ホンダ | HONDA エイプ100/デラックス/タイプD | Ape100/Deluxe/Type D

車輌プロフィール

2002年2月に発売されたエイプ100は、ちょうど1年前に登場したエイプ(50cc)の原付2種バージョンとしての登場だった。50ccのエイプ用をベースにした車体に、2倍の排気量のエンジンを搭載し、エイプの3.7psからおよそ2倍の7.0psの最高出力を受け止めるために、フレームや足回りは強化されていた。スタイル上の差異は、シートが2人乗り用のダブルシートになっていることと、タンデムステップが設けられていることなど。エイプが提案した、「ギアチェンジの面白さを体感できる、ベーシックスポーツ」という特徴は、排気量が大きくなったぶんだけ、エイプ100ではさらに際立つものとなっていた。翌年からは、カラーリングにこだわったエイプ100デラックスが設定されるようになったが、大きな仕様変更を受けることはなく、エイプ(50cc)がインジェクション化されたあとも、エイプ100はキャブレター仕様のままだった。唯一の仕様変更は、2008年9月のマイナーチェンジとタイプ追加。排ガス規制に対応するためにキャタライザー(触媒)をエキパイ内に収めたこと(エキパイのふくらみで明らか)と、及び油圧式ディスクブレーキを前後輪に採用したエイプ100タイプDが設定されたことが、その内容だった。

Ape100/Deluxe/Type Dに関連してモトクルに投稿された写真

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月23日

    51グー!

    以前に1度投稿した内容とほぼ同じですが、間違えて消してしまったのでまたイチから投稿していきますので宜しくお願いします。

    10年以上前に知り合いから譲ってもらったものの、ほとんど乗らずのままで家の裏で土に還りそうになってたエイプ100。
    相方さんがモンキー50に乗ってたので、一緒に走る事を夢見て修理する事を決意。
    と言ってもあまりにボロすぎる。
    グリップはちょっと握っただけで手は真っ黒。
    フェンダーとかの白いとこは拭いても取れない苔みたいなシミだらけ。
    アクセルワイヤーは全開のままで固着。
    ホイールもシャビとる。
    フロントフォークはシールが飛び出たまんまでおそらくインナーチューブはあかんっぽい。

    どうせ直すんやったらシャキッと直したいし、フォークもどうせ買わなあかんねやったら倒立とかにしたい。
    ブレーキも前後ドラムやし、せめてフロントだけでもディスクにしたい。

    なんて事を悶々と考えてたら知らん間にあかん病気が・・・

    そんな時にタイミングがいいのか悪いのか、メルカリでKSRの倒立フォークとエイプ用ステムのセットを発見!
    即ポチ。

    あかんとこ踏み込んでしもたわ〜。
    もう後戻りはできない。

    さて、やっていきますか!!

    暖かくなる春頃にはなんとか一緒に走りたい!!

    2024年11月末頃。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月22日

    44グー!

    気がついたら エイプが こんな感じに……

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月21日

    26グー!

    仕事終わりに友達とプチ走り✌️
    YB1渋いね!

    記録
    9月20日
    オイル、エアクリ、交換

    #エイプ
    #YB-1
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #バイク好きな人と繋がりたい

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月20日

    175グー!

    お疲れ様です。

    最近、話題になってる
    AZ FCR-062 燃料添加剤を買ってみました。

    効果:エンジン内部(吸気系、燃焼室)に蓄積されたデポジットを除去し、空燃比制御の乱れを正常化することで、エンジン本来の性能(効率的燃焼)を取り戻すとの事

    注意点は不燃性のため、燃料タンク内に残っている間は一時的にパワーダウンを引き起こす可能性があります。また、添加量を誤るとエンジン始動不良などを引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。

    ちょうどガソリンを入れようとしてたので
    給油ついでに入れてみました。

    上記の効果はあるのかな?


    給油後はしまむらでホンダTシャツとJimnyTシャツを
    ゲット

    月曜日からの出張で着よう

    月曜日〜金曜日はバイク乗れないので来週末までバイクは
    我慢です。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月20日

    20グー!

    【ape100】

    久々に投稿です。
    OVERRACING製バッグステップとロングスイングアーム(+20cm)取り付けてもらいました。
    いい感じになりました!

  • 07月20日

    59グー!

    コロナ禍以前には年に1、2回行っていた瀬波温泉にある、寂れた雰囲気(ボロいとも言う)のある日帰り温泉施設です♨️
    以前は大型バイクで🏍️ノンビリ走っても2時間ちょいで行けたんですが、今回はエイプで行ってみました😅流石に2時間では行けなかったですね🏍️😅ほぼノンストップで3時間以上かかりました⏰
    なので、温泉に入ったらすぐにトンボ帰りです😅
    でも、往復約300kmは流石にお尻が痛すぎて2つに割れてしまいました🍑

  • 07月20日

    57グー!

    コロナ禍以前には年に1、2回行っていた瀬波温泉にある、寂れた雰囲気(ボロいとも言う)のある日帰り温泉施設です♨️
    以前は大型バイクで🏍️ノンビリ走っても2時間ちょいで行けたんですが、今回はエイプで行ってみました😅流石に2時間では行けなかったですね🏍️😅ほぼノンストップで3時間以上かかりました⏰
    なので、温泉に入ったらすぐにトンボ帰りです😅
    でも、往復約300kmは流石にお尻が痛すぎて2つに割れてしまいました🍑

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月18日

    30グー!

    エイプ100増車しました!


    #HONDA
    #エイプ
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #バイク乗りと繋がりたい

  • 07月17日

    53グー!

    各箇所DIY修繕後、雨の合間を見てR52で試運転。
    しばし走行していると、左右のフロントフォークからオイルが漏れている事が発覚!
    残念ながら自力でのOHは大失敗だったようです。。。
    ここからはプロに頼むしか無いと考え、最寄りの2りんかんへ。
    見積もりと部品の発注を依頼してきました。
    工賃と合わせて4万円弱…
    作業の難易度を考えるとこのぐらいはかかるのでしょうねぇ。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    07月16日

    57グー!

    先日購入したエイプ100、各所ボロボロだったため、DIYで整備を行いました。
    マフラーとスプロケは純正戻し、フロントフォークOH、リアショック交換、チェーン交換、その他諸々。
    それにしても、手間と時間とお金がかかりました。ネットを駆使してなんとか部品を集められました。

    交換したもの一覧です。

    チェーン420D 104コマ 1281円
    スプロケカバーガスケット 828円
    オイルシールセット 764円
    純正Fスプロケット 1070円
    純正Rスプロケット 3000円
    純正ハブダンパー 1950円
    メータークッション 850円
    フロントフォークオイルシール 2500円
    シフトアップリアショック 7200円
    ドレンガスケット 540円
    デイトナターボフィルター 1400円
    中古純正マフラー 3000円
    マフラーガスケット 352円
    フロントフォークオイル 1617円
    エンジンオイル 1221円
    CRF100用エアインテーク 3007円
    コネクティングチューブ 2005円
    アルミサイドキャップ 1282円
    メインジェット#78 手持ち

    合計 33867円

  • 07月13日

    85グー!

    久しぶりに清津峡に行ってきました。
    トンネル内がメッチャ涼しくてトンネルから出たくなかったです🥵
    なんか、入場料が¥1,000って以前はもっと安かったような気が…💰
    帰りに魚沼産コシヒカリに囲まれて記念撮影📷
    お米農家の皆さんいつも美味しいお米をありがとうございます🍚😊

  • 07月10日

    73グー!

    懲りずにエイプ100(黒)を購入してしまいました。今回は個人売買にて。
    エンジンは好調ですが何しろ20年以上前のバイク、とにかく各部のヤレが酷く、中途半端に部品が社外品に交換されているため、リフレッシュを兼ねて極力純正品に戻して行きたいと思います。
    エイプ100は今回が6回目の所有となります。何故か戻って来てしまう不思議な魅力のあるバイクです。
    歴代エイプ100の写真を並べてみました。

  • 07月10日

    83グー!

    今朝も普段通りに出勤したら…なんと本日お休みの日でした(忘れてた)😅
    なので、早急に退散してエイプに乗って散歩してきました🏍️
    久しぶりに「なみ福」のラーメン🍜まじ美味い😋

  • 06月23日

    43グー!

    さぼてん食堂のキーマカレー

    最高です👍😋

  • Ape100

    06月21日

    64グー!

    タイヤ交換その2
    猛暑の中タイヤ交換です🥵
    交換するタイヤは「DURO DM-1107A」です。
    初めてのタイヤ交換なので古いタイヤを外すのに30分くらい格闘してようやく外せました😅
    組み付けは思ったより簡単に組めました。
    コンプレッサー持ってないためチャリンコ用の空気入れでなんとかビードも上がってくれ、1本目終了。しかし、すでに汗だく💦2本目もなんとか組み付けましたがここからが大変、ビードが上がらずとりあえずしばし休憩☕️…
    気を取り直してリアタイヤのビードの位置を均等にして人力エアーコンプレッサー状態でひたすらシュッシュと空気入れ「ポコンポコン」とビードの上がる音が聞こえた時は心の中で乾杯してました🍻
    やはり新品タイヤはいいですね🛞
    少し休んだら試走してきます🏍️💨

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月18日

    36グー!

    梅雨時期でも乗らずにはいられない方達とツーリングしました。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月18日

    30グー!

    やっと フェンダーもブラックに!

    タンクにステッカー貼ったら

    雰囲気がエイプに見えなくなった💦

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月18日

    36グー!

    エイプのオイル交換と リアタイヤ交換

    リキモリ?の 洗浄するのすげー金属粒子みたいなのだして気分上がるわ〜

  • Ape100

    06月15日

    61グー!

    タイヤ交換その1
    このエイプを購入した時から履いていた「TIMSUN」とか言う中華タイヤ、全くグリップ感無くて普通に走行していて交差点ですっ転んだ経験があります。(めっちゃ恥ずかしかったです)
    んで、ようやく新しいタイヤ🛞を入れることにしました🎉
    まだ新品タイヤ注文したばかりなので届いていませんが、先に古いタイヤを外しておこうと思いこんな状況になっていますが…。一緒に購入した工具もまだ届かないのでありました😅
    なので楽しみはまた来週ですね😄

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月15日

    194グー!

    おはようございます。
    路面濡れ濡れですがお散歩へ

    いつものレトロ自販機で朝食

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月14日

    191グー!

    おはようございます。
    朝から雨☂️

    ガレージでエイプの修理してます。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月07日

    59グー!

    週末久々に良い天気☀️に恵まれたので少し遠出してみました。
    場所はお決まりの上越家です🍜
    そこから道の駅マリンドーム能生まで足を伸ばしました。
    長岡からエイプで行くとめっちゃ遠く感じます😱
    その帰り道なぜか海辺でキャブを分解し先日購入したデイトナのジェットニードルに変更してみました😅適当に購入したものなのにフィーリングが激変しました中速トルクが上がったみたいで高回転まで気持ちよく周りあっという間に◯◯◯km/hまで出ました🏍️💨
    まだ余裕があったのですが流石に小さいバイクでは右手のリミッターが効いてしまいムリです😱
    とりあえずキャブセッティングは一旦終了です👍

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月05日

    71グー!

    PE24をファンネル仕様にしてからキャブのセッティングに行き詰まり、とりあえず以前からヤフオクで購入してあったサスを取り付けてみました。
    この後再度セッティングしたけど…なんか中回転から高回転までがモタつきます。
    なので、とうとうジェットニードルに手を出してしまいました…😅
    キャブセッティングの沼に片足突っ込んでしまいました😢
    カッタウェイの交換までは手を出したくないですねぇ…パワーフィルターに戻そうかな🤫

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月01日

    120グー!

    SSTR2025 5/31無事にゴール㊗️

    雨の中はやっぱり大変でした
    5時に出発し16時半にゴール
    9時半からは雨とお付き合い
    何せ休憩がし辛いので時間がかかりました
    そして先程これまた無事に帰宅できました☺️

  • Ape100/Deluxe/Type D

    06月01日

    191グー!

    おはようございます。

    昨日の夕方に届いたエイプさんの部品を早速取り付け

    あれ? 後ろに下がってる?

    まぁ、気のせいか?

    ガンダムマークⅡはモビルスーツデッキに格納しました。 素組+墨入れくらいですが…

  • Ape100/Deluxe/Type D

    05月30日

    187グー!

    お疲れ様です。

    2008年式エイプさんのチェーンカバーがくたびれて
    きたのでGクラフトのやつをポチりました。

    今日発送なので明日来るのかな?

    Zガンダムランナー多いな😃💦

  • Ape100/Deluxe/Type D

    05月27日

    208グー!

    お疲れ様です。

    ナンバーにクラック入りました。

    また交換かな

    今月二回目のジャグラー

    とりあえず+5000円

    今月は収支-10000円で

    6月もがんばります。

  • 05月26日

    44グー!

    一度、行ってみたかったお店
    ラーメン🍜
    餃子🥟
    美味し😋

  • Ape100/Deluxe/Type D

    05月23日

    185グー!

    お疲れ様です。

    エイプ100でエイプ100のプラモ買ってきました。

    会社でバイク乗りの先輩とラーメンの話をしたので
    帰りに食べて帰りました。

    スタンダードとデラックスのエイプ揃いました。

  • Ape100/Deluxe/Type D

    05月21日

    201グー!

    林道 上野原線を通って榛名山へ

    林道ですがオール舗装路なので安心して走れます。

    山を下りソフトバンクでエアの更新してきました。

もっと見る