ヤマハ | YAMAHA WR250R
オフロードにおけるYZF-R1というモデルコンセプトをひっさげて、WR250Rが登場したのは2007年11月(2008年モデル)。当時、排出ガス規制(平成18年規制)によって国産250ccオフロードバイクが激減している中でのデビューだったという背景があり、しかもそのままエンデューロレースにも出られるほどの高性能を持っていたため(そのぶん価格も「高」だったが)、センセーショナルに迎えられた。車名のWRとは、ワイドレシオの頭文字のこと。ギアレシオが、モトクロスレーサーに対してワイドになっているということなので、すなわちエンデューロマシンであることを示してた。水冷4スト単気筒エンジンはボア77ミリに対してストロークは53.6ミリという、ふつうのオフ車らしからぬ高回転型ショートストロークユニットだった。兄弟モデルとしてスーパーモタード仕様のWR250Xも存在し、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルまで生産された。
11時間前
121グー!
本日のソロツーリング
北の国から2025〜極楽浄土〜
「前略、ハスの花🪷が咲いている場所が近くにあったわけで、、。」
午前8時半出発☀️
ハスの花を見に行く。昼頃になると閉じるらしいので急ぐ→迷う(笑)
甲箭(こうせん)神社を横切ると谷柏(やがしわ)のハスの看板見っけ!!無事到着
思っていたより背丈がデカいぞ(笑)
大賀ハスと言う古代ハスらしい。
もう気温が35℃🥵神社の境内で休んでからファミマで凍ってるジュース2本買う。
1本を背中にブスッと挿す。おぉ気持ちいい(笑)
次の目的地中山町のひまわり畑に到着して背中に挿しておいたジュースが飲み頃(笑)鑑賞後、途中休憩しながら午後12時半無事帰宅
ちょっと日中暑すぎですね。みなさんツーリング気をつけてくださいm(_ _)m
WR250R
07月24日
37グー!
2025.07.22(土)
メンテ備忘録
・バッテリー交換
・エアクリ清掃
WRオドメーター : 67,507km
溶けるような暑さの中、3週間先に迫った播州アドベンチャーラリーに向けてのメンテナンスに着手✨
📸画像1枚目
バッテリー電圧が下がり始めたので交換。ラリーが無ければもうちょい延命させたけど、今回は早め早めの3万㌔での交換。
使用期間としては約4年。
安心のGSユアサです😌✨
Amazonセールで安かった。
📸画像2枚目
エアクリメンテさぼってた🥹
前回メンテからオーバーホール期間と冬季を含むので、林道率少なめでしたが、8000km走った状態がこれ。
ばっちぃ💦
外作業は1時間おきに冷房部屋に逃げ込んでクールダウンが必要ですね🫠
汗だくになってシャワーへ直行💦
07月24日
145グー!
本日のソロツーリング
北の国から2025〜禁断の林道ナイトラン〜
「前略、日中暑すぎて夜に林道を走ってみたわけで、、。」
午後18時半出発🌆
最近WRが調子悪く日中コツコツと治す。
先週前輪パンクでパッチで修理→意味無く本日空気抜けてる(笑)→ハードチューブに交換
ブレーキフィードオイル、バッテリー交換も先週済んだので試運転を試みるがこの高温、、。
昼寝もバッチリしたので県民の森に禁断の林道ナイトランを試みる(ぉぃ
午後19時半、林道鳥越線→早坂線→県民の森→椿峠→逆倉線
午後21時半2時間かかりミッションコンプリート(`_´)ゞ
もう下りは石に弾かれるの怖いから時速10〜20kmで巡行。途中畑を食い荒らすイノシシ家族5匹に遭遇、、。うり坊をひきそうになる。
かなり涼しくて良かったのですがドーパミン出っぱなしで疲れました(笑)
06月30日
169グー!
本日のソロツーリング
北の国から2025〜鳩峰峠〜
「前略、酷道399号鳩峰峠に行ってきたわけで、、。」
午後14時半出発☀️
ずっーと工事中で最近やっと通れるようになった国道(酷道)399号鳩峰峠🐦は通ったことがないのでどんなもんか走りに行く(笑)
道の駅高畠で水分補給してから鳩峰峠へ
大型車不可の看板あり。道路幅狭すぎる(笑)バイクだったら平気だか車で夜なんか走ったら街灯無いので泣き確定💦
頂上の景色は素晴らしかった⛰️
稲子峠を通って七ケ宿のコンビニで休憩後、帰りは南蔵王林道へ入り口の段階で午後18時で27kmの林道を時速30〜40kmでまったり進む。舐めプタイヤで空気圧も抜かずガレ場を進む→すべる→あせる。木に囲まれて真っ暗(笑)なんとか午後19時10分完抜け。日本一安いタワマンスカイタワー41を見ながら休憩後、午後20時半無事帰宅
06月30日
60グー!
2025.06.29(日)
大山ウッドサークル
宇宙と交信して来た😌✨
べんとら
べんとら
すぺーすぴーぽー🛸
預言(?)がハズレますよぉーに…🤫
#大山ウッドサークル
WR250R
06月23日
53グー!
ラリーの朝は早い…
曇り空だったが最後まで霧雨程度だったので良かった
クラシックは今回も安定の足切りだった( ゚ー゚)
体調不良のタイムロスが無ければ、ワンチャン間に合ったなぁ…
#コマ図ラリー