ヤマハ | YAMAHA RZ250R

車輌プロフィール

1983年、RZ250の直系モデルとしてビキニカウルを装備して登場したのがRZ250Rだった。エンジン出力はRZ250の35psから43psまでアップし、フォーク径の拡大、フロントブレーキのダブルディスク化、リアもディスク化されるなどの強化も受けていた。翌84年にRZ250RRが登場すると、ふたたびカウルを脱ぎ捨て、ネイキッド路線(当時ネイキッドというジャンルはなかったが)に転向して、80年代末まで展開された。その路線の継承モデルが、1990年登場のR1-Zだった。

RZ250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • RZ250R

    04月21日

    44グー!

    やっぱ峠は最高だね👍

  • 04月20日

    88グー!

    雨も止んだし!さぁ、爆走や。🤣

  • RZ250R

    04月19日

    22グー!

    乗るつもりはなかったですが、天気の良さに我慢できず散歩。

    よく懐かしむオッサンに話しかけられます。私としては大歓迎です。
    相も変わらずイシイチャンバーがバリバリです。
    バックミラーが真っ白だぜ。半混合だからこんなもんかあ。
    フォーク漏れと柔らかすぎでOHも確定しそう。ばらす前と思って明日はどっか行くかあ。


    バイクをなおしたあとはガンタレヨツワの整備。うちのガンタレはスピードメーターをなおしました。定番のコンデンサ液漏れ。
    バラしにくいんじゃお前。
    まあ直ったし許すか。

  • RZ250R

    04月19日

    88グー!

    よろしくお願いします。

  • 04月18日

    47グー!

    先週の日曜日はバイクを満喫してきた。

    まず垂水の道の駅まで。ナンシーおじさんはオートルーブまみれにしてやるでの😃😃😃

    その後CAFE55マイルのオッサンに会いに行って一服
    オッサンが元気にしてたから俺も嬉しいぜ!

    そしたらよ、NS50Fとカプチーノで来てた事もしっかり覚えてくれていた。感激。


    帰ってきたが物足りなくまた垂水へ。この乗りもん最高に楽しいぜ。
    ヨツワもええけど単車も最高やで!!!



    本調子出たら遠出しちゃお。

  • RZ250R

    04月16日

    60グー!

    ns1とRZRでプチツー!

    相変わらずいちばん元気(💪・▷・)

  • RZ250R

    04月12日

    12グー!

    ガンタレRZR日報

    怒りの手組タイヤ。せっかくだから俺は送料無料のアローマックスを選ぶぜ。

    組み直してテスト走行。こいつぁたまらん。
    吠えろ俺のイシイチャンバー。炸裂バリバリ😁
    9000回転からドカンとくるこのパワー。
    偽モンだと思ってたけどこの扱いにくさは本物かも知らん。
    明日ちょっと調整したら垂水でも行ってみようカナ⁉️

  • RZ250R

    04月06日

    26グー!

    雨が降る前にひとっ走り!佐倉のチューリップ祭りに行きました。10時前でしたが、すでに渋滞が。桜とチューリップと菜の花が綺麗でしたよ。
    #佐倉チューリップフェスタ
    #RZ250R

  • 04月06日

    101グー!

    今の現場にそのまま配属になったので、ホテル暮らしからレオパレスへ。
    んが、住宅街のど真ん中過ぎて近くに買い物出来るところが何も無い!🤣
    そんな訳で単車取りに帰ったので、ついでに嘉瀬川ダムへ。
    安定の単車天国。
    嘉瀬川から下る途中で、見た事のあるボルドールがスケベオーラ全開で上って行ったので、Uターンして追撃。🤣
    @106748 さんでした。
    暫くコーヒー飲みながら話して解散。
    積載の都合上、靴を置いて来たので、大臣閣でラーメン食べてから買いに行きます。
    ついでに、久しぶりの昇開橋。😁

  • RZ250R

    04月03日

    71グー!

    いやー群を抜いて調子いい!

    まさにツーストって加速するしYPVS楽しい!
    プチツー行って来ます!

  • RZ250R

    03月30日

    78グー!

    先日、作業現場で一目惚れしたサクラが気になり…
    本日、プライベートでサクラとコラボ✨
    並木も素敵ですが一本桜もなかなかです!

  • 03月30日

    105グー!

    二丈パーキング〜波多江小学校。
    ここも桜が綺麗で、花見客で賑わってました。😃

  • 03月30日

    97グー!


    #春スポット
    桜が綺麗でした。
    各駐車場や研修建屋等、至る所が桜だらけで、このシーズンになると一般開放されており、この日も花見客で賑わってました。😊🌸

  • 03月30日

    83グー!

    エストレヤの鍵は、まさかのトラックのシート下に転がってました。
    今日は帰宅したので、早速エンジン始動。
    が、チョーク戻すとアイドリングしない。😩
    悪戦苦闘してる内にバッテリー昇天🤣
    諦めて29Lで出撃!ついでにYAMAHAメット初使用。🤣
    こいつも久しぶりの始動で1番の排気がいつまで経っても冷たいまま。
    しっかり暖気して走り出したら快調快調。😄
    Terraceで朝飯食べて桜木ル🌸…桜見に行きます。😎

  • RZ250R

    03月29日

    36グー!

    いつもの場所で一服🚬

  • RZ250R

    03月23日

    17グー!

    RZR 続報。


    ブレーキにヘリサートを打ち込みなんとか対応。

    ピッチが同じなのでFZ400Rのブレーキはポン付けで付いてしまう。
    RZVと同じようにyamahaのマークが往年のTZ250を思わせ非常にたまらない。
    少しピストンもデカくなるためバランスを崩さずストッピングパワーもアップだ。
    (スズキにデカピストンとかなんとかなかったけ?GAGよろしく高度なダジャレだったかもしれない。)

    実はTZR(3XVあたりとか一部年式)やR1zのブレーキも入るのだが、あのほっそいフォークだと不安があるからやるなら三叉ごと変えることをおすすめする。



    簡易オーバーホール済みと記入されていたが、やはりどこもオーバーホールされていなかった。リアブレーキもバラした。

    ついでに電装関係もちょいと。


    1番の難所はホイールベアリングだったな。
    三爪パイロットベアリングリムーバーじゃ取れないんだこれが。


    結局ハンズマンにてコンクリートアンカーを購入し反対側から叩いて外した。やっぱりこれに限るぜ。


    とりあえず組んでみた。かっこいい。

    新幹線カウルまでつけば完璧だが。スクリーンはアレだけど。





    おまけ

    バイクがまだ直らないため、久しぶりにヨツワの方で風を感じてきた。
    気持ちの良い風だった。

  • 03月23日

    47グー!

    久々の長島おさんぽ

    道の駅長島のレストランで漬け丼
    白身が5種類のってて990円

    安い早い美味い
    ツーリング最強めし

    風車の丘に寄って帰ってきました

  • RZ250R

    03月23日

    26グー!

    PWK28にチョークケーブル装着

    手を突っ込んで引くのが面倒なのでずっと狙っていた
    やっとTDR250用がゲットできたので装着

    プランジャーはくたびれていたので、AmazonでPWK28用の安物を購入

    ストロークも十分

    当然ながらなんの違和感もなく装着完了
    ステーが付いていたので、51Lフレームのカウルステーにボルト止め

    ステーのいらないとこをカットして完了

    あースッキリした

  • RZ250R

    03月05日

    42グー!

    最近チャンバーの音が大きく湿っぽい感じになってきたので手短にサイレンサーの掃除を行うことにしました。(時間があればチャンバー洗浄もしたかったのですが…)
    バラしてみると案の定、カーボン、オイルがベッタリ💦
    各部を洗浄✨〜グラスウール巻き直し〜組み直して〜取り付け前にサイレンサー無しの音試聴😱〜組み付け試乗!
    低、中回転までの音がとても静かになりました😴
    もちろん高回転では気持ち良い2ストサウンドは健在💥
    音だけでなく、フィーリングも改善した様な?
    手間かけて掃除して良かったです😄
    素人YouTubeですが動画にて音の作業前後をアップロードしてますので暇つぶしにご覧下さい!
    YouTube  Y.Z.M.C  になります!

  • RZ250R

    03月05日

    37グー!

    ガンタレRZR続報。

    俺の人生並みにガタガタなステムベアリング打ち変え。安いアンギュラボール。玉がバラけない奴だからやりやすい。
    元々付いてた奴を外したらいくつか玉が足らん。
    シミー現象怖くねぇのか。たまがっど。

    やっぱ新品ベアリングはハンドルがスルスル動いて気持ちいいぜ。


    おまけにトップブリッジが51L用のものだったため、29Lの新幹線カウルが取り付けが下でしか固定されていない
    カウルステー取り付け部は29Lトップブリッジにしかない。やむなしに29L用の社外を購入。

    ※新幹線カウルはビキニカウルの様なステーではなくゴツい専用のステーで上下止めてあるため下だけの固定だとヘッドライトがぐらついてしまっていた。

    白ホイールだとヤンさんみたいなので近日中に黒に塗りたいな。



    とりあえず組んでみた。カウルも来るべき位置に来てそれっぽくなってきた。かっこいいね。
    スクリーンは...なんだこれ。

  • RZ250R

    03月02日

    124グー!

    久しぶりに帰って来たのでエンジン始動。
    ホットドッグに箸が付いてくる時代。😋
    二丈パーキングも空いてます。
    後、探したけどエストレヤの鍵が見当たらない。
    どこに放り投げたやら…🤣

  • 03月01日

    30グー!

    今日は久しぶりのツーリング日和でした👍

  • RZ250R

    02月26日

    69グー!

    rz250r
    約1ヶ月放置してたのにキック1発
    鬼加速は御健在
    2速でもフロントが浮く浮く笑

    4気筒も3気筒も2気筒もぜーんぶ良さがあって面白い!🤭

    真鍮の鉄を切り裂くようなバリバリ感やっぱり好きなのでマッハのマフラーも真鍮で作ろうと思ってます🤗
    楽しみだ〜

  • RZ250R

    02月24日

    27グー!

    今日はたまたま通りすがりで、seriaを発見したので、のぞいて見たら、ステッカーが山の様!とりあえずゲット!収集癖が。とりあえず黒、赤のロゴが入手できたので、どのカウルに貼ろうかしら。
    #RZ250R
    #ムー民

  • RZ250R

    02月16日

    116グー!

    二丈パーキング。
    今日は賑わってますねー。😁

  • 02月16日

    87グー!

    朝からサササミーティングに行くつもりでしたが、汚ストレヤ号はフェンダーレスなので、路面が少しでも濡れていると、跳ね上げた水で体中が濡れてしまう。
    ならばRZ250Rの出番だと、カバーを外して思い出す。
    …ミラー片方脱落したままやった。🤣
    仕方ないので安物のミラー付けたのですが、パッキンは合わない。
    角度調整用のネジはいきなりバカになるわで大変でした。🤣
    ロックタイト塗り付けて取り敢えず完成。
    飯食いに来てます。

  • RZ250R

    02月10日

    37グー!

    こちらの投稿で気になったステッカーを探しに、seriaへ。無事ゲットも、思ってたより大きくて、貼りどころ思案中。一緒に売ってたムーノートも気になる。
    #ムー民
    #セリア
    #RZ250R

  • RZ250R

    02月08日

    122グー!

    七山〜嘉瀬川ダムはここまでが限界でした。🤣
    Uターンで転倒してミラーが片方脱落。
    フロントブレーキが、効くけどレバーがスカスカ。
    そしてエキパイには謎の液跡…🤣

  • 02月08日

    98グー!

    やっぱ夜勤明けの覚醒状態が走りやすい。
    中途半端に寝ると、お外に出る気が失せちゃう。🤣

  • RZ250R

    01月31日

    83グー!

    ふぅ〜〜〜
    チャンバーはTZタイプショートに限るぜぇ〜〜〜〜

もっと見る