ホンダ | HONDA レブル1100/DCT | REBEL 1100 / DCT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

レブル1100(CMX1100)は、2020年11月に海外市場向けに発表されたクルーザーモデル。先行して発売され、日本でも人気を博していたレブル250(MC49)やレブル500の上位モデルとしての登場だった。排気量1,082ccの水冷並列2気筒OHCエンジンは、当時のアフリカツイン(CRF1100L)用をベースにしたもので、クルーザーモデルらしい低中速回転域を重視したセッティングがなされていた(バルブタイミングなどを変更)。また、アフリカツイン同様に、DCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載モデルも用意されていた。外観上は、2020年にマイナーチェンジを受けていたレブル250/500によく似ていて、LEDヘッドライトが点灯した状態は、ほぼ同じ。但し、レブル1100にはライトケースの外縁にポジションライトが配置されていた。ライドバイワイヤを採用し、ライディングモード選択やABS、トラクションコントロールなどを装備した。シート下には、USBタイプCの電源ソケットを備え、スマートフォン(当時の個人携帯用情報端末)の充電などを行うことができた。日本向けモデルは、2020年12月に発表され、DCT搭載モデルが2021年3月、マニュアルミッションモデルが同年5月の発売となった。2024年10月に、欧米市場でマイナーチェンジを受けた2025年モデルが発表された。これまで丸型だったメーターパネルは、角型の5インチフルカラーディスプレイを採用。ハンドルバーとステップの位置が見直され、シートもやや厚くなり、シート高は710ミリとなった。並列2気筒のエンジンは、圧縮比がこれまでの10.1:1から10.5:1にアップされた。2025年モデルは、2025年3月から日本市場でも発売された。

REBEL 1100 / DCTに関連してモトクルに投稿された写真

  • REBEL 1100 / DCT

    7時間前

    94グー!

    ✨ステッカー届いたから貼ってみた🤗
    今期の色は自分好み!🏁SSTR2025楽しみですね!🌅✨✨✨🏍️💨参加予定の方々、宜しくお願い致します!一つの目標に向かって出発し!ゴールを目指す✨素敵なイベントですよね、それも海岸線を夕陽を見ながら走れる爽快感は夢にも見るスケールです🤤
    …気が早い…🤭
    #SSTR2025
    #バイクのある風景
    #レブル1100
    #HONDA

  • REBEL 1100 / DCT

    04月24日

    42グー!

    貼り付けの儀

    洗車して、
    ゼッケン貼り付けて…
    あ、すこーし曲がってしまった…
    あ、すこーし気泡が入ってしまった…

    まーいいか!笑
    テンション上がってきた!

    3年ぶり3回目、
    5月30日(金)、千里浜へ帰ります!

    イチゴにいさん(1523)、
    実体は強面のオジサンですが…
    お気になさらず声をかけてください!笑



    #SSTR2025

  • REBEL 1100 / DCT

    04月23日

    64グー!

    杖立温泉の鯉のぼり祭り行きました🫡

  • 04月21日

    32グー!

    なんも見えん

  • REBEL 1100 / DCT

    04月21日

    69グー!

    知多半島ぷらっとしてきましたー
    初めて実践投入した新しいサイドバッグ使い勝手最高〜!

  • REBEL 1100 / DCT

    04月20日

    171グー!

    奥三河 おもてなしミーティング✨🏍️💨
    バイカーで賑わう活気のあるイベントでは、多種多様のバイクで埋め尽くされてました!
    バイクの魅力溢れるミーティングも雨が降りそうで降らない!☁️曇り止まりで良かった♪
    #奥三河#バイクのある風景
    #HONDA #バイクミーティング
    #バイク #レブル1100

  • REBEL 1100 / DCT

    04月20日

    32グー!

    2025/04/20
    嫁&パパ友とツーリング。
    朝一は涼しかったけど、
    昼前は暑かった。

    帰宅後パパ友のオイル交換お手伝い。
    気持ちオイルはフレッシュになると
    調子が良くなる気がしますよね!?

  • 04月20日

    49グー!

    道の駅こすげを目指してツーリング🏍🏍

    前回の道志みちのコーナー、レブルでは今ひとつバイクに乗れてないなぁ💦と感じてたのを愛方に話していて。それを攻略ツーリングとなりました。

    伊勢原集合で、こすげ村目指し、帰りに道志みち経由で帰りましたが、今日は、所々大回りしたものの、ライディング楽しかったです☺️

    こすげでは、ピザとパスタ頂きました😋



    仕事は、部署移動になり夜勤始まるので、1人でライディングも増えそうです🤗

    今日は、レブル1100の方も見かけたし、お姉さんライダーもチラホラ。ヤエーすれば良かったです🤭

    レブル1100ですが、今日満タンでスタートし、山道だったからか191km走行した段階でガソリンのインジゲーター点滅!!ああいうのヒヤヒヤです。

    もう少しタンク大きかったらな…。と思ってしまいました。


    ま、とりあえず今日も
    楽しいライディングでした。
    #道の駅こすげ #レブル1100

  • REBEL 1100 / DCT

    04月20日

    30グー!

    奥三河ツーリング
    いいツーリングコースでした。

  • 04月20日

    51グー!

    今日は弟の会社の人と人生初のマスツーで江ノ島とサザンビーチに行きました。
    #レブル1100
    #ストリートボブ114
    #ゼファー1100
    #ブレイクアウト
    #江ノ島
    #サザンビーチ茅ヶ崎
    #マスツー
    #バイク好きと繋がりたい
    #バイク乗りと繋がりたい

  • 04月20日

    49グー!

    昨日は伊東市にあるみかん農園、古屋園さんで不知火(デコポン)狩りをしてきました。
    つい先日も行ったばかりだったのですが、不知火は美味しかったし伊豆半島のツーリングも気持ち良かったのでまた行ってしまいました。

    そのあとは南に下り、河津七滝ループ橋、道の駅箱根峠に。
    ここで道の駅スタンプブックを入手しました。
    さっそく神奈川県の道の駅を制覇。(4つしかないのでイージー)
    道の駅山北は改装中でスタンプがなかったので、スタンプブックと自分、行った証拠になるものを一枚の写真に収めました。
    写真はあまりにも不細工だったのでここには載せられず、いま流行りのAI画像で。(便利ィ)

    ツーリングの行き先が思いつかなかったときはスタンプラリーをやっていこうと思います。

  • REBEL 1100 / DCT

    04月20日

    38グー!

    14日兵庫たつの市の牡蠣食べ放題ツー!3人で最高の牡蠣を頂きました!途中ライトがついてるよと言われ、帰りにチュルル~って(ToT)お店の人がチャージャー貸してくれて帰れましたが、殺ってしまいました(笑)納車したての4年前位に2、3度やってしまい、注意してたのに~‼️牡蠣には最高に満足したツーでした(*^^*)

  • 04月20日

    28グー!

    横浜新道

    ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい
    #HONDA Rebel 1100 DCT#神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三崎港#三浦ツーリング#京浜工業地帯#川崎#川崎ツーリング#三浦海岸#三浦半島#横浜#横浜ツーリング

  • REBEL 1100 / DCT

    04月19日

    139グー!

    SSTR仕様の積載準備完了、前回始動から1ヶ月放置…バッテリーがやや弱ってる感じがします、4年目のバッテリーは寿命?🤔
    近場を散策すると、まだ桜が綺麗に咲いてました🌸🏍️💨✨✨✨
    #レブル1100
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #バッテリー
    #HONDA
    #三河湖

  • 04月19日

    163グー!

    4/19土曜日

    昼から予定があるので早起きして早朝ツーリング。
    久しぶりの龍神スカイライン、ごまさんスカイタワーへ。6時前発、7:30着で車、バイクも少なくノーストレスで走れました。

    しかし流石人標高1000メートル、気温10℃と寒かった。そして、山桜がまだ綺麗に咲いてる木がいくつかあってラッキー🌸

    帰りはどんどん上がってくる車、バイクで渋滞気味。
    やっぱり早起きは三文の徳、やな。

    帰りは紀の川フルーツラインから京奈和道、奈良から309号山越えで帰宅。昼間の大阪は27℃、暑い🫠

    最後の給油でまさかの本日走行距離は222.2キロのゾロ目。燃費は25.8キロ。

  • REBEL 1100 / DCT

    04月16日

    94グー!

    タンクのブルーがお気に入り

  • 04月16日

    247グー!

    愛川町から横須賀への水道みち
    水道坂と呼ばれている坂上からの真っ直ぐな道はとても気持ち良く走れます。
    制限速度は30キロ(^^)ゆっくりいきましょう!
    春ですねー

  • 04月15日

    116グー!

    おまけ
    長崎県南島原市口之津港に到着して雲仙グリーンロード走って小浜に降り汽車道「緑のトンネル」へ🏍️
    昭和2年から昭和13年まで小浜から愛野間を結ぶ鉄道として利用されていた温泉鉄道跡で道幅が狭いですが、これからの新緑の季節は陽がさすと、とっても綺麗な所です☘️
    更に海沿いを走っていると濱駅跡のモニュメント発見👀
    時々走ってたのに気づかなかった🤣
    出川哲朗の充電させてもらえませんか?でもここ走ったらしいね👇🏽

  • 04月15日

    118グー!

    天草の道の駅崎津、宮地岳かかしの里、天草市イルカセンター3ヶ所スタンプ
    宮地岳かかしの里はかかしの数がパワーアップ⤴️
    めちゃくちゃ増えてました😱
    お決まりのかかしに混じってみました🫢
    わかるかな⁉️😁さゆたんを探せ!
    イルカセンターの天草漁協レストランで海を眺めながら日替わりランチ🍽️
    今日は鯛のあら炊き。刺身、小鉢も付いて安くて美味しかったです。
    ロールケーキで小豆餡を巻き、腹持ちの良いお餅で周りを包んだ天草・牛深発祥の伝統郷土菓子「あかまき」をお土産に。漁師の体力消耗を補う「船上食」としても定着してるそうです。見た目よりも甘くなかったですね😋
    今日も寒い一日。風も強くて白波もたっていたので帰りのフェリー心配したけど平常運行⛴️😮‍💨
    早めに長崎帰りま〜す💨
    今度こそ倉岳登ってみたいな^_^

  • 04月14日

    107グー!


    阿蘇から天草方面に向かうに従って天候が変わって来てカッパ着込んで宇土、上天草さんぱーる、有明リップルランドでスタンプ押して移動。
    強風で天草五橋を走るのは風に煽られめっちゃ怖かった😱
    天草に入り亀川のえびの宮川へ到着。
    食事待ってる間にまさかのひょうが降って来た〜
    天草と言えば車海老1日限定10食 宮川御膳
    直径30センチ以上のびっくり‼️巨大なお椀を開けると海老ざんまい🦐、
    刺身、ぴちぴち車海老踊り、海老だらけのはえびかき揚げ、えび塩焼き、えび塩茹で、エビフライ、えび茶碗蒸しとえびづくし。サラダ、もずく酢ご飯、赤だしとついて¥1980😱天草の味満載です。
    娘達にも生き車海老送ってあげましたー🦐
    びっくりするだろうな🫢
    明日はお天気も回復しそうなのでぐるっと天草ツーリングです。 
    どこ寄り道しよかなぁ🙄


  • 04月14日

    128グー!

    早朝のサクラミチ
    ちょうど見頃🌸
    今年も青空に映える美しい枝垂れ桜と根子岳見れて良かった!
    大阿蘇造園さんありがとうございます😊
    この1時間後には雨、嵐、雷、霰、強風、黄砂とは想像もしなかった😱☔️⚡️
                    つづく

  • 04月14日

    107グー!

    八代泉界隈
    熊本にある日本一の石段、3333段に登ってみた。33段登ったところで石段見上げて引き返した🤣
    登れる気がしない😅
    1時間以上かかるらしく2、3日は筋肉痛らしい😱
    近くの道の駅「秘境の里いずみ」去年4月に道の駅登録されてた。
    美里と数ヶ所の道の駅スタンプ押して二股橋寄ってマミコウロード走って南阿蘇へ
    南登山道の阿蘇パノラマライン中岳方面
    上がって行くに従ってどんどん寒くなって4℃まで気温急降下🥶
    まだまだ春装備では甘かった〜😭

  • 04月13日

    113グー!

    不知火道の駅ツーリング
    @106748 さんと偶然お会いしました。
    てか、やっぱりおらした😊

  • 04月13日

    28グー!

    能登へ🌸

  • 04月12日

    181グー!

    4/12土曜日

    昼から用事があるので、久しぶりに朝早起きして又兵衛桜へ。

    戦国武将では後藤又兵衛は好きなので、一度は見てみたかったし間に合って良かった🌸
    来週末まで持つかな?

    今日の走行距離220.1キロ、燃費22.8キロ。

  • 04月12日

    27グー!

    道の駅
    どうし到着
    天気が良いので
    最高です😀

    #道の駅
    #どうし
    #ツーリング

  • 04月12日

    60グー!

    なう朝霧高原
    2枚目は精進湖

  • 04月10日

    48グー!

    那須高原
    上の方はまだ雪⛄ありますね

    #那須高原
    #ツーリング

  • 04月10日

    63グー!

    出勤途中

  • 04月09日

    197グー!

    桜も終盤なので桜吹雪の中お花見ソロツーリング。金比羅山〜家山桜トンネル〜粟ケ岳〜日本平約200Km。

もっと見る