スズキ | SUZUKI バンバン50 | VanVan 50

車輌プロフィール

バンバン50は、1972年から80年代前半まで販売されていたレジャーバイク。特徴は、サンドバギーのような極太サイズのバルーンタイヤを履いてることで、空気圧を低く設定することで、悪路といえど、バンバン走り抜けることができた。なお、バンバンシリーズは、1971年発売のバンバン90に始まり、バンバン50(1972年)、バンバン75(73年)と続いた。49ccの空冷2ストエンジンを搭載し、車体の左側にアップマウントされたマフラーを備えるところはシリーズ共通ながら、花柄シートの「G」(デラックス)やエンジンガード付きの「S」(スポーツ)、自動遠心クラッチの「A」、フロントフォークにセリアーニ式を採用し、特徴的なタイヤを細くした「T」などのバリエーションが存在した。なお、「バンバン」の名称は、2002年に復活。折からのストリートトラッカー人気を受けての登場だった。バルーンタイヤなど、70年代のバンバン・シリーズに通じるイメージはあったが、バンバン50(75/90)ほど特徴的なスタイルではなかった。

VanVan 50の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 4台 6台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円 1台 1台 1台            
25万円 1台 1台 2台            
20万円 1台   1台            
15万円 2台 2台 2台            
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数 4台 6台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車