ヤマハ | YAMAHA WR250R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

オフロードにおけるYZF-R1というモデルコンセプトをひっさげて、WR250Rが登場したのは2007年11月(2008年モデル)。当時、排出ガス規制(平成18年規制)によって国産250ccオフロードバイクが激減している中でのデビューだったという背景があり、しかもそのままエンデューロレースにも出られるほどの高性能を持っていたため(そのぶん価格も「高」だったが)、センセーショナルに迎えられた。車名のWRとは、ワイドレシオの頭文字のこと。ギアレシオが、モトクロスレーサーに対してワイドになっているということなので、すなわちエンデューロマシンであることを示してた。水冷4スト単気筒エンジンはボア77ミリに対してストロークは53.6ミリという、ふつうのオフ車らしからぬ高回転型ショートストロークユニットだった。兄弟モデルとしてスーパーモタード仕様のWR250Xも存在し、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルまで生産された。

WR250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 18時間前

    117グー!

    本日のソロツーリング
    北の国から2025〜偵察〜
    「前略、県民の森の様子を見に行ったわけで、、。」

    午後15時出発☁️
    午前中は小雨で自宅待機
    午後になり雨は大丈夫そうなので林道開通と県民の森の様子見
    林道鳥越線到着(おっ!規制線がない)去年土手破壊してたのが治ってる。県民の森は霧でアドベンチャー感たっぷり(笑)この地点で標高560m→はんぬき沼の水芭蕉群生地はまだちびっこ水芭蕉(笑)→林道椿峠を上って行くと標高730m地点残雪☃️午後17時なので撤退!!
    鉄塔が巨大ロボットみたいに見えてあせる💦
    ほかの水芭蕉群生地を見てもまだ早かったので林道早坂線を通り下山したら出口付近が桜満開🌸そうかそうかGWが県民の森の桜と水芭蕉が見頃なはずとわかり無事帰宅

    午後18時になってもまだ明るい🔆ギリギリまで遊べるぞぃ⤴︎⤴︎と思った子供みたいなおっさんでした(笑)

  • 04月22日

    163グー!

    本日のソロツーリング その5
    北の国から2025〜大塩沢八森線〜

    西蔵王公園に到着するが桜が散ってる、、。来るのが遅かった(ToT)
    待てよ。もうここが散ってるということは林道に雪無いかも💡
    大塩沢八森線へ午後17時半だがここを抜ければ自宅はすぐ。行くべし!!
    雪はあるが経験上ここだけのはず。しかも先人のわだちもある✨✨
    甘かった、、。午後18時に見事にハマる(笑)
    倒して回転して撤退しようとするが倒れない💦
    あれれ!?どんどん立ってくぞ!!(徒歩で帰宅がよぎる)なんとか抜けてバイクを立たせようとするが足が滑って上手くいかない。
    「ちょ待てよ!!」(なぜかキムタク)
    気合いと根性でようやく抜ける。
    コンビニにタバコを吸うだけに寄る(笑)
    午後19時に無事帰宅

    焦ったマジ焦った(笑)

  • 04月23日

    140グー!

    本日のソロツーリング その4
    北の国から2025〜お達磨公園&霞城公園〜

    立谷川の芝桜から中山町のお達磨公園へ
    散ってる、、。桜吹雪を浴びるとここは霞城公園と同じくらいの時期に満開なのかと考えていたら💡
    霞城公園は花筏(はないかだ)のはず!!
    昼飯代を立谷川の芝桜に寄付をしてしまったがどうしてもお腹が空いたのでドンキで焼き芋(200円)とジュース(60円笑)をパクパク😋
    霞城公園に着くと花筏が一面に🌸🌸
    来て良かった( ^ω^ )

    ラスト西蔵王公園へGO!!

  • 04月22日

    129グー!

    本日のソロツーリング その3
    北の国から2025〜立谷川の芝桜🌸〜

    山寺から走ること5分立谷川の芝桜🌸に到着
    すごい人出💦ここも通勤路で毎日芝桜の咲き具合を見てました(笑)
    ようやく来れた🏍️
    ここ立谷川は昔整備されてない河原で荒れ放題のジャングル化してて不法投棄しても草木で隠れる悪循環💦
    地元の田所さん(故人)がたった1人で5年間整備して今の状態に🌸
    わずかながらの寄付をいたしましたm(_ _)m
    桜→芝桜の順で咲くので桜はギリギリの状態でしたが今年もドピンクの世界を堪能できました✨
    いよいよ後半戦のお達磨公園にGO!!

  • 04月22日

    152グー!

    本日のソロツーリング その2
    北の国から2025〜高瀬の鯉のぼり&山寺〜

    唐松観音から走ること5分高瀬の鯉のぼり🎏🎏到着
    いつも走ってる通勤路で毎回風が無くだら〜んとしてたが今日は風が吹いているlucky✌️
    子供たちが楽しそうに遊んでました( ^ω^ )
    現役の3代目鍋太郎と初代鍋太郎に行ったので2代目が鎮座している山寺へ🏍️
    ちょうど満開🌸芭蕉記念館から山寺を望む
    Japanese traditional beauty✨また英語をつぶやく(すべてインバウンドのせい)
    山寺を後に本日のメイン立谷川の芝桜🌸へGO!!

  • 04月22日

    112グー!

    本日のソロツーリング その1
    北の国から2025〜馬見ヶ崎&唐松観音〜
    「前略、怒涛の桜ツーリングをしてきたわけで、、。」

    午前9時出発☀️
    スタート地点は現役の3代目鍋太郎→中間地点の橋に到着(散っている、、。)
    ただ上流の方はまだマシだった。
    気を取り直して走って5分の初代鍋太郎が鎮座している唐松観音へ🏍️ヤバ!!満開🌸めちゃくちゃ綺麗✨
    Japanese traditional beautyと何故か英語をつぶやく(すべてインバウンドのせい)
    来て良かった。次の高瀬の鯉のぼり🎏に進む

  • WR250R

    04月21日

    81グー!

    WRでエントリーしました👍
    楽しみです

    セローに切り替えるかも?

  • WR250R

    04月20日

    39グー!

    昨日は半年振りの林道ツーリングでした(*^^*)
    残雪、倒木祭りでしたw

  • 04月20日

    135グー!

    本日の近場ツーリング
    北の国から2025〜夜桜〜
    「前略、夜桜を見に行ったわけで、、。」

    午後19時半出発
    夕食後、夜桜を見に馬見ヶ崎さくらラインへ5分で到着(笑)めっちゃ渋滞🚙🚗
    風も無く気温16℃!!春だね〜🌸
    対岸に行きピンクのネオンの桜へなんかいやらしい(笑)
    ひと通り見てまた散る前に昼間見に来ようっと!そそくさとおやつを買いにドンキに向かう(笑)

  • WR250R

    04月19日

    44グー!

    2025.04.06(日)
    春の山開き✨其の四

    W-WR見参‼️🙆
    2017年の生産終了から8年。
    まだまだ値崩れしない名車☺️

    山を駆けるオフ車はカッコいい✨🤩

  • WR250R

    04月19日

    23グー!

    wr250r整備備忘録 ずっと加速不良エンスト病続きの為32000k疑いの燃料ポンプ交換。調子良くなった様だ。また壊れるかなヤマハポンプ

  • 04月17日

    161グー!

    本日の近場ツーリング
    北の国から2025〜春爛漫🌸〜
    「前略、バイク屋でメンテしてもらったわけで、、。」

    午前9時出発☀️
    カワサキオート山形にてフロントフォークオイルとクラッチワイヤー交換。代車にて近くの舞鶴山へ桜は八分咲🌸頂上の展望台より骨折で入院した吉岡病院を眺める(笑)
    餃子の王将が見たら泣いて喜ぶ王将の立派な石碑が鎮座していた。
    午後バイクも治り山形市の約1500本桜がある霞城公園へ🏍️
    平日なのに人口めっちゃ減ってる山形なのにめっちゃ人がいる(笑)
    なんとか人がいないところをパシャパシャと写真を撮り山形の春を若干満喫(←意味深)
    今回は時間もなかったので山形の超メジャースポットの桜ツーリングでしたm(_ _)m

  • WR250R

    04月17日

    49グー!

    2025.04.06(日)
    春の山開き✨其の三

    海に限りなく近く、近く…🤩
    年に一度は走りたくなる場所。
    潮騒の音だけが耳に届く場所。

    そこはオフ者(車)だけの貸し切りリゾートダート✨

  • 04月16日

    54グー!

    2025.04.06(日)
    春の山開き✨其のニ

    虫明ピクニック。
    ダート先で限定開業する屋外レストラン。
    これがオフローダーのグルメツー✨

    最近はカップ麺じゃなく、カレーメシにハマってます🌝

  • 04月16日

    46グー!

    2025.04.06(日)
    春の山開き✨其の一

    4月に入り、待望の山開きシーズン突入‼️☺️
    春は虫明から。
    説明不要の人気スポットです。

    牡蠣筏が宇宙艦隊のようです。
    冬に向けてまるまると身をつけて日生(ひなせ)のB級グルメ「カキオコ」の具材になるのです。

    美味しくなーれ💓
    美味しくなーれ💕

  • WR250R

    04月16日

    102グー!

    久しぶりの山登り
    山で食べるおにぎりウマ😋

  • WR250R

    04月14日

    95グー!

    Zヤード

  • WR250R

    04月14日

    41グー!

    今日は仕事終わってから桜ぶらり。

  • WR250R

    04月13日

    34グー!

    昨日の桜眺めぶらりちょい乗りの一コマ。

  • WR250R

    04月13日

    95グー!

    今日はお昼から雨があがったので笠岡のカフェまでツーリング

  • WR250R

    04月13日

    33グー!

    久しぶりに投稿
    桜見に行こうと思ったけど曇りすぎて萎えたので近場で
    WRのとんがった性能と万人受けしないシート高好き

    ウラガミワークスのデカール貼りたいな

  • 04月13日

    156グー!

    本日のツーリング
    北の国から2025〜ホワイトディア〜
    「前略、コバルトラインに行ってきたわけで、、。」

    午前8時出発☁️
    @95891 さんと待ち合わせ場所の7ー11紫山店に到着
    松島パノラマラインへGO!!
    3分咲くらいでしたが絶景を眺めながらさいちのおはぎをパクパク😋
    コバルトラインに到着から大六天林道へ
    鉄塔からの眺め絶景✨
    地獄谷に到着したと思ったら@fool Trekerさんスルスルとスタート地点に降る(自分はヘタレなので見物😆)
    一発で成功👍コバルトラインに戻り荻浜のホワイトディアへやっと逢えた✨(凛々しいのぅ)
    ホワイトディアの脇の林道から国道抜けを目指すも倒木3発で時間も無いので撤退!!
    ホワイトディアに戻ってきたら暗くなってました(笑)
    4時間かかって午後10時30分無事山形に帰宅

  • WR250R

    04月12日

    16グー!

    ETC場所変えてみた。
    見た目はスッキリ。

  • WR250R

    04月11日

    64グー!

    2025.04.07(月)
    桜花爛漫2025 其の四

    吉備路の春🌸名も無きスポット
    数年前の桜巡回中に目に止まり、吸い寄せられるように入り込んだ桜の森。

    ドッシリと根を下ろした空間は生命に包まれるような錯覚さえ感じる。

  • WR250R

    04月11日

    61グー!

    2025.04.07(月)
    桜花爛漫2025 其の三

    続・吉備路の春🌸
    うちから15分走った場所にある小さな桜のトンネル。
    未舗装路なのでここもほぼいつも貸し切り✨☺️
    今年はちょっと少なめだったかな?

    毎🌸シーズンの巡回ルートもほぼ確立されてきた感じ😆

  • 04月11日

    71グー!

    2025.04.07(月)
    桜花爛漫2025 其の二

    吉備路の春🌸
    備中国分寺から足守方面へ。
    人がほとんどいない貸し切りスポットなので撮り放題✨

    しばらくするとランドセル背負った子供とお母さんが撮影に来た。
    新一年生かな。
    20年後はライダーになりますように😌シランケド

  • WR250R

    04月11日

    73グー!

    2025.04.07(月)
    桜花爛漫2025 其の一

    4月に入っても寒気が行ったり来たり💧
    いくぶん待ちくたびれた感のある2025年の桜シーズン🌸。

    ようやく訪れたピークのタイミングを狙って近所のスポット巡りして来ました。
    混雑する有名どころは行きません😌
    名も無き桜でステキなスポットはいくらでもあるのですよ。
    自分の桜巡りの条件は↓

    ①人が少ないこと。
    ②バイクが横付けできること。
    ③舗装されておらず、できるだけ人工物が写りこまないこと。

    昨日、今日の雨で岡山県南の桜はほぼ終わり。
    また来年。
    ありがとう🥲

  • WR250R

    04月10日

    110グー!

    昨日は3台で高見山までツーリング

  • WR250R

    04月09日

    55グー!

    白井の今井の桜へ散歩 ついでにタナゴ釣りして春を満喫

    #wr250r
    #WR250X
    #バイクのある風景

  • WR250R

    04月09日

    37グー!

    阿修羅男爵仕様?
    左側も純正カウルにする予定。
    ZERO-Gのサイドカウル、ステー付き。
    ヤフオクにでも出そうかな

もっと見る