場で大同工業さんに色々弄らせて貰ったのもあり、チェーンは熱いうちにシコれがモットーの私は手入れを簡単に済ませて片付け、後は水シャワーと🍺

    今回のミーティングも楽しかったです。
    また皆様遊んで下さい😅

    #東スト

  • 07月21日

    72グー!

    敢えての旧道から安房峠を越えてみる

  • V-Strom 650

    07月20日

    94グー!

    無事帰宅しました!
    一人反省会スタートします!!
    ミーティング、暑かったですね~😆
    来年は、暑さ対策しないと!!
    2日間で831kmでした。
    お疲れ様でした!

  • V-Strom 650

    07月20日

    88グー!

    東ストご参加の皆様、運営の皆様お疲れ様でした!
    只今蓮田のSAです。
    佐野から渋滞でした。
    Tシャツにサインいただきました😆
    モトクルメンバーの皆様お会い出来て嬉しかったです!
    また、どこかでお会いしましょう!
    家に着くまでミーティング!
    ご安全に!!

  • 07月20日

    67グー!

    あゝ野麦峠
    60代以上の方には有名な峠ですね

  • 07月20日

    54グー!

    気持ち良くかっ飛ばしていたら降りるはずのICち通り過ぎる(笑)

  • 07月20日

    75グー!

    東スト始まりました。
    東北だけど暑い🥵

  • V-Strom 650

    07月20日

    87グー!

    今からミーティング向かいます!

  • V-Strom 650

    07月20日

    62グー!

    東ストに向け、エンジン始動、
    あれ、カチカチ悲しい音が😖

    何で当日に逝くかな😭
    スターターリレーかと思われます。
    何とかしよう。

    #東スト

  • V-Strom 650

    07月19日

    95グー!

    東北道、白河で降りて羽鳥湖、塔のへつりから、お昼に うえんで にて山塩チャーシュー麺をいただきました🍜
    今は、喜多方のセブンで休憩。
    これからレイクラインへ向かいます!

  • V-Strom 650

    07月19日

    91グー!

    おはようございます。
    寝坊しました!
    今から向かいます!

  • V-Strom 650

    07月18日

    85グー!

    おはようございます。
    日曜日は参加予定です!
    熱くなりそうなので、道中も
    イベント中も水分、塩分、摂りましょう!
    よろしくお願いします〜!

  • V-Strom 650

    07月13日

    113グー!

    午前中で垣根刈り終了。
    午後から思い切って秩父に行ってきました。

  • V-Strom 650

    07月12日

    91グー!

    ひさしぶりにボッチツーではありません

     バリオスくんと初ツー

    バイク交換して90年🏍️を堪能しましたー😸

    #渥美半島 #バリオス #風車 #風力発電
    #バイオマス発電所

  • V-Strom 650

    07月12日

    120グー!

    SSTR2025ゴール!
    来年は夕日を!

  • V-Strom 650

    07月02日

    108グー!

    浮羽稲荷神社   カスケード

    5月の写真 11時くらいでしたが駐車場🅿️車9台は全部うまってる。
     🏍️は手押しで鳥居までおじゃましましたー

    初心者難易度:Level 3.8
    登山口がまさかの橋渡り右側だったこと。
     頂上手前は果樹園で急な勾配。車が止まったら立ちゴケの危険あります😱

    #浮羽稲荷神社 #鳥居のカスケード 
    #風光明媚 

  • V-Strom 650

    06月25日

    84グー!

    バイクマガジンに必ず紹介される
    「戸隠バードライン」長野市側から登上です
    まずは屋根付き「七曲り」を走ります

    初めはご機嫌でコーナリングも楽しく😚
    ッ,,て 前方から🚗🚙🚙の渋滞?!
     4枚目の勾配キツイところで😨
    あっ 止まるなよー😖😵 タチゴケするさー
    →危険過ぎー 安全地帯で待機 → 再出発の図

    初心者難易度:Lebel 4.5
    HARLEYの方、大型はきをつけてー💃💃

    帰りは浅川ループライン+真光寺ループ橋の道を使用。スピードもだせるし景観もHappy

    #長野ツーリング #バードライン 

  • V-Strom 650

    06月24日

    95グー!

    高ボッチ高原 「見晴しの丘」
     岡谷ICから県道20号で7kmくらいに入口がありますが片側二車線であり反対車線をまたぐことになります、上り口が分かり辛く、通り越し塩尻市方面に10kmほど過ぎてしまい、戻り。あとから4カ所ほど田舎道な狭い路地があるのがわかる😅入ればナビで何とかなります。(地図付けました)
    塩尻側から(左から)の方が入りやすいかなー

    初心者難易度:Lebel 4
     1車線、ブラインドコーナーがほとんど
     🚙🚗の運転者も不慣れで崖がわに寄せない。
     離合で接触ギリギリの場面が何回もあり😨

    #高ボッチ高原 #長野ツーリング #風光明媚
    #諏訪湖 #君の名は

  • V-Strom 650

    06月22日

    118グー!

    山中湖から道志道経由の宮ヶ瀬。
    熱くて写真も撮ってない!
    海老名SAで休憩。
    帰ります。

  • V-Strom 650

    06月22日

    98グー!

    こんにちは。
    久しぶりのノープランツーリング!
    西湘パーキング☀
    芦ノ湖☁
    芦ノ湖スカイライン濃霧

  • V-Strom 650

    06月22日

    83グー!

    長野オリンピック ジャンプ台

    #長野ツーリング 

  • V-Strom 650

    06月21日

    107グー!

    昨日、夕方から岬カフェ→千葉フォルニアに行ってきました。房総方面の海側は風が涼しかったです

  • V-Strom 650

    06月21日

    82グー!

    白沢洞門ですが、連日トライしました😅
     1枚目は金曜日の14時30分ころ
     バイクに日が当たり映えてます。構図は今一

     2枚目は土曜日の9時ころ
     枠内には入りましたが、暗いです。

    両日とも山々に雲がかかって残念😂

    注意点:県道406は白馬と長野市のアクセス道路なので自動車の往来があり、セットと写真撮影は瞬間芸です。安全第一👉

    #白沢洞門 #長野ツーリング #風光明媚

  • V-Strom 650

    06月20日

    96グー!

    14時過ぎにいきました。
     色々とりましたが、洞門のが上手くいきませんですー🙂‍↔️
     今は、松本市内で新規開拓店で大雪渓冷た~い🍶を呑んでます✨🕺

    #白沢洞門 #風光明媚 #長野ツーリング

もっと見る