ヤマハ | YAMAHA トリッカー XG250 | tricker XG250

車輌プロフィール

2004年3月に発売されたトリッカーXG250は、BMX(バイシクルモトクロス)のような感覚で自在にアクションできる雰囲気を楽しめるモデルとして登場した。なお、249ccの空冷4スト単気筒SOHCエンジンは、セロー250と共通(エンジン型式G340E)なため、「セロー250ベースの~」とされることがあるが、それは誤り。セロー250の発売は2005年4月なので、トリッカーXG250のほうが早かった。なお、両者が多くの要素を共有する姉妹モデルであることは誤りではない。が、トリッカーXG250の「BMXっぽさ」は、セロー250よりも短いホイールベース、ボディアクションの妨げにならない燃料タンク(そのかわり容量は少ない)などに表れていた。05年からは、トリッカーXG250Sとしてカラーリングを標準モデルよりも凝ったバージョンが追加された。モデルチェンジは2008年1月。排出ガス規制をクリアするためにフューエルインジェクションを採用するとともに、さすがに容量が少なすぎるという意見が多かったのか、燃料タンクが7.2リッターに拡大された(従来は6L)。また、シートの厚みも増して、ふだん乗りに使える普通のバイクになっていた。この2008年モデルまではSもラインアップされたが、2010年、14年のカラーリング変更時には、トリッカーXG250のみのリリースとなっており、それから変更なく2017年に平成28年排出ガス規制に適合せず、いったんカタログ落ち。しかし、蒸発ガソリンの外気排出を低減するキャニスターなどを装備して規制に適合し、2018年9月に再登場した。※2011年10月には、トリッカーに取り付ける「TY-S外装キット」が発売された。樹脂製のタンクカバーやシングルシートなどを取り付けることで、1970年代のトライアルバイクのようなレトロイメージに変身させるものだった。

tricker XG250に関する記事