ヤマハ | YAMAHA テネレ700 | Tenere700 / XTZ690

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

テネレ700は、2019年の新型モデルとして、2018年11月のEICMA2018(イタリア・ミラノ)で発表された。このニューモデルは、XT500(1976年)に始まったラリーレイドへの参戦、とりわけパリ・ダカールラリーへの挑戦を経て「テネレ(※1)」という記号を持つようになった、ヤマハのアドベンチャーモデルの系譜に連なるもの。2016年のEICMAには、コンセプトモデル「T7コンセプト」として登場し、2017年には「テレネ700・ワールドレイド・プロトタイプ」として再登場、それを受けての市販モデルだった。ミドルクラスの「テネレ」は、XT600テネレ(1983年)からXT660Zテネレ(2008-15)まで、単気筒エンジンを搭載していたが(※2)、新型テネレ700は、689ccの並列2気筒エンジンを搭載。このエンジンは、MT-07やXSR700に用いられていたものをベースに、アドベンチャーモデル向けのセッティングが行われたものだった。2気筒になったとはいえ、もともとコンパクトなエンジンだったので、「テネレ」らしいスリムな車体は変わっていない。ホイールサイズは前21インチ、後ろ18インチ。タイヤはピレリ製のスコーピオンラリーSTRがセットされていた。2019年10月に開催された第46回東京モーターショー2019に参考出品され、2020年夏以降の日本での発売予定がアナウンスされ、実際に2020年7月31日に発売された。2022年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。2024年モデルでは、同じ時代の欧州向けモデルと同じように、LEDウインカーを採用し、タテ型なのが特徴だった液晶メーターは、フルカラー仕様になった。USB電源ソケットを採用。ABSにはキャンセル機構が追加された。後輪のみオフも可能になった。2024年11月に、欧州市場向けの2025年モデルが発表された。新しいフロントマスクが与えられるとともに、各部のアップデートが施された。その主な内容は、電子制御スロットル採用によるスロットルマップの切り替え機構の搭載、フルアジャスタブルタイプの前後サス、フレームの強化、大きくなったフットペグ、これまでよりも大きくなった6.3インチのタテ型フルカラー液晶ディスプレイメーターの装備など。2025年モデルは、2025年3月から日本国内でも発売された。※1・サハラ砂漠の中南部を指す「テネレ砂漠」に由来。テネレは、現地トゥアレグ族の言葉で「何もない場所」を意味。※2・2気筒エンジン車は「スーパーテネレ」とされていた。XTZ750スーパーテネレ(1989年-)

Tenere700 / XTZ690に関連してモトクルに投稿された写真

  • Tenere700 / XTZ690

    5時間前

    39グー!

    本日はまあまあ晴れ。
    川湯温泉から程近い摩周湖を皮切りに、神の子池、さくら滝経て未幌峠へ。そこから釧路湿原巡って参りました。
    途中、幾つかダート道に逸れたので、愛車はドロドロです。
    真っ直ぐな道も少し飽きてきました。

    #バイクのある風景
    #テネレ700
    #tenere700
    #北海道

  • Tenere700 / XTZ690

    09月09日

    51グー!

    本日は網走はメルヘンの丘からスタート。
    オホーツク海に一番近い駅である北浜駅を経由して、「天に続く道」へ。今日は生憎の曇天なので、ちと分かりづらい。
    そして、いざ知床へ。折角なので、レクチャー受けて、知床五湖を散策。最近熊さん目撃が頻発していて、昨日も出たと聞き、緊張しながら歩を進める。美しい知床の森と湖を写真におさめた後、ふと振り返ると、全身真っ黒なのが…。マジ腰抜かしそうになりました。その正体は黒いパンツに黒いシャツ、黒いカーディガン羽織って真っ黒いサングラスかけた女性でした。
    その後、霧で真っ白の知床峠を越えて羅臼へ。
    国後島バックに写真撮り、「天空に続く道」まで走る。「天に続く道」は人が次から次へときてましたが、「天空に続く道」は誰もおらず写真撮り放題。
    そして開陽台で広大な景色眺めながらソフトクリーム食べて、本日のお宿へ。
    明日も道東です。晴れたらいいな。

    #バイクのある風景
    #テネレ700
    #tenere700
    #北海道

  • Tenere700 / XTZ690

    09月08日

    45グー!

    今日は晴れ。
    利尻島が綺麗に見え、幸先の良いスタート。
    有名な白い道は良かったのですが、リアルな風景としては宗谷丘陵の美しさの方が好みかな。
    宗谷岬からはサハリンの島影が見え、今日は景色に恵まれる予感。
    エスヌカ線の半分は海側を並走しているダートを走り、残り半分は王道のエスヌカ線へ。
    その後、一生懸命国道を走り、紋別のカニヅメオブジェ見て、サロマ、能取湖へ。
    八角形の能取岬灯台可愛く、草の匂いと波の音が心地よい。
    明日も楽しみだなあ。

    #バイクのある風景
    #テネレ700
    #tenere700
    #北海道

  • 09月08日

    29グー!

    道の駅巡りしながら北へむかい

    羽幌で甘エビ丼食って

    初山別でキャンプしました

    三泊四日のツーリングキャンプ1日目

    リアルタイムの投稿ではありませんが

    #北海道
    #テネレ700
    #ツーリングキャンプ

  • 09月07日

    36グー!

    ここからの今治城好き😊

  • 09月07日

    33グー!

    他のお店の焼豚玉子飯も試してみたいけど唐揚げが美味しすぎて毎回このお店

    4回目くらいの訪問なので焼豚玉子飯にマヨネーズトッピングしてみた
    ちょっとしつこくなるからノーマルの方が好みかも

  • Tenere700 / XTZ690

    09月07日

    25グー!

    TENEREのクラッチワイヤー注油
    結局これが一番汚れないしワイヤーオイル無駄にしない
    プクプク〜

  • 09月07日

    31グー!

    少しだけど涼しくなってきたし朝の神社の雰囲気って良いよね

  • 09月06日

    25グー!

    白山一周しようとたくらんでましたがかなり短縮して富山の称名滝へ

    朝は涼しくてバイク日和でした👍

    山は景色もよく汚い心が清められていいです😇

    山菜食って帰ります

  • Tenere700 / XTZ690

    09月06日

    54グー!

    盆休みにカメラマンの知り合いに撮ってもらったやつがデジタル処理終わったらしいので頂きました

    旅終わりで足回り汚いのが勿体無い…w

  • Tenere700 / XTZ690

    09月04日

    29グー!

    昼間調べたカプラから電源を取ってUSB電源追加します👨🏻‍🔧
    しょっぱなカウルを外すときにカウルの爪が若干かけました🖕
    まぁ中古車なのでそんなこともあるでしょう
    オフ車なので塩ビみないな柔らかカウルにしてほしいです😅

    予習してあったので作業は問題なく完了👌
    ハンドル周りがごちゃついてみっともなくなってきました😅
    これで旅仕様の改造はすべて完了です🫡

  • Tenere700 / XTZ690

    09月04日

    26グー!

    最近のバイクは取扱説明書になんにも書いてないんですね…
    モニタ高機能のようですが詳細わかりません😇

    ドレンボルトの締付けトルクすら書いてないのでユーザーはやるなということですね👌

    USB電源追加したいのに配線系統図やらハーネス表なんか書いてあるはずもなく難儀してました。
    そんな訳でネットでサービスマニュアル発見してダウンロードしました👌

    英語のマニュアルは慣れてますが構成がわかりにくい…
    イタリア設計だからなのかドゥカティのマニュアルと通じる見にくさです🫠

    なんやかんや使えそうなアクセサリー電源とカプラを見つけたので帰ったら早速外装をめくってみます👨🏻‍🔧

  • Tenere700 / XTZ690

    09月01日

    35グー!

    日々改良中です👨🏻‍🔧
    近々旅に出るのでムレ対策です♨️
    バイク買ったときに付いてたローダウンシートをメッシュ専用シートにします
    メッシュが多少厚みありますがノーマルシートより若干下がった気がします
    元々足ベッタリ着くのであんま関係ないですがね🤥
    フル積載にするのでプリロードは上げときます

  • Tenere700 / XTZ690

    08月31日

    29グー!

    無事帰宅🫡

    タンクの警告シールがダサすぎて気になったので剥がしました
    手抜きしてドライヤーでやったらわりと糊が残っちゃいました😋
    シリコンオフで拭けばとれます
    ウエスは2足使います🧦
    一足だと糊が永遠にのび続けますので一足目で糊をとかして、すかさず乾く前に2足目で拭き取ります

    割とキレイにとれました👌

  • Tenere700 / XTZ690

    08月31日

    31グー!

    リアのパッド交換
    8,763kmでもうちょい使えるくらいでした!
    あと1,000kmいけるかどうかくらいでしたが、精神衛生上&純正のフィーリングがそんな好きではなかったのでベスラのVDに交換しました〜
    TENEREはオフロードスタンド使えないのでDRCのメンテナンススタンド買いましたが、使いやすくてオススメ
    そして安い!
    #Vesrah #DRC

  • 08月31日

    23グー!

    秋葉山通過して
    秋葉ダムまで来てみた💨💨

  • Tenere700 / XTZ690

    08月31日

    162グー!

    今日はなんとなく大橋縛りなツーリングなんで帰りながら

    関門橋が良く見える和布刈公園に

    夜の和布刈公園の展望台まで

    30年前に新車で買ったばかりのセリカで

    彼女と遊びに来た時の事

    山口ナンバーが生意気にといきなり怖いお兄さん達に囲まれ

    車を蹴られたので降りたら3人から殴られ

    車で逃げたらセンチュリーに追い回されて

    30年前は怖い街やったなー北九州って

    今の時代では考えられん様な事が普通に起きてた

    夜の和布刈公園はそんなイメージ


    #関門橋
    #和布刈公園
    #めかり公園
    #ブラブラテネレ🏍️

  • 08月30日

    150グー!

    明日は用事でバイクに乗れないので

    日が沈んでからブラブラ若戸大橋まで

    真っ赤やな〜

    しかし今日はムシムシ

    コッチは雲かかっててポツポツ降りそうです



    #若戸大橋
    #ナイトツーリング
    #ブラブラテネレ🏍️

  • 08月30日

    32グー!

    初乗りはキャンプ場です😎
    あわててサイドスタンドも変えましたがこれが一番めんどくさかったです

    サイトまで粗めの砂利です
    ガレ場は肝が冷えましたが安定の走りでした👍

    乾杯🍺

    犬はお留守番です🥲

  • Tenere700 / XTZ690

    08月30日

    26グー!

    オフ車が増えたのでエアゲージ買いました🫡
    エーモンのスタンダードってやつです
    キャリできるような基準器持ってないので買ったばっかのテネレでテストしました
    適正空気圧なのでゲージもたぶん合ってるでしょう👌

    続いてカブ
    気合の林道仕様でした👍
    空気足しときます…

  • Tenere700 / XTZ690

    08月30日

    31グー!

    前オーナーがマフラーに名前書いてたんで外します
    いたるところにヨシムラって書いてます☹️
    名前書いてあっても良ければ誰か買ってください😋

    せっかく組んだキャリアをバラして取り外しです
    男の子ならここで1回エンジンかけてみたくなりますよね👨‍🦳
    6時台なのでやめときます
    7時半ならかけてたな👨‍🎤

    サクッと終わらせて純正に戻しました
    普通です
    短い筒に変えたくなってきました👨‍🎤

    ヨシムラさんのマフラーは政府公認らしいです
    とても大人しい
    でもちょっと削ったらすぐ直管にできるところが好き👌

    キャンプ行ってきます⛺

  • Tenere700 / XTZ690

    08月29日

    35グー!

    昨日の続き
    シャッドのリアボックス付けるためのプレートを取り付けます👨🏻‍🔧
    モンスターに付けてたやつを流用します
    有り合わせのボルトとカラーで付けましたがM6、4本だとなんか頼りないです😅

    と言う訳で鋼材を加工してステーを作りました
    M8,2本追加したのでかなり強固です😎
    色を塗ったので明日本締めします

  • 08月29日

    44グー!

    宮城県大衡村、ぐるめ茶屋さんのカツカレー大😋
    何と言っても肉がウマい❗
    カレーもうまい!
    盛りがイイ!
    スタッフさんも活気があって良き👍
    YouTube見てずっと行きたかったのよね…
    このためだけに160km先まで遠征しました。
    また行こーっと。

  • 08月28日

    37グー!

    昨日の今日でさっそく純正のリアキャリアをバラしました👨🏻‍🔧
    自分で組んだ機材じゃないので構造を理解するところから始めたので苦労しました😇
    シャッドのキャリアもなかなか取付が面倒で暗くなってしまいましたね😎
    試乗は明日にします

  • 08月27日

    34グー!

    夕方晴れたのでフライングで納車👍
    お支払いはPayPay一括👨‍🦳
    ポイントで3回くらい良い焼肉行けそう😋

    270度クランクはかなりマイルドでした!
    ドカのLツインはガチャガチャガクガクでしたがテネレは振動が少なくて長距離が楽そうです👌

    タイヤはオフタイヤ風なやつなので加速で若干鳴きました
    ガチオフではないので乗り心地は良いです👌

    明日早速バラして旅仕様に改造します👨🏻‍🔧

  • 08月27日

    59グー!

    休日の朝にお呼びのメッセージ突然来て青森県は萱野茶屋で待ち合わせ、久々に会った知人お互いに年もとりバイクも変わってたけど楽しい時間を過ごせた。
    帰りに道の駅十和田湖へでのソフト🍦がスッキリ味シャーベットに近い感じでとても美味かった[レイクブルーソフト🍦¥400]

  • 08月24日

    29グー!

    今日は軽〜く
    御前崎から静波海岸通っての
    ツーリング💨💨

    その先の大崩海岸も
    て思ってたけど
    僕の電話機が熱でカメラ機能が作動せずで
    画像は無いけど
    超久しぶりに行ってきました👍

  • 08月24日

    35グー!

    朝、天気が良かったので

    急遽、厚田の道の駅に出発

    あまり寄り道はしてないつもりだったけど

    結局450kmくらい走行してました

    楽しい一日でした

    #北海道
    #ソロツーリング
    #テネレ700

  • Tenere700 / XTZ690

    08月24日

    174グー!

    涼しい場所を求めて山間を

    水辺が涼しいかと思いきや湿度ムンムン

    気持ち良いワインディングを抜け

    ウリ坊の郷で猪肉うどんを頂き

    お土産にりんごと桃

    自分へのご褒美にトマトソフト🍦これが美味いのよ

    #ブラブラテネレ🏍️
    #阿武川ダム
    #阿東
    #うり坊の郷
    #トマトソフトクリーム

  • 08月23日

    27グー!

    岩手県紫波町のAZUMANE SOKO さん🍨
    どれを選んでも間違いないので最近ハマってます。
    今日はラズベリーヨーグルト&無花果と紅茶をチョイス。うめ〰️っす😋
    ごちそうさまでした!

もっと見る