ヤマハ | YAMAHA WR250R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

オフロードにおけるYZF-R1というモデルコンセプトをひっさげて、WR250Rが登場したのは2007年11月(2008年モデル)。当時、排出ガス規制(平成18年規制)によって国産250ccオフロードバイクが激減している中でのデビューだったという背景があり、しかもそのままエンデューロレースにも出られるほどの高性能を持っていたため(そのぶん価格も「高」だったが)、センセーショナルに迎えられた。車名のWRとは、ワイドレシオの頭文字のこと。ギアレシオが、モトクロスレーサーに対してワイドになっているということなので、すなわちエンデューロマシンであることを示してた。水冷4スト単気筒エンジンはボア77ミリに対してストロークは53.6ミリという、ふつうのオフ車らしからぬ高回転型ショートストロークユニットだった。兄弟モデルとしてスーパーモタード仕様のWR250Xも存在し、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルまで生産された。

WR250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • WR250R

    10月23日

    70グー!

    2025.10.21(火)
    ピクニックツーリング

    Weekend Rain☔️

    呪いの10月。
    5月もそうだった🥲
    ようやくベストシーズン突入なのに終末に限って雨雲が狙い撃ち‼️

    今週末もなにやら怪しい🫠

    ということで平日にピクニックツーしてきた🙆
    予報ではぴーかん☀だったんだけどなぁ😂

  • 22時間前

    130グー!

    本日のソロツーリング
    北の国から2025〜蔵王〜
    「前略、午後から仕事だったわけで、、。」

    午前9時出発☀️
    午後14時から仕事、、。ですが晴れ予報は分かっていたので蔵王へGO!!3時間しか時間が無い(笑)
    20分後、蔵王温泉♨️到着🏍️
    速攻で蔵王林道を上っていく
    おぉぉ!!紅葉が進んでいる🍁
    鳥兜山展望台さすがに人が多い。
    どっこ沼は紅葉が終わりかけ。一眼レフを持ったカメラマンの方が撮っている構図をパクる🤫
    マニアックな片貝沼も見て下山
    午後12時に無事帰宅

    撮った写真を妻に見せたら、またドッコ沼行ったの!?と呆れる(笑)

  • 10月23日

    44グー!

    2025.08.23(土)
    せとうち猫ARラリー

    8月にエントリーしてお蔵入りしてたネタ😌
    岡山県瀬戸内市で現在も開催中の「せとうち猫ARラリー」。

    ①ヒントをもとに指定箇所を周る。
    ②そのポイントにてカメラをかざす。
    ③画面上に花房さくら先生のイラストが表示される(3枚目)。
    ④それをチェックポイントとする。

    ざくっと言うとそんなデジタルスタンプラリー✨

    暑い暑い夏、まっ盛りであった。
    スマホが何度も熱暴走した日😵‍💫

    〜11/24(月祝)まで開催。

  • WR250R

    10月23日

    54グー!

    2025.10.17(日)
    メンテナンス備忘録

    三連休に剣山スーパー林道 山の家付近でパンク。
    そんな「剣山の悲劇」から明けて、新しいチューブが届いたので交換✨

    今回新たに井ゲタを導入した。
    めちゃ作業効率上がる🙆
    もっと早く作れば良かった😬

    リア外したついでにブレーキパッド、フルード交換。
    リムステッカー貼って盆栽化が進行。

    紅葉剣山リベンジ準備ヨシ‼️👉

  • WR250R

    10月22日

    122グー!

    三瓶山

  • WR250R

    10月22日

    123グー!

    おはようございます☀
    今日は寒いですね😵世羅の道の駅に来ましたが途中にある温度計は12°になってました😱
    秋どころか冬やん🥶
    プルプル震えが止まらないので世羅ブレンドコーヒー☕️

  • 10月21日

    118グー!

    本日のメンテナンス忘備録

    先日のYAMAHA Dayでヤマルーブのブースでアンケート記入にてRS4GP500ml缶を無料で貰うm(_ _)m 早速オイル交換1.3ℓなので足りないところはAZを足す(ぅぅ
    カヤバブースでKYBステッカーを貰う。
    フロントフォークに白と赤2枚使って立体的に✨
    作業完了後、試運転で街中へGO!!
    うぉぉめちゃくちゃ吹けが良いぞ(笑)
    ギアの入りもスムーズだね。
    街中に入りマニアックな建物巡りをする。
    まずは明治時代に建てられた旧山形師範学校(市内の小学生は写生大会でかならず連れていかれる笑)
    次に大正時代に建てられた七日町ニ郵便局(現役で稼働している)
    ちょっとノスタルジックを感じて山形駅前経由で午後17時半帰宅


  • 10月19日

    44グー!

    剣山スーパー林道ツーリング
    その3
    2025.10.12(日)〜13(月祝)

    山の家で満腹になって出発しようとしたら何か違和感が…🫠
    く、釘が‼️🤣

    ここはトイレも水もある。
    修理には最適な場所なのだけど久々の現場術式💦
    天才外科医ブラック・ジャックも外で手術したのだからできる‼️
    忘れかけの感覚取り戻しながら、ライダーさんも手伝って下さり無事成功✨

    山の家からも差し入れ珈琲ゴチになり、剣山の愛を感じた時間✨🥹
    みなさま、ありがとうございました🙇

    単独林道走行はしない主義なんですが、このたび改めて認識。
    先月、愛媛のオフローダーさんが林道にソロで入り、無言の帰宅となった事故があったばかり。

    無事カエル🐸
    これが絶対なのだ。


    #剣山スーパー林道
    #奥槍戸の山の家

  • 10月18日

    103グー!

    本日のベストショット

    巨匠2人の前でもん絶ポーズ
    野崎さん「やべーな笑」
    黒山さん苦笑い😅
    難波ちゃんはかわいい🫶

  • 10月18日

    116グー!

    本日のソロツーリング その2

    SUGOから山形への帰り道は林道を通って帰る
    羽根沢線→北沢線へ
    以前、熊を見た場所🐻出てきたらバイクで突っ込むつもり(笑)
    そしたらイノシシ🐗がいた(笑)ブヒーっと逃げてくれた。いつも思うけどイノシシ結構道の真ん中でボーっとしてるのよね。
    北沢線がずっーと工事してて何の工事かと思ったら鉄塔建ててたんだと気がつく💡
    なので全線フラットな林道に変わってました。
    笹谷峠を通ったらほんのり紅葉🍁ピークは一週間後あたりか。
    無事17時半帰宅

  • 10月18日

    112グー!

    本日のソロツーリング その1
    北の国から2025〜OX99-11〜
    「前略、My Yamaha Motorcycle Day 2025に行ってきたわけで、、。」

    午前8時45分出発☁️
    My Yamaha Motorcycle Day 2025がSUGOで開催行くしかない!!
    初めてのSUGOで思いっきり道を間違う(ぉぃ
    ようやく着いて幻のスーパーカーOX99-11が実走行!!おぉぉ凄いレア
    SUGOイメージガールの方が愛想良く写真撮影させてくれましたm(_ _)m
    歴代ヤマハのレースバイクで汚れた英雄にも使われた平忠彦のYZRが1番刺さった。懐かしいストロボカラーのチャンプ(近所のお兄さん乗ってたなぁ笑)
    ハングオン体験でやってみたかったポーズ(係員のお姉さん苦笑い😅)
    最後、野崎さん黒山さんのトライアルショーを観てトレックフィールドの奥様(トレックかーちゃん)と難波ちゃんが顔見知りらしいのでしれっと会話にまざる(笑)
    写真ゲット!!!
    大満足で山形へ

    その2に続く

  • 10月18日

    48グー!

    剣山スーパー林道ツーリング
    その2
    2025.10.12(日)〜13(月祝)

    台風一過の剣山スーパー林道は大気が澄んで圧倒的な美しさ✨
    紅葉は部分的には始まっていた。
    あと1週間くらいかな🍁

    高の瀬峡から山の家まで走り、遅い朝食を済ませて…
    さあ、出発‼️

    😬👀マヂか⁉️😬👀
    つづく🫣

    #剣山スーパー林道
    #高の瀬峡
    #奥槍戸の山の家

  • 10月18日

    49グー!

    剣山スーパー林道ツーリング
    その1
    2025.10.12(日)〜13(月祝)

    酷暑も落ち着いてバイクシーズン到来‼️
    これから、という時にW台風ですよ😳💦

    三連休初日は雨、2日目は微妙、最終日はぴーかん予報。
    土日だった予定を変更して日月に。さらに本命のスーパー林道をぴーかんのもと走るために今回は月曜日に終点側から入ることにした。

    日曜日は曇天の中、香川県で讃岐うどん食べてから大歩危小歩危〜京柱林道〜ライダーズイン奥物部入り。カッパの出番もなく到着。
    そして本命の月曜日。

    ぴーかんですよ‼️🙆✨

    #剣山スーパー林道
    #ライダーズイン奥物部

  • 10月14日

    151グー!

    本日のソロツーリング
    北の国から2025〜ドッコ沼〜
    「前略、蔵王ドッコ沼は紅葉🍁が始まっていたわけで、、。」

    午後14時半出発☁️☔️
    蔵王ドッコ沼が紅葉🍁してるらしいので雲行きが怪しいが去年は紅葉が終わった時に行ったので、今年こそは逃すまいと出発🏍️💨
    蔵王温泉から山頂を見ると雲がかかってる。霧の中の走りかと思うとゾクゾクする(ドM)
    自宅から40分(近い笑)ドッコ沼到着🍁
    あ〜綺麗だ😍天候はイマイチだけどそれでも綺麗だ🍁たぶん今週末ピークだけど見れて良かった( ^ω^ )
    鳥兜山展望台からも蔵王温泉も見れたのでゆっくりと降っていき蔵王ペンション村のオープンガーデン🪴も見て18時半無事帰宅

    標高1360mくらいなので冬用の服装でどんなもんかと着込んで行って寒さ対策もわかって良かった。

  • WR250R

    10月13日

    84グー!

    今日は久しぶりに S氏といつものY氏とお初のK氏と林道へ、曇り空でしたが走ってるうちに青空に楽しめました。

  • WR250R

    10月13日

    36グー!

    2年ぶりに相棒とお出掛け
    実家と遅いお墓参りのあとに、アドベンチャーRの実車を見に千葉のお店に
    帰路の前に幕張の海を背景にパシャリw

  • WR250R

    10月10日

    110グー!

    ころりんでワッフルセット🧇

  • WR250R

    10月10日

    114グー!

    おはようございます☀
    今日は軽くWRのタイヤの皮剥きに🛞
    やっぱり回せるからタイトなコーナーが楽しい😁
    こうなるとXのホイールを履かせたくなるけどどうなんだろ?
    ギア比とかサスとかが違うからなんちゃってになるのかな?
    WRのオーナーさんよろしければ教えて下さい🙇

  • 10月10日

    131グー!

    本日のソロ野湯ツーリング♨️ その2

    鍋腰峠を通り旧道の宝栄牧場から銀山温泉♨️へ
    途中、大きなカモシカが出てきて10m並走マジで焦る😓(ぎゃーとか声出るよね)
    銀山温泉♨️に着くとなんとおしゃれなミニコンサート♪
    ただめちゃくちゃ寒かったので浴衣姿でいた人、全員風邪ひくと思う(笑)🤧
    帰りバイパスで給油ランプ点灯リザーブ11km走ったらバイクいきなり止まる(ノД`)
    うああー終わったとキーをONにしてもランプも点かず。ガソリンタンクを振っても直後はなんともならず。レスキュー呼ぼうか息子に電話するか、バイクどうする?など考えながら50mくらい引っ張ってキーをONすると光ってセル回る(助かった💦)すぐスタンドに入り満タン⛽️
    午後22時半無事帰宅

    今度の土曜日の午前中曇りだからオイル交換とメンテだな。

  • 10月10日

    119グー!

    本日のソロ野湯ツーリング♨️ その1
    北の国から2025〜ひとり野湯〜
    「前略、ひとりでまた野湯に行ってみたわけで、、。」

    午前11時40分出発☁️
    本当は土曜日に行こうと思っていたが天候が怪しいので本日決行!!
    最上町からまだ走ったことの無い花立峠から鬼首に到着✨自宅から距離を測るとだいたい100km
    熊避けで爆竹🧨を買おうと鬼首のお店を廻るがどこにも売ってなかったので丸腰で行く(笑)
    野湯に着いて思いっきり空ぶかしとクラクションで熊避け🐻致命的なミス温度計忘れる(あぁ
    午後15時半入浴(今回は1人なので素っ裸だぜ!!)
    先日入ったところ39℃くらい。気温が下がると温度も下がるのかメモメモ_φ(・_・
    事前に買ったノンアルコール飲料🍺美味い😋
    二口くらいで飲み干す勢いなので今度は500mlだな。16時半でだいぶ暗くなってきたので撤収。片山地獄林道10kmで鳴子町内に降りて築沢林道→宇土沼林道22kmナイトラン
    無事宮崎地区に到着そして銀山温泉♨️へ

    上流のところは最適な温度でしたが砂で埋まってたので今の季節は午前中について砂掘りとかの時間が必要だなと思った。

    その2に続く

  • WR250R

    10月09日

    119グー!

    三次ワイナリー🍷

  • WR250R

    10月08日

    110グー!

    ほとんどオンしか走ってないのでオンロードタイヤに🛞
    やっぱりブロックと違って安心感がある😅

  • WR250R

    10月07日

    120グー!

    今日からリフレッシュ休暇!
    ロングツーリング予定でしたが台風が近づいているので中止😭
    でも天気は良かったので近くの神社をお参り

  • 10月07日

    100グー!

    この感じ久しぶり。
    やっぱバイク最高❗️

  • 10月07日

    128グー!

    本日のツーリング
    北の国から2025〜滝王国山形〜
    「前略、山形県は日本一滝の数が多いわけで、、。」

    午後13時出発☁️
    最初場所を決めず県民の森一周するか上ノ山に抜けるか悩みながら林道鳥越線→早坂線→県民の森→椿峠から小滝地区に出て、そういえば、くぐり滝見たこと無かったことに気づく、、。
    普段あまり感じていなかったが5m以上の落差ある滝が山形県が1番多いらしい(どんだけ秘境なのよ笑)
    くぐり滝到着✨テクテク歩くと、ちくわみたいな岩から水が流れてる。裏にまわってこんな感じ(へぇ〜)バイクで脇を抜けれそうだったが滝に落ちたらやばいので止める(笑)
    帰り逆倉林道手前にも滝(地図に川すら記載なし)そして逆倉林道出口付近も滝がある。これぞ山形クオリティ(笑)
    途中凄く💩がしたくなったがティッシュ無し。
    林道のガタボコ道を走ってたら、あらヤダ!?便意消える(腸に引っ込んでいった?)帰りタバコを買いがてら7-11のバイトの女子高生にどこに行ってきたんですか?と聞かれ便意の話しもすると(´・_・`)←こんな顔される💦
    無事17時半帰宅。速攻で便所に駆け込む。

  • WR250R

    10月02日

    45グー!

    #wr250r #wr250x

  • WR250R

    10月02日

    138グー!

    こんにちは、前から行きたかった生月島へ行って来ました〜
    動画で見たとおり景色が最高でした!
    気候も良くいいツーリング日和になりました👍
    明日は雨予報なので急いで帰宅します😭

  • WR250R

    10月02日

    53グー!

    今期初出庫
    行きは山寺二口峠、戻りは笹谷峠

  • WR250R

    10月01日

    132グー!

    明日明後日休みなので九州ツーリングへ行って来ます🛵
    目的地は前から行ってみたかった平戸島!
    最近WRでロングツーリングしてなかったので今回は君に決めた😎
    余裕があれば今年3回目の阿蘇に行こうかな?
    下道オンリーなのでキツいかも😓

  • WR250R

    10月01日

    25グー!

    バイクの季節。
    ガンガン乗ってきます!

もっと見る