ディープオレンジメタリック7
ヤマハ tricker XG250
2017年に生産を終了していたトリッカーXG250が、平成28年排出ガス規制に適合して再登場した。見た目は従来モデルと変わらないが、環境性能を高めるためにO2フィードバック制御を行うフューエルインジェクションと、タンクから自然に蒸発するガソリンを外気に放出しないようにするためのキャニスター(蓋付き容器)を装備していた。その規制適合にあわせて、型式も2BK-DG32Jに改められた。とはいえ、見た目同様に、軽くてコンパクトな扱いやすさなど、トリッカーらしさも変わっていなかったが、エンジン出力は少し向上し、タンク容量はわずかに減っていた。カラーリングは生産終了前と同じ、オレンジとブラックの2色が設定された。(画像は2014年モデル)
基本スペック
| タイプグレード名 | tricker XG250 |
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | フルモデルチェンジ |
| 型式 | 2BK-DG32J |
| 発売年 | 2018 |
| 発売月 | 9 |
| 仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
| 全長 (mm) | 1980 |
| 全幅 (mm) | 800 |
| 全高 (mm) | 1145 |
| ホイールベース (mm) | 1330 |
| 最低地上高(mm) | 280 |
| シート高 (mm) | 810 |
| 車両重量 (kg) | 127 |
| 最小回転半径(m) | 1.9 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 燃料消費率(1)(km/L) | 45.2 |
| 測定基準(1) | 国交省届出(60km/h走行時) |
| 燃料消費率(2)(km/L) | 38.7 |
| 測定基準(2) | WMTCモード値 |
| 原動機型式 | G3J9E |
| 原動機種類 | 4ストローク |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 空冷 |
| 排気量 (cc) | 249 |
| カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
| 気筒あたりバルブ数 | 2 |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 74 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 58 |
| 圧縮比(:1) | 9.7 |
| 最高出力(kW) | 14 |
| 最高出力(PS) | 20 |
| 最高出力回転数(rpm) | 7500 |
| 最大トルク(N・m) | 20 |
| 最大トルク(kgf・m) | 2 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
| 燃料タンク容量 (L) | 7 |
| 燃料(種類) | レギュラーガソリン |
| 満タン時航続距離(概算・参考値) | 316.4 |
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
| 点火装置 | フルトランジスタ式 |
| 点火プラグ標準搭載・型式 | DR8EA |
| 点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
| 搭載バッテリー・型式 | YTZ7S |
| バッテリー容量 | 12V-6.0Ah |
| エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
| エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.4 |
| エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.2 |
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 1.3 |
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
| クラッチ形式 | 湿式・多板 |
| 変速機形式 | リターン式・5段変速 |
| 変速機・操作方式 | フットシフト |
| 1次減速比 | 3.083 |
| 2次減速比 | 3.000 |
| 変速比 | 1速 2.846/2速 1.812/3速 1.318/4速 1.035/5速 0.821 |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| スプロケット歯数・前 | 15 |
| スプロケット歯数・後 | 45 |
| チェーンサイズ | 428 |
| 標準チェーンリンク数 | 124 |
| フレーム型式 | セミダブルクレードル |
| キャスター角 | 25°10' |
| トレール量 (mm) | 92 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
| タイヤ(前) | 80/100-19 |
| タイヤ(前)構造名 | バイアス |
| タイヤ(前)荷重指数 | 49 |
| タイヤ(前)速度記号 | P |
| タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ |
| タイヤ(後) | 120/90-16 |
| タイヤ(後)構造名 | バイアス |
| タイヤ(後)荷重指数 | 63 |
| タイヤ(後)速度記号 | P |
| タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ |
| ホイールリム幅(前) | 1.85 |
| ホイールリム幅(後) | 2.15 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 1.50 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 1.75 |
| ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
| ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
| テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W ×1 |
| スピードメーター表示形式 | アナログ |
