ヤマハ | YAMAHA DT230ランツァ | DT230 LANZA
排気量224ccの水冷「2スト」単気筒エンジンを搭載したオフロードトレール、ランツァ(DT230)は、1997年1月10日に登場した。ほぼ同じ時期に、ホンダからCRM250ARが新発売されているが、この2台が、日本メーカー最後の公道走行可能な2ストオフロードトレールになった。但し、CRM250ARとはキャラクターが異なり、ランツァは、林道など幅広いオフロードエリアでの扱いやすさのため、(シート高などの)車体サイズは少し控えめで、エンジンもトルクが得やすい(既存のDT200WRと比べて)ロングストロークタイプを採用。セロー225を生んだヤマハらしいモデルと言えた。とはいえ、2ストエンジンならではのパワーは健在で、最高出力は40ps。これは同じ年代のセロー225(20ps)の2倍だった。これだけの出力を持ちながら扱いやすさを得るために、トラクションコントロールが搭載されていた。また、エンジン始動はセルフスターター式のみで、これも2ストオフ車としては珍しいことだった。1998年にマイナーチェンジを受け、オイルの消費量と排気煙を低減する機構(YCLS)やアルミ製のリアアームを採用した。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 12台 | 19台 | ||||||
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | |||||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
75万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
70万円 | 2台 | 2台 | 2台 | ||||||
65万円 | 1台 | 1台 | 7台 | ||||||
60万円 | 3台 | 3台 | 3台 | ||||||
55万円 | 3台 | 3台 | 3台 | ||||||
50万円 | 1台 | 1台 | |||||||
45万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 12台 | 19台 | ||||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |