ヤマハ | YAMAHA MT-03/ABS

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2015年10月に発売された(2016年モデルとして)MT-03。YZF-R3をベースとしたネイキッドスポーツだった。姉妹モデルとしてMT-25も同時発売され、MT-03と25の違いは、エンジン排気量とそれに伴う出力・トルクの差、それに関連するギア比・減速比の違いだった。MT-03が搭載するエンジンは、排気量320ccの水冷並列2気筒DOHC4バルブユニット。排気量のみで免許や税金のクラス分けがなされる日本市場を中心に考えると、300ccクラスは中途半端に感じられる(2017年本稿執筆現在)が、欧州市場ではバイク免許のクラス分けにエンジンの出力区分もあり、MT-03の31kWは、35kWを上限とするA2ライセンスに適合するもので、欧州市場にはMT-03(とYZF-R3)が投入されていた。2017年モデル(2016年12月発売)はカラーの変更のみ。2018年モデルでは新しい認定型式を取得した。2019年10月2日、欧州で新しいMT-03が発表され、ほぼ同時にインドネシアとタイでではMT-25が発表された。大規模なフェイスリフトが行われ、LEDヘッドライトを採用し、フロントサスは倒立フォークになった。これは2019年にマイナーチェンジ済みだったYZF-R3/25と同様の変化だった。日本市場では2020年3月に発売された。なお、このマイナーチェンジを機に、ABS(アンチロックブレーキシステム)やハザードランプを標準搭載し、ラジアルタイヤを履いた。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。2025年モデルでは、MT-25とともにサイドやリアのデザイン変更を受けた。また、アシスト&スリッパークラッチを搭載するなど、装備・機能の充実が図られた。※この項でのMT-03は、2000年代半ばに欧州で販売されていたMT-03(660cc単気筒)は全くの別モデル

MT-03/ABSに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月24日

    292グー!

    朝ツーリング 神奈川県

    お妾トンネルへ

  • 07月22日

    269グー!

    埼玉県ツーリング

    吉見百穴へ

  • 07月21日

    271グー!

    山梨県ツーリング

    西藤木の水車へ

  • 07月20日

    240グー!

    道の駅 日義木曽駒高原へ

  • MT-03/ABS

    07月20日

    34グー!

    バイクの写真まだ撮ってないです
    ツーリング行ける友達欲しいです🙌

  • 07月19日

    240グー!

    道の駅 しもごうへ

  • 07月19日

    226グー!

    福島県ツーリング

  • 07月18日

    273グー!

    調布市深大寺水車館へ

  • 07月17日

    278グー!

    千葉県ツーリング

    あけぼの山農業公園へ

  • 07月15日

    333グー!

    朝ツーリング 神奈川県

    都筑まもる君へ

  • 07月14日

    297グー!

    栃木県ツーリング

    精器崇拝
    水使神社へ

  • 07月13日

    260グー!

    会津さざえ堂へ

  • 07月12日

    30グー!

    最近走ることが多い、道の駅おおとう〜ひこさんルートの朝散歩。
    名物ひまわりは終わってましたわ〜😂

    夏ヘルメットをオフロード用にしたり、念願の倉庫を建てたりと、こんなに暑いのにワタシの財布は猛吹雪🥶

    寒っ・・・

  • 07月12日

    104グー!

    めだい🐟かんぱち🐟まだい🐟の地魚三種丼🍚に
    希少な黄金いくら👑(ヤマメの卵)をトッピング🐟
    1号ライダーの変身ベルトみたいなルックスですが
    むちゃ美味かったっス😋
    沼津漁港の「海鮮丼専門店 伊助」さん

    沼津深海プリン🍮もきれいで美味いっスね😋

    一昨日の西伊豆ツーリング🏍️💨

    帰りにだるま山高原寄った時は天気まだ良かったんですが、大観山に寄ったらすげー霧で…😅
    家に着いたら雨降った☂️…あぶねー😅

    #バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #沼津 #海鮮丼 #グルメ #西伊豆 #ツーリングスポット #絶景 #海鮮丼専門店伊助 #だるま山高原レストハウス #大観山 #箱根 #yamahamt03#沼津深海プリン工房

  • 07月12日

    303グー!

    静岡県ツーリング

    中田島砂丘へ

  • 07月10日

    301グー!

    茨城県ツーリング

    精器崇拝
    米ノ井神明神社へ

  • 07月08日

    318グー!

    富士川SAへ

  • 07月06日

    283グー!

    大内宿へ

  • 07月05日

    295グー!

    栃木県ツーリング

    下野星宮神社 トトロへ

  • 07月04日

    120グー!

    キ……キヲツケナキャね😅😅………

    #これより小田原城下町美人多し運転注意

    ラーメンまで美しい😍「小田原城下町 鶏松」さんのラーメン🍜と餃子🥟😋

    ①の美人さん…仮想空間からやってきた
    ②の美人さん…江戸時代は小田原宿からやってきた
    ③の美人さん…小田原マルシェからやってきた

    #バイク女子 (AI) #パイク写真部 #小田原 #看板 #これより小田原城下町 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #ツーリングスポット #交通安全 #美人東海道 #渓斎英泉 #小田原マルシェ #ウォールアート #ラーメン #餃子 #グルメ #小田原城下町鶏松 #yamahamt03

  • 07月03日

    322グー!

    山梨県ツーリング

    水車の里公園へ

  • 07月23日

    40グー!

    兵庫県朝来市にある『虎臥城大橋』
    (あまりの暑さに日陰で撮影💦気温37℃)
    そのまま豊岡市方面へ
    お昼は『床瀬そば』さんにて
    そば大盛りとヤマメ塩焼き頂きました。
    (そよ風に風鈴の涼しげな音色が心地良かったですね)
    途中出石で水分補給
    次に卵かけご飯専門店『但熊』さんへ
    ご飯大盛を卵3個トッピングに葱と海苔最高でした😋
    同敷地内に卵を使ったスイーツ店『但熊弐号店』さん
    ありましたが、次回の楽しみにしておきます。

    ガレージ制作
    箱の骨組みを溶接👨‍🏭




    #MT-03#バイクのある風景 #グルメ#床瀬そば#玉子かけご飯#但熊#ガレージDIY

  • 07月01日

    315グー!

    野火止水車苑へ

  • 06月30日

    325グー!

    道の駅 ばんだいへ

  • 06月29日

    302グー!

    朝ツー
    横浜ツーリング


    本物のベルリンの壁へ


    ベルリンのクロイツベルク地区ヴァルデマール通りにあったもので壁崩壊後、表面の絵はベルリン市民らにより削り取られてしまったそうですが、来日したフランスの芸術家ティエリー・ノワール氏が復元らしい

  • 06月28日

    293グー!

    栃木県ツーリング

    七色の鳥居⛩️へ

  • 06月29日

    31グー!

    前から写真撮りたかったニンテンドーミュージアム裏
    今からツーリングスタート😁

  • 06月26日

    292グー!

    野川の水車へ

  • 06月24日

    309グー!

    茨城県ツーリング

    精器崇拝
    山王神社へ

  • MT-03/ABS

    06月22日

    83グー!

    今のところ、西日本のいろんなところを
    回ってます。

もっと見る