ヤマハ | YAMAHA TW225/E

車輌プロフィール

1987年に登場したTW200は、本来は路面を選ばないアドベンチャートレールとしてデビューし、実際に冒険家の風間深志さんが史上初のバイクによる北極点到達(1987年)に使用したモデルとして知られていた。そんなTW200に転機が訪れたには、1990年代の後半。悪路を走破するための極太のタイヤとスリムな車体、安価な車両価格が、ストリートファッションを好む若い人たちから、カスタムバイクのベースモデルとして人気を集めはじめたのだった。そんな中、標準モデルではミニバイザー付きの角ライトだったヘッドライトを、丸目ライトに換装し、ウインカーも小型化したTW200E(1998年)が追加設定された。そのTW200Eがモデルチェンジし、エンジンをセロー225系の223cc空冷単気筒へと載せ替えたのが、2002年6月に発売された、TW225であった。なお、TW225とTW225Eと、表記が分かれている例があるが、これは角目と丸目の違いではなく、単にリリース時の表記が異なるだけで、同一のモデル。というか、TW225と表記されたのは、2002年の初登場時のみで、以降のリリースではTW225Eとされていた。2007年の最終モデルまで、カラーチェンジのみを行ない、排出ガス規制の強化(平成18年規制)を前に、モデルライフを終えた。

TW225/Eに関連してモトクルに投稿された写真

  • TW225/E

    09月06日

    53グー!

    今日は上富田町から入って新宮市へ抜けるルートを走りました
    山の中は涼しくて半袖1枚だと少し寒いところもありましたが、まだまだ暑いですね

  • TW225/E

    09月06日

    15グー!

    トミカ化はクルマが多かったけど、バイクもエエカンジになります!

  • TW225/E

    09月06日

    32グー!

    妻とタンデムで散歩ツー
    普段は止まらない場所に立ち寄る

    残暑厳しいが
    空の青色は濃くなってきた

    秋🍂近し!

  • TW225/E

    09月01日

    41グー!

    空冷ツーリング!
    ちょっとスコールはあったものの
    全体を通じて晴れてたので良かったー!
    200キロほどのコースは楽しく走れて
    めちゃ最高でした!

  • TW225/E

    08月31日

    24グー!

    空冷ツーリング!
    出発前はやっぱワクワクします!

  • TW225

    08月31日

    15グー!

    USBが不安定になったあと通電しなくなって
    怪しかったマイナス側のクワガタ端子を
    ちょんぎってギボシて他のクワガタ端子に変えたら通電して使えるようになった。

    1枚目のカラフルなのがUSB通電確認出来る
    LEDアクセサリー。(自作)


    まだ、端子をどこにもつないで無いのに。w
    端子の通電率が上がって空気アースになった?

  • TW225/E

    08月30日

    49グー!

    でもって、沖縄らしい風景。
    沖縄はまだまだ夏!

  • TW225/E

    08月29日

    33グー!

    沖縄っぽく無い風景。
    爽やかな感じでやんす。

  • TW225/E

    08月28日

    21グー!

    タンクとかエキパイの文字が邪魔だけどなかなか可愛い仕上がり。

  • TW225/E

    08月25日

    47グー!

    空冷ツーリング!
    はじめ、霧雨スコールにあったけど
    あとは快晴で最高のツーリング。
    夜は夜で反省会という名の飲み会w
    サイコーな日曜日でしたー!

  • TW225/E

    08月24日

    58グー!

    タイヤの慣らしに近場まで

  • TW225/E

    08月24日

    22グー!

    エエカンジ!

  • TW225/E

    08月22日

    53グー!

    TWのフロントタイヤの交換🛞
    今回はシンコーのタイヤにしました
    バラしたついでにハブを塗装してリムとスポークは油拭き✨
    リーズナブルな価格のタイヤですがいい感じ
    あとは走ってみてからの楽しみですね
    今回、チューブのバルブ口をリムの穴に通す専用の工具を使ってみましたが断然楽でした
    もっと早くに買っておけば良かったです

  • TW225/E

    08月21日

    27グー!

    フロントディスク化、オフロードタイヤ付きました!

  • TW225/E

    08月21日

    27グー!

    AIが考えたTWのスクーター。
    ベースとしてはいい線いってる?

  • TW225/E

    08月18日

    34グー!

    アーティスティックに。

  • 08月16日

    57グー!

    今日は田辺市の海鮮せんべい南紀まで
    行きは青空で暑かったのに帰りは雨に降られてびしょ濡れでした

  • TW225/E

    08月15日

    24グー!

    夕方からいつものコースをまわる。
    ここはクルマもあんまり走って無いのでノンビリ走れるのが好き。
    で、本日は夕陽がめちゃ綺麗だった。
    うーん、最高!

  • TW225/E

    08月15日

    42グー!

    夏休みのやる事2つ目
    TWいじり。
    某フリマサイトで待ち続けてようやく入手出来たフラットフェンダー。
    サビサビて塗装もボロボロでも激安でGETw
    裏側は塗装剥がれでサビが出るのでアンダーコートで剥がれ防止。
    で組み上げたらアクスルシャフトが微妙に短いので急遽ロング品を入手して、長くなって長さに余裕がでたのでサイドナンバーも移設w

    かなり時間はかかったのですがTWいじりもようやくひと段落。

    あとはナンバー取得して公道デビュー待ち。
    予定は全く無いですがw

  • TW225/E

    08月15日

    31グー!

    おもちゃ
    ポチッとして衝動買いしてしまった。

    非力なわんぱく坊やは
    楽しい😀

  • TW225/E

    08月14日

    29グー!

    朝さんぽ

  • TW225/E

    08月14日

    28グー!

    この間、結構綺麗にしたからピッカピカ!
    23年前の車輌とは思えないよね!

  • TW225/E

    08月13日

    29グー!

    メンテ備忘録。
    1年ぶりのTWいじりw
    去年にやろうと思っていたクラッチ張り付き修理。
    プレートの掃除ついでに厚さ確認も。
    規格が2.8~3.1mmなのでそのまま取付。
    オイルとパッキン交換してクラッチ位置調整してしっかり切れてる事を確認して終わり。
    しかし暑いですね。
    夏休みのやる事1つ終了。

  • TW225/E

    08月12日

    20グー!

    晴れた日なら
    近場の用事は原チャリに限る。

  • TW225/E

    08月10日

    29グー!

    初めまして。よろしくお願いします☀️

  • TW225/E

    08月09日

    19グー!

    ちょいと砂漠に走りに行ってきました
    (U.S.O)

  • TW225/E

    08月06日

    44グー!

    本日の沖縄
    めちゃくちゃイイ天気!
    気持ちよかです。

  • TW225/E

    08月06日

    40グー!

    後輩がやってる定食屋へ!クルマだと行きづらい場所なんで行く時はいつもバイク。
    やっぱ、ここの料理は何を食っても美味い!
    醤油味の唐揚げもめちゃくちゃ美味かった。
    今度は何を食べようかな?

  • TW225/E

    08月05日

    30グー!

    夕方ちょこっと流すの最高です!
    本日は夕日が綺麗でした。

  • TW225/E

    08月05日

    37グー!

    地元の食堂や沖縄そば屋、パーラーをTWでまわってのランチ!最高です!

もっと見る