ホンダ | HONDA CB1100EX
トラディショナルなスタイルのネイキッドとして登場したCB1100のバリエーションモデルとして登場したのが、CB1100EXだ。登場したのは、CB1100が2回目のマイナーチェンジを受けた2014年2月のこと。CB1100とはタンクの形状が異なり(容量3L増)、シートは座面にパターンが入った厚めのものになっている。ワイヤースポークのホイールを採用し、マフラーは2本出しなど、より「ホンダネイキッドの伝統色」が濃い仕様となっていた。登場の2か月後にはETC車載機とグリップヒーターを装備したタイプ(Eパッケージ)が追加され、2017年1月のマイナーチェンジからは、新たにCB1100RSも加わったCB1100シリーズの、中核モデルに位置付けられるようになった。なお、この際に、アップハンドルの「タイプⅠ」とローハンドルの「タイプⅡ」が設定されたが、2018年モデルでは、ふたたびCB1100EXへと統合された。2019年モデルでは、蛇腹式フォークブーツを装備。クラシックなキャラクター設定が強められた。2021年11月に発売されたファイナルエディションを以て、CB1100EXのモデルヒストリーに幕が下ろされた。※2022年10月、生産終了
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 43台 | 2台 | 6台 | 14台 | 1台 | 1台 | ||
200万円~ | 2台 | 1台 | 2台 | ||||||
200万円 | 1台 | 1台 | 1台 | 2台 | 1台 | 1台 | |||
190万円 | 3台 | 2台 | 1台 | 3台 | |||||
180万円 | |||||||||
170万円 | 6台 | 1台 | 1台 | 2台 | 6台 | ||||
160万円 | 1台 | 2台 | 1台 | ||||||
150万円 | 1台 | 3台 | 1台 | ||||||
140万円 | 1台 | 13台 | 1台 | 1台 | |||||
130万円 | 7台 | 7台 | |||||||
120万円 | 6台 | 6台 | |||||||
110万円 | 2台 | 2台 | |||||||
100万円 | 5台 | 5台 | |||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | |||||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | |||||||||
60万円 | |||||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | |||||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 43台 | 2台 | 6台 | 14台 | 1台 | 1台 | ||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |