ヤマハ | YAMAHA VMAX

車輌プロフィール

VMAXの初登場は1985年。ベンチャーロイヤルというツアラー用の1,198cc水冷V4エンジンをパフォーマンスアップさせて、クルーザールックのシャシーに搭載した「ストリートドラッガー」としてデビューした。ストリートドラッガーというカテゴリーそのものがVMAXの生み出したもので、そもそもVMAX開発の動機となったのも、アメリカでストリートドラッグレース(直線の加速を競う草レース)人気にあった。1,198ccのVMAXは、マイナーチェンジを受けながら生産が続けられ、2009年モデルで、登場以来24年目で初めてのモデルチェンジを受けた。V4エンジンの排気量が1,679ccに拡大されただけでなく、完全な新モデルとなっていたが、強烈な加速を生み出す「力強さ」を感じさせるイメージは、完全に継承していた。以来、仕様変更を受けることなく、2017年モデルをもって、モデルヒストリーに幕を下ろした。なお、日本市場への導入は、2度にわたって行われた。1990から1999年までと、2009年から2017年まで。1990年の国内仕様車は、日本でのオーバー750cc解禁を受けての第一号車(1990年2月1日発売)として歴史に名を残している。

VMAXに関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    55グー!

    先週雨に降られ引き返したリベンジ。今日も雨は降るが、降るまでに帰ってくればいいということで、トイレ以外停まらない往復200km弾丸ツーリング

  • 8時間前

    31グー!

    今日は絶対雨が降るのに、ツーリング中止の連絡が無い🤔

    憂鬱だ🤣🤣

    グローブたくさん持って行く🤣🤣

  • 21時間前

    40グー!

    仕事が早く終わったので、復活記念にガーディアンベルを買いに、本滝寺へ。友達が883を買ったので2つ購入。軽くならしのつもりが5時間ほど走り回ってました 笑

  • VMAX

    10月24日

    42グー!

    富山県小矢部市立のメルヘン建築の公民館巡り
    小矢部市立水島公民館
    小矢部市立荒川公民館
    小矢部市立宮島公民館

  • 10月24日

    32グー!

    恒例のTuesday lunch touring
    2025.10.21
    今回は初の前乗り前夜祭してからの
    今が『旬』の早苗スープラが展示してある
    奈良トヨタが運営する
    まほろばミュージアムへ
    そこから
    川上村のアットホームライダースカフェ
    open cafe秀さんでlunch
    秀さんから針テラスへ移動して解散。
    同じ奈良でも北へ行って今度は南へで移動距離が
    多くてかなりタイトなスケジュールとなってしまったが、走るのが楽しいのか、宴会が楽しいのか?
    どっちも楽しい😃
    そして、
    参加は出来なかったけど
    今年のV MAXクラブの
    記念Tシャツをプレゼントしてもらいご満悦🎁
    みんな持ち寄り美味しい宴会サイコー。
    ただやっぱり川上村は寒かった🥶
    秋はどこへ行った😅

  • 10月23日

    48グー!

    vmax限定
    11月2日(日)10時から3時
    (雨天中止)
    箱根バイパラにvmax集まります
    興味ある方はコメントお願いします😁

  • 10月23日

    64グー!

    2年ぶりにビーナスライン😆

  • VMAX

    10月23日

    42グー!

    南下して那須塩原へ。国道399はすごい!小野でリカちゃんキャスルとやらを発見。女の子ならいいかも。

  • VMAX

    10月22日

    39グー!

    三陸へキャンプツーリング!
    だいぶ涼しい😅キャンプ場は、クマ問題でガラガラ。
    安全そうな海辺のキャンプ場をチョイス。大船渡はライダー割をやっていて、飲食店や宿泊施設で割引してもらえるらしい。

  • 10月21日

    73グー!

    今時の人となってる、高市新首相のスープラ見てきました🤭🤭

    泊めてくれるって言うから、
    仕事を前倒しして終わらせ、激寒の中ひとっ走り🏍️💨
    ホームパーディ🤗🤗
    皆の手土産がオツマミ🤔
    メッチャ美味しくて、冷めても柔らかい鹿肉、豊橋名産のちくわ、手作りチーズケーキやクッキー、漬物など他にも盛り沢山で、夜中の2時まで盛り上がりました。

    翌日の朝もご馳走と美味しい珈琲飲んで、
    奈良のオープンカフェ秀へ行って、
    締めは、やはり針テラス🤣🤣

  • 10月21日

    59グー!

    ハンバーグめちゃうまいー✨

    すごく列ぶ店みたいだけど近くでイベントがあったみたいで すんなり店に入れましたー♪



    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #バイク
    #YAMAHA
    #yamahaが美しい
    #V-MAX

  • 10月20日

    65グー!

    流石にこの時間、バイクは少ない🤔🤔

    しかし、寒すぎる🥶🥶

  • VMAX

    10月19日

    55グー!

    夕方の隙間時間に1ヶ月ぶり位に乗りました。

    久しぶりで寒かったけど気分上がった〜🎶

    いいとこあと1ヶ月位でシーズンオフかな。



  • VMAX

    10月19日

    13グー!

    エンジンかかるが、1気筒しか動かずw

    2〜4が動かない……なんでだ……

    コイル通電確認
    プラグ交換済
    キャブオーバーホール

    エンジン壊れてるのか?
    それともリークしてるのか?

    どっちだ!?他にも原因あるのだろうか……

    現実逃避して、こっちのvmaxを完成させよう……

  • VMAX

    10月18日

    32グー!

    モトクルDAYを絡めてのロングツーリング
    約1500㌔の前後フォト…

    サイドバック&シートバックのテストラン
    (改善策はこれから)

    モトクルDAY前後の悪天候で酷使した汚れた
    車体…昨日ようやく洗車して、お茶に向かう
    途中で綺麗な車体😎
    舞子の砲台跡から明石海峡大橋、明石私立
    天文科学館(ちっちゃ!)遠影…
    左ハンドルバーエンドの指す先に見えるかなぁ

  • 10月18日

    52グー!

    霞ヶ浦で焼き芋スイーツ✨

    焼き芋ソフトうまかったー😋




    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #バイク
    #V-MAX
    #YAMAHA
    #yamahaが美しい
    #V4

  • VMAX

    10月18日

    48グー!

    岐阜の鷲巣谷第1砂防堰堤に行こうしたら雨が降ってきました。雨雲レーダー見たら出発前になかった雨雲が💢
    岐阜まで60km走ってマクドツーリングしました^^^^

  • VMAX

    10月18日

    19グー!

    ドレンホースに繋がってるプラスチックの名前がわからないw

    これ、折れてるところもあって注文したくても見つからないw

    どうしようこれ

  • VMAX

    10月17日

    39グー!

    車検取れて復活



    #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

  • VMAX

    10月17日

    50グー!

    今月21日
    日帰り奈良touring
    来月3.4.5日四国touring
    来年4月車検
    この日程で来年の車検までタイヤ交換引っ張ろうと
    思っていたけど3日前にリアタイヤまじまじと眺めていたら流石に四国touringこのタイヤはあかんのとちゃう???と不安になり、
    やっぱり不安を抱えたままのtouringはよろしくないので交換を決意。
    ネットで注文
    タイヤ外して2りんかんでお願い。
    これで安心😮‍💨

  • VMAX

    10月16日

    49グー!

    ヘルメットの内装が、だいぶヤバくなって来たので、
    話しの種に、AliExpressで注文してみた😙😙

  • 10月13日

    339グー!

    関東地方のこの三連休は連続で襲来してきた
    台風のせいで悪天候が続きました。

    そんな中でも10月12日(日曜日)は曇りながらも
    一応はバイクに乗れしたし、今日(10月13日)は
    車で妻とお茶しに行ってきました。


    写真 1〜4 10月12日のバイク
    写真 5〜8 宮ヶ瀬の喫茶店
    写真 4〜7 宮ヶ瀬の喫茶店
    写真  9 宮ヶ瀬近くのサンドイッチ屋
    写真 10 おまけ


    10月12日は予報では1日曇りだったので朝から
    バイクで出ようと思ってましたが、朝6時に
    起きたら雨上がり直後で路面が濡れていたため
    なんだかんだで9時くらいから走り出し。

    あまり遠くに行って雨に降られたら嫌なので、
    翌日に車で行く予定がある宮ヶ瀬方面へ。
    道は空いていて気温も丁度良く、快適な状態で
    目的地に到着。
    行ったのは宮ヶ瀬の近くにある農家をやってる
    知人宅で、敷地内に柴犬が放し飼いになってる家。
    真夏にもバイクで行きましたが、その時と同じく
    人懐っこい子がバイクの近くまで。
    全部の柴犬が人馴れしてますが、この子だけは別格の
    人懐っこさ。

    ここに来た目的は「今年の栗の販売が始まってるか」
    を、軽く走るついでに確認するため。
    (普段は電話して聞いてます)
    写真1枚目のように「焼き栗」として売っており、
    かなり大粒で甘さも丁度よくて、あまり栗を食べない
    私でも食べるので、私達は毎年これを買って食べます。
    この日は農家の知人がいたので話をしながら柴犬を
    触りまくり、「明日、車で買いにくるから」と言って
    翌日の焼き栗を一つ確保してもらって帰路へ。
    宮ヶ瀬方面は路面が濡れていそうだったので、そのまま
    三浦半島へ戻り方向。
    写真3・4は自宅の近所の海岸線ですが、丁度よく
    富士山が見えてきたので道端にバイクを停めて撮影。


    メインは今日(10月13日)で、宮ヶ瀬ダムの近くに
    ある「オギッソ」と言う喫茶店があるんですが、
    ここはサンドイッチが売りでかなり美味しいです。
    サンドイッチは基本的に1年通して変わりませんが、
    デザートは季節ごとに変わります。

    そんな中で、我々の夫婦が「始まったら絶対食べる」
    と決めているのが「栗のタルト」です。
    私はモンブランや普通の栗のケーキはあまり好きでは
    ないのですが、ここの栗のタルトは格別です。
    他の店の栗のタルトも食べてみましたが、やはり私の
    口には合いませんでした。
    甘さ・クリーミーさ・食感全て丁度よく、上に乗ってる
    栗は異常なほど大きい。当然、タルトに使ってる栗とは
    違う品種?だそうです。

    なお、ここはコーヒーも美味しいです。
    ホットコーヒーは3種ありますが、私はブレンド的な
    扱いのコーヒーをいつも頼みます。

    喫茶店を出たあとは前日にバイクで行った農家さん宅に
    行き、焼き栗を買って柴犬タイム。
    妻はなかなか宮ヶ瀬方面にはこないため、久しぶりの
    柴犬タイムを満喫してました。
    (確か柴犬は6匹いたはず)
    写真10枚目はここで柴犬と一緒に放し飼いななってる
    ニワトリ?ですが、気付くと足元にいるので踏みそうに
    なります。
    なお、何となく突付かれそうなので、ニワトリには
    触らないようにしています。

    最後に写真9枚目は宮ヶ瀬の近くにある店?で、
    それなりに有名な「玉子サンド研究所」です。
    帰りがけな何となく寄ってみただけなので、1番人気の
    「あふれる玉子サンド?」は売り切れ。
    普通のたまごサンドとカツサンドがあったので、
    各1パックずつ買って帰宅しました。

    この三連休は台風被害が出たところもあったみたい
    ですが、申し訳なくも堪能してしまいました。


    #柴犬
    #カフェ・オギッソ
    #宮ヶ瀬
    #玉子サンド研究所
    #三浦半島
    #Vmax

  • VMAX

    10月13日

    21グー!

    ここまで修理&整備をしてると

    愛を通り越して、狂気かもしれないw

    惚れたvmaxを修理して乗ろうと思った私は浅はかだったかもしれんw

    初めてのキャブで理解しながら、修理をたのしんで2ヶ月くらい経ちました

    そろそろ乗りたくなってきたので、ストレスが感じなくもないw

    ほぼ不動車を引き取ったのは私なんですけどね……

  • VMAX

    10月13日

    57グー!

    魚野フライトエリアと高千穂河原、えびのスカイラインへ🏍️

  • VMAX

    10月13日

    29グー!

    ワンウェイクラッチ修理して、エンジンかけようとしたら

    かからず……オーバーフローしてる……

    なんちゃってオーバーホールじゃ、ダメか……

    ジェットとかニードルとか外さずにパーツ交換と簡易掃除したんですけどね……

    それじゃ足りないか……またキャブか……

    現実逃避して、カバー取り付けw

  • VMAX

    10月12日

    42グー!

    モトクルDAY2025 お疲れ様でした
    おかわり沢山させていただきました
    ありがとうございます😊

    帰りの中島PAから大阪関西万博最終日前日の花火大会を覗き見…⁇

    そこからの夕景

    会場に来ていた白浜町?のマスコット⁇
    名前は…聞いたような…忘れました😅

    会場に向かう途中の南部梅林で

    滑走路で沢山走った際にレインスーツをぶちまけたのは小生です…ご迷惑をお掛けし申し訳ありません🙇
    回収して置いててくれた方、何方かは存じませんが、ありがとうございました🙏
    この場を借りてお礼申し上げます🙇‍♀️

  • VMAX

    10月12日

    69グー!

    9月は一度も乗る事が出来なかった💦
    三連休も天気が微妙でモヤモヤ

    なので車庫にてバイク眺めながら焼きました

  • 10月12日

    44グー!

    午前中は有明海で鯛釣りの予定が入っていたので、15時から冨岡近辺迄サンセットツーリングに行きました。
    まだまだ暑い、
    もうすぐ10月中旬なのにフルメッシュジャケットで充分。
    気持ちの良いツーリングでした。

    ちなみに、最後の写真は還暦オヤジのシルエット笑…

  • 10月11日

    57グー!

    敦賀新港に久々に来たけど釣りしてもよくなったんやね。海釣りしたいけどバイク乗りたいから結局やらんのよね😅

  • 10月11日

    59グー!

    夕方からフラッと敦賀

もっと見る