ヤマハ | YAMAHA XSR900

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR900は、2016年4月に初期型が発売された「ネオレトロ」スポーツモデル。ベースになっているのは、ライダーのスロットル操作に対しリニアな反応を示す「クロスプレーンコンセプト」をベースに開発された、水冷直列3気筒845ccのエンジンを搭載したMT-09。その基本性能はそのままに「中身は先進、見た目はレトロ」というキャラクター設定が与えられていたのが、XSR900だった。ABS、トラクションコントロール、アシスト&スリッパークラッチを標準装備。登場と同時に、ヤマハ60周年記念カラーも設定された。2018年モデルでは、平成28年排出ガス規制に適合し、型式が変更されるとともに、エンジン出力が向上(+6ps)し、燃費も良くなっていた。続く2020年モデルでは、大きな変更はなかったが、ヘッドライトにポジションランプを追加するとともに、ライト内部のリフレクターデザインを変更した。ベースモデルのMT-09が2021年モデルでフルモデルチェンジを受けると(2020年11月発表)、XSR900も2021年11月に新型モデルを登場させた。MT-09同様に、3気筒エンジンのピストンストローク延長によって排気量を888ccにまで拡大し、フレームも新型のアルミ製デルタボックスを採用。クイックシフターはアップシフトだけでなくシフトダウンにも対応し、クルーズコントロールも搭載した。LEDヘッドライトになり、カラー液晶メーターも採用。この新型XSR900は、2022年6月から日本市場でも販売された。2024年11月に発表された欧州向けの2025年モデルでは、欧州規制のユーロ5+に適合するとともに、メーターが5インチサイズに拡大されるなどのマイナーチェンジを受けた。このマイナーチェンジモデルは、2025年4から日本市場でも販売された。

XSR900に関連してモトクルに投稿された写真

  • XSR900

    21時間前

    36グー!

    7泊8日で北九州市から青森県大間岬まで
    3,855Km有料道路を出来るだけ使わずに
    旅して来ました、忘れてた達成感を味わえて満足。

  • XSR900

    22時間前

    41グー!

    滋賀県某所にて開催されたXSRミーティングに参加いたしました
    カスタムについていろいろと話せて有意義な時間でした

  • XSR900

    04月22日

    45グー!

    日曜は龍神温泉に行って来ました。龍神スカイラインの飛ばしてるバイクが物騒かな?と思ってましたがあんまりいなくて安心でした。
    ボチボチ暑くなりそうな予感がして乗れる時に乗っとかないとと思います。

    会社の後輩のバイクの写真を何かの拍子にLINEでもらったのですが「昭和か?!」とつっこんでしまいました(笑)
    個人的には機械は新しい方がいいですし
    まして高いなんて。
    けど正直カッコいいなと。

    いらんけど(笑)

  • XSR900

    04月21日

    35グー!

    4月20日 薮内建築バイク部 部活
    8時     有年のローソン出発
    9時     赤磐市のファミマで休憩
    10時30分 森田商店到着
    11時    開店
    11時10分 チャーシュー麺塩大盛り 着丼
    11時15分 完食
    12時    羽山第2トンネル到着
    13時    吹屋ふるさと村 到着
    14時    帰路出発
    15時    道の駅 かよう
    16時   赤磐市のファミマで知り合いと合   流
    17時    倉庫到着
    途中少し雨にあったけどみんなで走るのは楽しい
    羽山第2トンネルは手掘りのトンネル
    幽霊の高級住宅ぽい
    #xsr900#cbr400#はーれー#てれね#とりっかー

  • 04月21日

    46グー!

    長浜のカフェKでオムライス&ハンバーグのワンプレートランチ!ライダーに嬉しいボリューム感と味に大満足。次も絶対寄る!

  • 04月21日

    44グー!

    本日は、ひたち海浜公園にネモヒラ観賞。帰りはめんたいパークで一休み。

  • XSR900

    04月21日

    41グー!

    ツーリングを満喫中。
    クシタニ本店へ行き、浜名湖を走りクシタニカフェで昼食を食べ黄昏中😁
    ストレスと疲れが吹っ飛びます😄

  • 04月21日

    37グー!

    2025.4.21 ちょこっと近場をランチツーリング。
    渋川下新田線を北上、高山村へ。
    道の駅中山盆地で開店まで時間を潰してから「きくや」さんへ。
    安定の美味さよ。

    新調したデニムの履き心地が悪い泣
    太ももがピタピタすぎて気持ち悪い。
    しかも短めのレングスを選んでしまい、バイクに跨ると足首丸出しでめちゃくちゃカッコ悪い。
    色々確認したつもりだったが…あー失敗した。

    #バイクのある風景 #ランチツーリング #ラーメン#春スポット

  • XSR900

    04月20日

    57グー!

    道の駅はなぞの集合にて、某氏安全祈願の為秩父小鹿神社へ、催事準備中にて駐輪(車)場が大変な所になってました😆
    お昼は観音茶さんにて観音蕎麦ライダーには嬉しい味噌田楽と味噌ポテトサービス😄その後裏山ダムへ最終的に道の駅はなぞのにて解散
    おかげさまで今回も楽しく過ごさせていただきありがとうございました😄

  • XSR900

    04月20日

    36グー!

    別府、日田

  • XSR900

    04月20日

    30グー!

    九州で活動中のモトブロガーさんから頂いた高級ワックスでバイクを磨いてみた。
    しっとりとした仕上がりで大満足です。
    たかってきた虫も滑り落ちますw

  • XSR900

    04月20日

    59グー!

    今朝、ちょいノリですが日本平をバイクを乗り換えて2回走ってきましたー🏍️
    XSR900も楽しいけど、14Rはやっぱり楽しい😙

  • 04月20日

    56グー!

    峠道をたくさん走ったり、カフェ活したりしました。🏍️☕️
    峠道を走るのが気持ち良い季節になりましたね。
    ⛰️🏍️💨

  • XSR900

    04月19日

    32グー!

    秋吉台、角島、別府

  • 04月19日

    112グー!

    今日は @28268 企画のモトクルツーリングで千葉の保田小学校を目指し出発 🏍️💨 

    関東各地から12名11台参加で賑やかなツーリングとなりました🥰👍(ラブラブ父娘のタンデム含む)

    投稿写真順不同でサラッと紹介します😄

    ①枚目 ひとまず我が愛機単独がないので、保田小学校にて撮った単独ショットを🤣
    ここで今日夕刻から秩父でキャンプするという@134435 さんがタイムアップで帰宅。

    ②〜⑥枚目 は保田海岸にての集合写真
    今回はハーレーからトライアンフ等重戦車も加わり重厚感ありました。因みに②枚目のハーレーは総重量0.5tオーバーとのこと😨
    ⑥枚目はモトクル関東のレジェンドAN氏にツーショット撮って頂きました👍😄

    ⑦〜⑩枚目 保田小学校でアジフライ定食 びわのスムージーを頂きました👍 ⑨⑩枚目は喫煙ブース(屋外)で撮ったものですが、猫が気持ちよさそうに熟睡してました🥰😪

    久しぶりのマスツーで、都内からの移動は渋滞もあり少々疲れましたが、休憩中は皆でワイワイガヤガヤと話も弾みとても有意義で楽しい時間を過ごせました。企画のまっさん 参加の皆々様ありがとうございました🙇 また宜しくお願いします🙏

    #XSR900
    #道の駅保田小学校
    #保田海岸

  • 04月19日

    116グー!

    4月19日
    ほぼ月イチの前職メンバーとのツーリング
    今回は行き当たりばったりで千葉へ
    行先決めずに集合してからのスタート
    内房から某バイクTVで紹介される「CafeClub BIG-ONE」へ
    お昼ゴハンはハンバーガー!(美味)
    4月とは思えない暑さの一日でした
    そういえばマフラー交換完了!
    #YAMAHA
    #xsr900
    #春スポット
    #ワイバンチタンフルエキゾーストマフラー

  • XSR900

    04月19日

    49グー!

    こんなに天気がいいのだから
    洗車だけじゃすまないですよ

  • XSR900

    04月19日

    37グー!

    天気がいいので奈良県の龍穴神社と龍鎮神社に行って来ました。いい天気というより暑かったかな。

  • XSR900

    04月19日

    38グー!

    会社の事務所引っ越しで、誰も居ない土曜に1人配線取り回し作業…
    床を剥がして配線まとめてと汗だくでやってます。
    天気も良いのに何してんだろ?

  • XSR900

    04月19日

    38グー!

    これがベストな角度かな?

  • XSR900

    04月19日

    40グー!

    おはようございます。行ってきます。

  • XSR900

    04月18日

    38グー!

    プラント見学からのねこちゃん(=^ ó ˑ̫ò)

  • 04月19日

    185グー!

    予告

    これから東海道五十三次、すべての宿場を順々にバイクで訪れることにしました。
    もちろん一度には無理です。
    少しずつ、そして宿場から次の宿場に進むのは下道だけにします。
    続きの宿場までの往きと、宿場からの帰りは高速を使ってもいいことにします。
    何年かかるかわかりませんが京都まで。

    今年の1月に義母が亡くなりました。
    92歳、老衰でした。
    優しい義母でした。
    カミさんと結婚してから、いや、付き合い始めてから42年間、一度もイヤな思いをさせられたことのない義母でした。
    オイラがバカをやっているのをいつも笑って見てくれていました。
    いつでも笑っていました。

    義母は平成3年から12年かけて歩いて東海道五十三次を歩き切りました。
    最初は友だち5人でスタート。
    途中で1人が転居して参加できなくなり、1人が他界して、ゴールした時は3人でした。

    25年ほど前に心臓が弱りペースメーカー生活となりましたが、それからもそんなことを感じさせない元気な人でした。
    昨年あたりから少しずつ元気がなくなったので、オイラが義母の歩いた道をバイクで追って(オイラ歩けないもん😅)、その写真や話で元気づけようと思っていたのに、昨年末あたりからあれよあれよと弱っていき、1月30日に家族に見守られて静かに息を引き取りました。

    何もしてあげられなかったという思いだけが残り、いずれあっちにご一緒する時に、せめて何かみやげ話を持って行こうと、義母の旅の跡を追うことにしました。

    もちろん娘である家内もできる限り連れて。
    ということはタンデムなのでバグくんの出番が増えるのかな?
    😄😄😄

    さてさてどうなるかわかりませんが時々、いやずっと間隔が開くかもしれませんが、宿場巡りをしていきたいと思います。

    街道沿い、そして五十三次宿場街の皆さん!
    なんか街道情報、宿場情報を教えて下さい🙇
    🖐️😄

    今日たまたま用事を済ませた帰り道に通りました!
    もちろんこの日本橋からスタートです!
    😊😊😊

  • XSR900

    04月17日

    35グー!

    久しぶりのXSR
    19日の滋賀でのミーティング参加します

  • XSR900

    04月17日

    65グー!

    暖かく走りやすい季節ですね
    久しぶりに写真撮りました💦

  • XSR900

    04月16日

    46グー!

    なんか違う感(笑)

  • 04月16日

    69グー!

    天気が良かったので、ふらっとプチツーリング。ちょっと早い鯉のぼり発見。

  • 04月14日

    51グー!

    山形の鶴岡市に行ってきました。
    桜が満開で人がたくさん🌸

    道中は爆風で帰りは雨に打たれました🫨

  • XSR900

    04月13日

    49グー!

    先週モタサイに行った時、限定カラーのXSR900 を跨いだ時
    シートがふかふかだったので、ケツ痛がかなり軽減されるなと思った。
    Y'sGEARさんお願いだ❗発売してくれ~🙇
    発売したらゼッタイ買う❗と思った今日この頃でした。

  • XSR900

    04月13日

    30グー!

    昨日、クシタニ本店にてガンダムとのコラボのグローブを購入❗
    後はオフロードのシャア専用シャツとパーカーを購入したかったが、給料日前で金欠💴⤵なので10日後まで我慢😣

もっと見る