ヤマハ | YAMAHA SRX400(SRX-4)
SRX400が、SRX600とともに発売されたのは1985年4月のことだった。80年代といえば、スポーツモデルの高性能化が強く求められていた時代で、ヤマハでも「走り」を追求するFZシリーズが展開されていた。その中でのSRX400/600は、バイクそのものが持つメカニズムや素材の美しさを楽しむ、「味わい」のあるモデルとして位置付けられての登場だった。SRX400に搭載されたのは、排気量399ccの空冷4スト単気筒OHCエンジンで、1978年から生産されていたSR400と同じ400ccシングルシリンダーながら、SRX用は4バルブだった。鋼管ダブルクレードルフレームと、低く設定された燃料タンク、メカニカルな雰囲気を高める各部のアルミパーツなど、スタイリッシュな外観は、テイスティ・モーターサイクルとしてのSRX400/600の存在を際立たせるものだった。とはいえ、ビッグシングルならではのスパルタンな走りも魅力。そのシングルならではの走りを際立たせたのは、1990年のフルモデルチェンジ。これまではSRX600のみの装備だったオイルクーラーが追加され、エンジンも車体も見直された。また、始動方式はセルフルターター式に変更された。外観上でのもっとも大きな差異は、リアショックがモノクロスサスになったこと。翌91年の追加カラー設定が最後の変更となり、その後も数年間販売が続けられた。なお、「SRX400」がヤマハによる正式名称だが、サイドカウル表記から「SRX-4」と呼称されることもあるため、バイクブロスでは併記した。
SRX400(SRX-4)
07月25日
97グー!
おはようございます☀️
本日も真夏の晴天。
今年の暑い日々は長引くんだろうなぁ〜😩
っと言う訳で本日は月一の通院有給😅
バイクで行く気がしないので、、
698バングちゃんを倒してしまって
からの日々を追憶、、、、。
あれから約2ヶ月近くが経過して、
痛めた左膝はお陰様で完治しまして、、
確実に地に脚が着く車両で晴れた週末に
パトロール再開❤️
、、、、💦💦
折れてしまったココロは中々真っ直ぐに
戻らない、、訳なので
一寸変化が欲しい!
srx400ムツ子さん❣️
歯切れの良い音でオイラの気持ちを
昂らせる小変更も実施。
思った以上に荒ぶった音なのだが〜
コレで!盛り上がるってもんですな。
SRX400(SRX-4)
07月20日
58グー!
今日は朝から投票に。
その後友人と合流して佐賀市の方へ北上〜〜〜するも、あまりの暑さ☀で途中でダレてしまい鹿島〜白石辺りでギブアップ🥵💦苦笑
白石駅で休憩しUターン、道中で日田焼きそばの名店【想夫恋】で朝昼飯を食べそそくさと帰路に🥲弱っ🤣🤣🤣
山陰道路をくぐりぬけ僕らのオアシス【寺崎商店】🍨クールダウン。。。
もう少し行くか反るか…やっぱり暑すぎるんで帰ろう。と一度解散🏍️
帰宅しゴロゴロと身体を冷やすと再び意欲が👍
とりあえず朝から140km程走ったSRX-4の給油へ行き夕方の部は🔴TRXを引っ張り出す。
途中走りがギクシャクなりアイドリング調整もなんかおかしくなったのでそのままTRX整備をお任せしてる【N野モータース】へ笑
ただチョークが半引きになってるだけだったとゆー……マヌケ🤣
チョークを戻し通常走行可能になったので夕飯食べて国見湖畔公園で涼み、帰宅。
60kmくらい?
2台で200kmくらい走ったんで満足でした。
それにしても暑いなぁ〜………☀🥵☀
SRX400(SRX-4)
07月05日
25グー!
YouTubeあーぷ🙌
PYKES PEAK (パイクスピーク) マルチドームテント2〜3人用レビュー
▼YouTube
https://youtu.be/LE-nYJmSpTU?si=YWYAwI4mO6CFGtGo
モトクルはリンク貼れないので興味のある人はYouTube検索「乙カレーZ バイク」からお願いします🙏
#YouTube #モトブログ #キャンプツーリング #キャンツー #テント #ツーリングテント #オススメ #SRX400 #VTR250
SRX400(SRX-4)
06月23日
32グー!
YouTubeあーぷ🏍️💨💨
【SR400 VTR250 SRX400 250TR】Oi!Ridersツレの納車に立ち会うで!って話 〜俺と嫁のラプソディ21
▼YouTube
https://youtu.be/W8rOLWbeoEM?si=m--Bg8GIyYNuo409
モトクルはリンク貼れないので興味のある方はYouTube検索「乙カレーZ バイク」からお願いします🙏
#SRX400 #VTR250 #sr400 #250TR #納車 #モトブログ #YouTube
06月21日
111グー!
大分 九重にあるはんなりおやど龍泉閣に宿泊
バイカー御用達の温泉宿でロビーにバイクがあり、美人女将が出迎えてくれて鼻の下がのびてしまう😅リラックス出来て飲食店も近くにあって便利
#はんなりおやど龍泉閣
#バイクのある風景
#九州ツーリング
06月04日
48グー!
田植え終了しましたので
バイクの季節になりました
車検上がりのタイヤの皮剥き途中だったので
午前中のショートツーリング
伊賀盆地展望台
度胸がないのでイボいっぱい残ってますが
これぐらいで終わろう
午後からCBに乗り換えて
二回目のショートツーリングの予定です
#SRX−4
#伊賀盆地展望台
#srx400
#タイヤ皮剥き
#ショートツーリング