ホンダ | HONDA エイプ100/デラックス/タイプD | Ape100/Deluxe/Type D

車輌プロフィール

2002年2月に発売されたエイプ100は、ちょうど1年前に登場したエイプ(50cc)の原付2種バージョンとしての登場だった。50ccのエイプ用をベースにした車体に、2倍の排気量のエンジンを搭載し、エイプの3.7psからおよそ2倍の7.0psの最高出力を受け止めるために、フレームや足回りは強化されていた。スタイル上の差異は、シートが2人乗り用のダブルシートになっていることと、タンデムステップが設けられていることなど。エイプが提案した、「ギアチェンジの面白さを体感できる、ベーシックスポーツ」という特徴は、排気量が大きくなったぶんだけ、エイプ100ではさらに際立つものとなっていた。翌年からは、カラーリングにこだわったエイプ100デラックスが設定されるようになったが、大きな仕様変更を受けることはなく、エイプ(50cc)がインジェクション化されたあとも、エイプ100はキャブレター仕様のままだった。唯一の仕様変更は、2008年9月のマイナーチェンジとタイプ追加。排ガス規制に対応するためにキャタライザー(触媒)をエキパイ内に収めたこと(エキパイのふくらみで明らか)と、及び油圧式ディスクブレーキを前後輪に採用したエイプ100タイプDが設定されたことが、その内容だった。

2007年 Ape100 ファイティングレッド(カタログメイン)ファイティングレッド
2007年 Ape100ファイティングレッド 2007年 Ape100グラファイトブラック 2007年 Ape100クラシカルホワイト
カラーチェンジ
2007年モデル
ホンダ Ape100

鮮やかなファイティングレッドと精悍なグラファイトブラックのカラーリングを新たに採用し、清涼感漂うクラシカルホワイトと合わせて3色の設定とした。

基本スペック

タイプグレード名 Ape100
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 BC-HC07
発売年 2006
発売月 12
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1715
全幅 (mm) 770
全高 (mm) 970
ホイールベース (mm) 1190
最低地上高(mm) 160
シート高 (mm) 715
乾燥重量 (kg) 82
車両重量 (kg) 87
最小回転半径(m) 2.0
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 53.2
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 HC07E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 99
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 53
行程(ピストンストローク)(mm) 45
圧縮比(:1) 9.4
最高出力(kW) 5.1
最高出力(PS) 7
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(N・m) 7
最大トルク(kgf・m) 0.71
最大トルク回転数(rpm) 6500
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 5.5
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 0.7
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 292.6
エンジン始動方式 キックスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7HSA
点火プラグ必要本数・合計 1
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.1
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
1次減速比 4.437
2次減速比 2.200
変速比 1速 3.083/2速 1.882/3速 1.400/4速 1.130/5速 0.923
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 33
チェーンサイズ 420
標準チェーンリンク数 104
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 28°30′
トレール量 (mm) 89
ブレーキ形式(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/80-12
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55
タイヤ(前)速度記号 J
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 120/80-12
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 55
タイヤ(後)速度記号 J
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.75
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 1.75
ヘッドライト定格(Hi) 30W/30W
ヘッドライトタイプ(Hi) PH7
テールライト定格(制動/尾灯) 10/5W
スピードメーター表示形式 アナログ